***********************************
<政治>
◆各党党首らが街頭で訴え。事実上の選挙戦スタート。
※暑い戦いが始まり始まり。
***********************************
<ガイア>
◆白頭山が4~5年以内に噴火も。韓国政府が対策。
| | 白頭山は、韓国(朝鮮)と中国の国境にある山で、韓国の建国神話の舞台となっている山です。 韓国の新進絵本作家のリュウ・ジェスが、新しい神話物語を作りました。 昔、2つずつあった太陽と月の1つずつを射落とし、朝鮮の人々のために住みよい国を作った白頭巨人は、今、山となり人々を見守ります。 |
◆気温50度のイラクで停電に怒り。
◆北見市の電柱の変圧器に落雷。民家の一部を焼く。
◆桜島の爆発回数が過去最多。
◆九州南部で激しい雨が降り続く。
◆八甲田山で山菜採りの女子中学生死亡。火山性ガスか。
※八甲田山って怖い山なのですね。
***********************************
<海外>
◆ダライ・ラマ14世が来日。
◆ベトナム国会が新幹線導入計画を否決。
◆北朝鮮と取引のアジア系銀行をアメリカが制裁検討。
◆スウェーデンのビクトリア王女が結婚。
◆上海万博に3Dドラえもんが登場。
| | 2010年上海万博に向けて海宝くんと一緒に世界博覧会の歴史をご紹介! 世界博覧会の理念は、理解とコミュニケーション…1876年アメリカで開催されてから現在に至るまでの歴代の世界万博とテーマを紹介!例えば、1970年の日本万国博覧会は、史上最高の6400万人を超える入場者。進歩と調和という共存の困難なこの主題に人類の高い理想を追求。そして「太陽の塔」は「原点」の「起点」として万国博の輝かしいシンボルでした。同じ内容の文章が前半は中国語、後半は英語で書かれています。 言語:中国簡体字、英語 中国少年鬼童出版社 |
***********************************
<経済>
◆経済成長率の見通しを2.6%程度に上方修正へ。
◆中国が人民元の柔軟性を高める方針。
◆南極海捕鯨の段階的廃止を要求へ。
◆ANAが格安航空会社を新設へ。
◆ナムコのテイルズスタジオが年間赤字1億円。
◆日本の有機食品がEUでも通用。
***********************************
<社会>
◆高円宮妃久子さまが南アフリカに出発。
〈教育〉***************
◆公立小中35人学級を検討へ。文科省。
◆福岡県で教え子と性的関係を持った小学校教諭を起訴。
***********************************
<事件・事故>
◆札幌市のマンションから3歳女児が転落死。
◆栃木県で女性受刑者が首つり自殺。
◆香川県で小6次男が母親に刺され死亡。
◆東京のライブハウスで出演者の男性が刺され負傷。
◆名古屋市で新聞配達の女性が殴られ重傷。
◆長崎県平戸で老夫婦が死亡。殺人で捜査。
***********************************
<スポーツ・芸能>
◆相撲協会は21日に理事会と調査委。事実関係の究明へ。
◆千代白鵬関も野球賭博を申し出。
◆警視庁が豪栄道関らを聴取。
◆長州力さんが初出演映画舞台で挨拶。
◆サッカーW杯で日本はオランダに敗れる。
◆選手給与カットでも存続の方針。関西独立リーグ。
◆大東俊介さんがバイク事故で足を複雑骨折。
| | 活躍が期待される、若手男性アーティストを取り上げる写真集ムックシリーズ。男性アーティストそれぞれの個性を生かした構成に。1冊に1枚、未掲載ショッ トの生写真付き!「デート」をテーマに、私物などもちりばめながら、オフを垣間みられるようなナチュラルな表情、セクシーなカットが満載。モデルとしても 活躍する大東さんらしいファッション撮影も! |
| | 行き当たりばったりの7日間バックパック旅行に挑戦する若手俳優の姿を収める密着ドキュメンタリーの大東俊介編。カッパドキアを空から見るという最終目的に向け、自由な旅を満喫する。現地人との出会いもたっぷり。 【ストーリー】 映画・ドラマ・モデル・MCなど多彩に活躍する大東俊介、23歳。旅の最終目的は「カッパドキアを空から見る」!名高い奇岩地帯カッパドキアで気球に乗りたい!果たして夢は叶うのか?「旅って、人との出会いが作るんですね!!」最高の笑顔が満載の、7デイズ・バックパック・ライフ! |
◆鈴木早智子さんが芸能活動自粛を発表。
◆綾瀬はるかさんが大沢たかおさんとの交際を否定。