ちょっと気になるのでクリップです。
![](http://www.e-click.jp/jpn/?b=3428=252=6574)
------------------
株式会社ビープラス(東京都文京区 代表取締役 沖野裕郎)は、超小型プロジェクタに動画や静止画、音楽再生機能やSDメモリカードリーダを内蔵したメディヤプレイヤ一体型モバイルプロジェクタ「飛鳥 ASUKA A10」を2月6日より発売致します。メーカー希望小売価格は¥49,800円(税込)です。
http://beplus.shop18.makeshop.jp/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/bb/1cae67c8993701c8241d8f841f2d9494.jpg)
<注目の超小型プロジェクタ市場>
従来、動画画面等を投影するためには大型かつ高価なプロジェクタ装置を必要としました。しかしながら、もっと手軽に利用でき、もっと安価なプロジェクタ装置にユーザーニーズがあると考えられており、昨年12月より各社新製品の投入が行われ、プロジェクタの小型化・低価格化が進んでいます。弊社は、当商品を重要戦略商品ととらえており、月間1000台程度の出荷を目標としております。
<弊社「飛鳥 ASUKA A10」の特徴>
1.携帯電話サイズにメモリカードリーダ+メディアプレイヤの一体型プロジェクタ
携帯電話と同程度のサイズの中に、本体1GBメモリを内蔵。さらにSD・SDHC・MS Pro(8GBまで対応)に対応したメモリカードリーダも利用が可能。様々な動画フォーマットや画像データ(jpeg) 音楽データ(MP3)に対応したメディアプレイヤを搭載。これ1台で動画/音楽再生・フォトプレイヤーとして楽しめます。光学技術には信頼性の高い3M社LCoSを採用。
2.バッテリ駆動可能(約1時間)。予備バッテリも付属
ACアダプタでの動作はもちろん、バッテリ駆動も可能です。完全にラインレスで動画投影・再生が可能です。
3.AVケーブル添付でDVDプレイヤーからの投影も可能
外部接続端子にはビデオケーブル・ヘッドフォンを排他使用が可能。外部機器との接続でDVDを約50インチの大画面で楽しんだり、内蔵メモリやSDメモリカード内の動画をヘッドフォンを利用して聴くことも可能です。
<主な仕様>
オプティカル技術 : LCoS
解像度 : 640×480(VGA)
映写画像サイズ : 15cm~127cm(6~50インチ)
投射距離 : 25cm~180cm
ズーム・フォーカス : 手動
再生フォーマット : 写真 JPEG
音声 MP3
ビデオ MPEG-4(AVI、ASF、MP4)
H.264(MP4)
M-JPEG(AVI)
※ArcSoft Media Converterを使用
音声スピーカー : ステレオ(0.5W×2)
メモリスロット : SD/SDHC/MMC/MSPro
※8GBまで
寸法 : 125mm×55mm×23mm
重量 : 100g(電池を除く)
=====お問い合わせ=======================
株式会社ビープラス 東京本社 新田 nitta@be-plus.co.jp
〒113-0001
東京都文京区白山1-18-7 石川ビル1F
TEL03-3814-5155 FAX03-3814-5100
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b6/bec2535aaf470f0f4208829bf4b551e4.jpg)
![バーチャルオフィス/レンタルオフィスのdotOffice(ドットオフィス)](http://www.e-click.jp/jpn/?b=5750=437=6574)
------------------
株式会社ビープラス(東京都文京区 代表取締役 沖野裕郎)は、超小型プロジェクタに動画や静止画、音楽再生機能やSDメモリカードリーダを内蔵したメディヤプレイヤ一体型モバイルプロジェクタ「飛鳥 ASUKA A10」を2月6日より発売致します。メーカー希望小売価格は¥49,800円(税込)です。
http://beplus.shop18.makeshop.jp/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/bb/1cae67c8993701c8241d8f841f2d9494.jpg)
<注目の超小型プロジェクタ市場>
従来、動画画面等を投影するためには大型かつ高価なプロジェクタ装置を必要としました。しかしながら、もっと手軽に利用でき、もっと安価なプロジェクタ装置にユーザーニーズがあると考えられており、昨年12月より各社新製品の投入が行われ、プロジェクタの小型化・低価格化が進んでいます。弊社は、当商品を重要戦略商品ととらえており、月間1000台程度の出荷を目標としております。
<弊社「飛鳥 ASUKA A10」の特徴>
1.携帯電話サイズにメモリカードリーダ+メディアプレイヤの一体型プロジェクタ
携帯電話と同程度のサイズの中に、本体1GBメモリを内蔵。さらにSD・SDHC・MS Pro(8GBまで対応)に対応したメモリカードリーダも利用が可能。様々な動画フォーマットや画像データ(jpeg) 音楽データ(MP3)に対応したメディアプレイヤを搭載。これ1台で動画/音楽再生・フォトプレイヤーとして楽しめます。光学技術には信頼性の高い3M社LCoSを採用。
2.バッテリ駆動可能(約1時間)。予備バッテリも付属
ACアダプタでの動作はもちろん、バッテリ駆動も可能です。完全にラインレスで動画投影・再生が可能です。
3.AVケーブル添付でDVDプレイヤーからの投影も可能
外部接続端子にはビデオケーブル・ヘッドフォンを排他使用が可能。外部機器との接続でDVDを約50インチの大画面で楽しんだり、内蔵メモリやSDメモリカード内の動画をヘッドフォンを利用して聴くことも可能です。
<主な仕様>
オプティカル技術 : LCoS
解像度 : 640×480(VGA)
映写画像サイズ : 15cm~127cm(6~50インチ)
投射距離 : 25cm~180cm
ズーム・フォーカス : 手動
再生フォーマット : 写真 JPEG
音声 MP3
ビデオ MPEG-4(AVI、ASF、MP4)
H.264(MP4)
M-JPEG(AVI)
※ArcSoft Media Converterを使用
音声スピーカー : ステレオ(0.5W×2)
メモリスロット : SD/SDHC/MMC/MSPro
※8GBまで
寸法 : 125mm×55mm×23mm
重量 : 100g(電池を除く)
=====お問い合わせ=======================
株式会社ビープラス 東京本社 新田 nitta@be-plus.co.jp
〒113-0001
東京都文京区白山1-18-7 石川ビル1F
TEL03-3814-5155 FAX03-3814-5100
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b6/bec2535aaf470f0f4208829bf4b551e4.jpg)