七月九日の主なニュースをお届けします。
まだ梅雨明けしない関東地方ですが、夏の暑さ!!
----------
【トピックス】
◆外国人も住民基本台帳に登録。新制度始まる。
◆いじめ実名でとくダネが謝罪。
----------
【経済】
◆5月の経常黒字が60%余減。
◆サマージャンボ宝くじが全国発売。
◆ディズニーシーに新アトラクション。
◆パチンコ大手のガイアグループが40億円の所得隠し。
----------
【海外】
◆北朝鮮の音楽公演にミッキー等そっくり着ぐるみが登場。
◆ソウルの日本大使館にトラックが突っ込む。
◆アメリカ海軍は艦載レーザー砲を本格配備へ。
◆可決されれば施行。ホルムズ海峡封鎖法案。
◆国際刑事裁に捜査要請。マリ危機で周辺国首脳。
◆ベトナムで2週連続の市民デモ。
◆アフガニスタンで連続爆発。14人が死亡。
◆ASEAN外相会議の焦点は南シナ海問題。
◆解散議会再招集で混乱も。エジプト新大統領決断。
----------
【政治】
◆民主倫理委が小沢氏の除名妥当と答申。
◆野田総理は野党に増税への協力要請。
◆ロンドン五輪出席を検討。野田首相。
◆小沢氏らは出席せず。民主党倫理委員会。
◆小沢新党を期待しないが84%。
◆消費増税法案参院審議前に衆参予算委で論戦。
----------
【原発・電力】
◆大飯原発3号機がフル稼働に到達。
◆節電数値目標を緩和。政府が正式表明。
◆国・関電が地元にフル稼動を報告。
----------
【トピックス】
----------
【トピックス】
----------
【トピックス】
----------
【社会】
◆大阪の海遊館が6千万人を達成。
◆日本酒注文に洗剤を出した居酒屋を営業停止。新潟市。
◆茨城県水戸の押し入れから妻の遺体。夫を逮捕。
◆琵琶湖の外来魚駆除で水中に電気を流し捕獲へ。
◆夏の訪れを告げるほおずき市。浅草寺。
◆命綱を付けずに作業か。松山市作業員4人生き埋め。
◆那智の滝で大しめ縄を張り替え。
◆鳥取県境港でヒマワリ畑の迷路が完成。
◆千葉市で少年が顔を刺され重傷。男は逃走。
◆福岡空港の管制官が離着陸の指示でミス。
まだ梅雨明けしない関東地方ですが、夏の暑さ!!
----------
【トピックス】
◆外国人も住民基本台帳に登録。新制度始まる。
◆いじめ実名でとくダネが謝罪。
----------
【経済】
◆5月の経常黒字が60%余減。
◆サマージャンボ宝くじが全国発売。
◆ディズニーシーに新アトラクション。
◆パチンコ大手のガイアグループが40億円の所得隠し。
----------
【海外】
◆北朝鮮の音楽公演にミッキー等そっくり着ぐるみが登場。
◆ソウルの日本大使館にトラックが突っ込む。
◆アメリカ海軍は艦載レーザー砲を本格配備へ。
◆可決されれば施行。ホルムズ海峡封鎖法案。
◆国際刑事裁に捜査要請。マリ危機で周辺国首脳。
◆ベトナムで2週連続の市民デモ。
◆アフガニスタンで連続爆発。14人が死亡。
◆ASEAN外相会議の焦点は南シナ海問題。
◆解散議会再招集で混乱も。エジプト新大統領決断。
----------
【政治】
◆民主倫理委が小沢氏の除名妥当と答申。
◆野田総理は野党に増税への協力要請。
◆ロンドン五輪出席を検討。野田首相。
◆小沢氏らは出席せず。民主党倫理委員会。
◆小沢新党を期待しないが84%。
◆消費増税法案参院審議前に衆参予算委で論戦。
----------
【原発・電力】
◆大飯原発3号機がフル稼働に到達。
◆節電数値目標を緩和。政府が正式表明。
◆国・関電が地元にフル稼動を報告。
----------
【トピックス】
----------
【トピックス】
----------
【トピックス】
----------
【社会】
◆大阪の海遊館が6千万人を達成。
◆日本酒注文に洗剤を出した居酒屋を営業停止。新潟市。
◆茨城県水戸の押し入れから妻の遺体。夫を逮捕。
◆琵琶湖の外来魚駆除で水中に電気を流し捕獲へ。
◆夏の訪れを告げるほおずき市。浅草寺。
◆命綱を付けずに作業か。松山市作業員4人生き埋め。
◆那智の滝で大しめ縄を張り替え。
◆鳥取県境港でヒマワリ畑の迷路が完成。
◆千葉市で少年が顔を刺され重傷。男は逃走。
◆福岡空港の管制官が離着陸の指示でミス。