未来への便り アドバンス

学校職員を定年前に辞めました。そして株式会社を設立しました。AIを学びながらブログの記事をアップします。

スターバックスも本気のようです!

2008年04月19日 06時18分00秒 |      +コーヒー関連
AFP BB NEWSで「コーヒー」というキーワードで検索するということを2年くらい前からやっている。キーワードを登録しておく機能があるわけではないので、たまに検索窓に「コーヒー」と入力して検索するというローテク。

それでAFP BB NEWSと連動したactiblogというところにスナップショットというブログを作って、そこにまとめている。(最近ではいろいろなブログサービスがAFP BB NEWSの記事を引用できるようになったのでありがたみは薄れたが、写真ごと引用できるサービスは面白い)

スナップショット コーヒーで世界を見る

一か月前の記事だがアメリカのスターバックスが全米7100店舗を一時閉鎖して従業員の再教育と訓練を行ったらしい。目的は、「おいしいコーヒーを提供するため」だ。

でも…

スナップショットにも次のように書いた。

マクドナルドのプレミアムローストに押されているという話はやはり本当のようですね。これでおいしいコーヒーが淹れられるようになれば利用者としては歓迎
ですが、確かに日本でも急激な出店の増加で、スターバックス自体のありがたみはなくなった。それとともに、誇りであったはすのアルバイト(フェローとよん
でいるんだっけ)たちの接客態度も他のファーストフードのアルバイトと変わらなくなった。

やはりスターバックスのありがたみが薄れたのは店舗が増えたからだと思う。スターバックスの成功はスターバックス・エクスペリエンスといって「おもてなし」を大切にしたところにあった。もちろんコーヒーの味へのこだわりもそうだ。良い豆をエスプレッソマシンで入れたというところがスペシャリティコーヒーとしてコーヒーの存在感を高めた。生産過剰で価格低下を招き、さらに品質の低下というスパイラル=コーヒークライシスに陥っていたコーヒー生産を救ったのもスターバックスだといってもいいと思う。(コーヒークライシスを脱したかは検証が必要だが)

スターバックスが原点にもどり、味とサービスを取り戻すということが成功するか見ものである。マーケティングではブランド戦略の見本ともなるだろう。


generated by feedpath Rabbit



スターバックス大解剖―スターバックスのすっごい真実、教えます。 (エイムック 1320)

エイ出版社

このアイテムの詳細を見る


ブラジルに雨が降ったらスターバックスを買え
ピーター・ナヴァロ
ダイヤモンド社

このアイテムの詳細を見る


期待はグランデ・サイズ - スターバックス株はなぜこう動いたか?
カレン・ブルーメンソール
エナジクス

このアイテムの詳細を見る


スターバックス5つの成功法則と「グリーンエプロンブック」の精神
ジョセフ・ミケーリ
ブックマン社

このアイテムの詳細を見る


マジマネSPECIAL スターバックスに学べ (マジマネ (SPECIAL))
ジョン・ムーア
ディスカヴァー・トゥエンティワン

このアイテムの詳細を見る


なぜみんなスターバックスに行きたがるのか?
スコット ベドベリ
講談社

このアイテムの詳細を見る
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 地元ならではの話題 車庫証明 | トップ | AFPは善光寺のニュースをどう... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

     +コーヒー関連」カテゴリの最新記事