未来への便り アドバンス

学校職員を定年前に辞めました。そして株式会社を設立しました。AIを学びながらブログの記事をアップします。

フリーランス宣言

2017年07月03日 09時25分14秒 |     −音楽
長く勤めていた学校を辞めました。

私の場合広報の専門職として入職し、その後20年間学校広報の仕事をしてきましたが、学校法人の理事長が交代したのを機に広報職を辞しました。広報の方針が違うといわれれば辞すしかなかったというのが本当のところでしょうか。

それで再就職の道もあったのですが、いまさら会社勤めもきついので、厳しいのは目に見えていてもフリーランスという選択をしました。

20年前にも同じように個人事務所で企画の仕事をしていたのでそれに戻ったのですが、しばらく勘を取り戻すまで時間がかかりそうです。

実際に少子化で学校経営は厳しくなっていますので、私のような決断を迫られる人も出てきるだろうと思っていますし、実際にこの2年くらいで独立した人転職した人も増えています。

結果がでなければ責任を追及されるのはそれまで頑張ってきた部署なのが世の流れです。

だから広報受難の時代と3年くらい前から学校広報のグループで発言してきたのですが、まさかこんなに早く自分の身に降りかかるとは夢にも思っていませんでした。

こちらのブログのプロフィールもかえなければなりませんね。

1)足元の収入を得るための第一の分野

そういうわけでフリーランスとしての生き方をこれから記していくことになります。

何か後進の参考になるように楽しみながら書いていきます。

フリーランスの仕事としてはソーシャルメディアを使った広報・拡散ということになります。

ココナラというところでマスター2のランクをいただき、すでに活動してきています。

週末起業だったのでそこからの収益は月々数万円だったのですが、本業でやるとなるとそれではきついですのでサービスを考えます。

なんとこれまで手掛けた案件が500を越えているので工夫次第で本業として成り立つのではないかと考えています。

2)日本のグローバル時代のコミュニケーション能力向上のためのNPO

ただそれだけでは働き蟻の仕事と変わりませんから、もう少し夢のある仕事を本格化します。

これもこれまではボランタリーな活動としてやってきたものです。

えいご村キャンプ - えいご村を作ろう!プロジェクト

日本のグローバル化を英語によるコミュニケーションを高めることで貢献したいと考えているプロジェクトです。

近いうちに廃校になった学校を借りていえご村を開村する計画です。

メソッドなどの組み立てはできていますので、資金集めを始めています。

そのためにNPOの代表に就任しました。夏には第三回のえいご村キャンプを実施します。

このための発信も始めます。

上記サイトの情報拡散をお願いします。そのためのメディアツールをつくらなければなりませんね。

明治以来の英語教育改革の時期でもあるので力をいれると注目されると思っています。

【公式サイト】
えいご村キャンプ - えいご村を作ろう!プロジェクト
【twitter】
https://twitter.com/eigomuracamp
【Facebook】
https://www.facebook.com/saitamaeigomura/



3)さらに大きな国家プロジェクト 大学を構想する

さらにプロジェクト型で大学を作るお手伝いをはじめます。
いろいろなブレーンスタッフを集めて申請までできるようにパッケージにします。
これは大きな仕事になるのですが、既存の大学・学部ではなく最先端で革新的な大学を考えています。
海外の大学との提携もはじめから視野に入れたものです。私立大学になりますので、研究をやりつつ、人材の育成に主眼をおいたものになります。文部科学省の認可という問題に当然ぶつかりますが、それに耐えうる内容であると思っています。


これらの活動に関心のある方はメールくださるかFacebookで友だち申請してください。(ただし無言申請ではなく、メッセに「読んだよ」ということをお書きください)
https://www.facebook.com/blackcoffee21

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都議選の結果から次の展開を考える

2017年07月03日 07時49分02秒 | 社会ネタ+全般
これでようやく安倍政権の驕りを改めていく動きになるだろうとひとまず安堵しています。

日本を取り巻く状況は戦後これまで歩んできた道とは違うものになっています。

一歩間違えば戦争という恐ろしい事態なのですが、人間はどうしても保守的本能を持ちますので国民が巻き込まれているのに気が付きながらも、熱くなり始めたお湯に浸かりっぱなしになっています。

それに歯止めをかけるような選挙結果でしたので少し安心しましたが、それだけにいろいろなことが気になります。

ゆで蛙状態

このように今の状況を表現できると思いますが、ここは目覚めてそこから脱しなければならない時にきています。

そういう意味で今回の都議選での都民の判断は正しかったと思っています。

ただ信頼すべきマスメディアの不在はまずいと思います。

おそらくネットを使っている人の6割くらいはメディアを信用していません。

ネットメディアとその功罪

ネットメディアの影響力が大きくなってきています。

通勤電車の中でネットのニュースメディアで世の中の動きをチェックするようになってきました。

紙の新聞は読まれなくなっています。

ただ、それも大変危険な状況と言わざるをえませんよね。

なぜならネットメディアはフェイクニュースに表れたように嘘や誇張が紛れ込みやすいからです。

ネットは誰もが発信できますので民主的ではありますが、お金によって操作されやすいメディアでもあることを知っておかなければなりません。いわゆるペイドメディアが横行しがちなわけです。

特にお金のために無自覚に情報を流すことが起こります。

これが昨年DeNAが起こしたWelq問題です。

「WELQ問題」の本質とは何か | 東洋経済オンライン

大問題でしたが、十分に検証されないまま同じようなサイトが後をたちません。明らかにお金になるからです。

マスメディアの退廃も元をたどれば電通などの大手の広告会社の支配にあります。

これまでは少なくとも記者の良心のようなものがありました。社の営業と編集とは違っていたからです。

今回の前川元文部省次官の読売新聞の扱い方はそれを逸脱しました。現場の記者たちの反乱を期待しているのですが、残念ながらこれほどの大きなジャーナリストの魂に関わる事柄であるにもその動きが見えません。

このように権威が失墜し、新たに出てきている勢力も危うさをはらんでいるとすると本当にこれは国家の内部の危機、国民の危機でです。


ソーシャルメディアの重要性

大切なことは流されないこと。今回の都民ファーストの台頭を冷静に見ることです。
安倍政権の驕りが招いた結果ではありますが、振り子が振れ過ぎないように気を付けて見ていきたいと思います。

ソーシャルとは組織の意向に左右されない「個」の動きです。

利益に左右されず、自由と公平、公正で幸福になることを純粋にもとめることを基盤に発信していくソーシャルなメディアが大切です。

ガルブレイズが言った「良い社会」という言葉が思い浮かびました。もう一度、読み返してみようと思います。

さて、今日の午前中の政界の動きが気になるところです。



私が応援しているソーシャルな動き

そういえば唐突ですがコミック評を淡々と続けるソーシャルメディア『回廊蝦蛄日和』が面白いですよ。

こういうものが本当のソーシャルメディアだと思っています。収益を第一の目的にせず、自分の好きなことを発信していく。この根気と好奇心こそ重要です。

アクセスアップのためのお手伝いをしていますが、なかなか上がっていかないのが不思議です。

応援をお願いします。

そしてもう一つの漫画・コミック関連のサービスで面白いサイトを見つけました。

#漫画 を #全巻 揃えてお届け
漫画全巻専門店 古本コミックセット通販

というどれがサイトタイトルなのかわからないサイトなのですが、とにかく漫画を探すのに便利です。
http://decadeview.ocnk.net/
通販 5000円以上の注文で送料無料

※紹介のために以下の記事を書きました。

漫画を全巻読むなら売るなら「漫画全巻専門店」 | Syrup's Eyes http://decadeview.ocnk.net/
特長・メリットは以下の通り
◇会員登録するとその場で使える300ポイント(=300円)がもらえます。もちろん登録は無料です。
◇まず現金(銀行振込)で買った場合10%オフになります。
◇5000円を超えた場合送料は無料です。
◇売り上げで10%ポイント還元されます。
◇さらに読み終わったら買った漫画はサイト表示価格の75%で買い上げてもらえます。しかも送料は無料(着払いで送れます)。
◇サイトの検索機能が充実しているので漫画を探すのに便利です。
全巻漫画を買いたい場合なかなかよい漫画通販店です。気軽に買って気軽に売るということができます。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする