未来への便り アドバンス

学校職員を定年前に辞めました。そして株式会社を設立しました。AIを学びながらブログの記事をアップします。

遠隔操作ウイルス事件、ハイジャック防止法で起訴

2013年03月22日 07時40分49秒 | スマホによるブログ更新術
この間、最初の逮捕容疑であった愛知県の企業のパソコンの遠隔操作の件は一旦、処分保留となっています。

弁護側の無罪主張も勢いがありますので、どうなるのかわかりません。

一度、まとめておきたいと思います。

------------
遠隔操作事件、片山容疑者起訴へ 東京地検、立証可能と判断 - 47NEWS(よんななニュース)

http://bit.ly/Ydblzp

 パソコン(PC)遠隔操作事件で、日本航空機爆破を予告したハイジャック防止法違反(運航阻害)などの疑いで再逮捕された会社員片山祐輔容疑者(30)について、東京地検が同法違反罪などで勾留期限の24日にも起訴する方針を固めたことが21日、捜査関係者への取材で分かった。

 片山容疑者はこれまでの調べに「事件とは一切関係がない」と一貫して容疑を否認しているが、地検は押収した証拠などから立証は可能と判断したもようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする