未来への便り アドバンス

学校職員を定年前に辞めました。そして株式会社を設立しました。AIを学びながらブログの記事をアップします。

大震災「NHKにこにこ生放送」の快挙、実は姑息な話!?

2011年03月24日 13時16分14秒 | ★東北関東大震災
NHK受信料の大津波がパソコンに襲いかかる!‐ 純丘曜彰 - アゴラ - 言論プラットフォーム - BLOGOS(ブロゴス) - livedoor ニュース

今回の震災に際し、NHKの放送がUstreamやニコニコ動画で再送信されていたのを見て、やはり国民的大災害だからなあ、などと、感心していたなら、大きな勘違い。昨年12月3日、ほとんどのテレビ局があえてあえてまったくニュースで採り上げない間に、じつは「放送法等の一部を改正する法律」が公布され、今年3月1日からばらばらと条項ごとに施行になってきているのだ。7月24日に、アナログ停波が決定されているが、おおよそ8月末までには、この法律も完全施行となる。 放送法等の一部を改正する、というと、些細な変更であるかのような印象を与えるところが、総務省もなかなか小憎い。実質的には、放送法の根幹から引っ繰り返すもので、施行後は「新放送法」と呼ぶべきものとなる。というのも、この「改正」は、放送法の対象である「放送」の定義そのものを変えてしまうものだからだ。


毎日ニコニコ生放送でNHKの震災報道を見ながら、コメントできるなんて活気的、やるなあNHKと思っていたのですが、この記事を読んで愕然としました。

そういう陰謀がひそかに行われていたのか?

これは看過できないですね。

ようするに、先月までのNHKは、無線の放送の受信を普及するだけのものだったのに、今や、あらゆる電気通信手段で日本全国への映像配信を普及する、などという、壮大な国家的事業目的を持つ組織へと「発展」したことを意味する。そして、この壮大な事業のために、携帯やカーナビはもちろん、今年の夏の終わりまでには、ケーブルテレビだろうと、ネットにつながっているだけのパソコン(テレビ機能無し)だろうと、とにかくNHKからの映像が見えてしまうものを持っているやつら全員から、ごっそりと受信料を巻き上げることができるようになる。とくに会社や事務所は、パソコンが置いてある部屋ごと、部課ごとに、個別に1件分として課金されるので、総計すると莫大な金額だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社内で募金を始めました

2011年03月18日 10時52分13秒 | 生活ネタ-サービス



洋封筒の箱を6個ほど見つけ、作りました。各部署におきました。
毎日100円ずつでもいれようという趣旨です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

radikoがエリア制限を当面解除

2011年03月14日 16時17分39秒 | ★東北関東大震災
radikoがエリア制限を解除--日本全国どこでもラジオ聴取可能 - CNET Japan

radikoは3月13日、東北地方太平洋沖地震への対応として、3月13日(日)17時より、「radiko.jp」のエリア制限を当面の間解除すると発表した。エリア制限の解除により、日本全国どこにいても、PCやiPhone、スマートフォンなどで聴取が可能になる。  PCは、http://radiko.jp/にアクセスし、iPhoneなどスマートフォンは、radiko.jp公式無料アプリをダウンロードして聴取できる。聴取可能なラジオ局は以下。

* 関東7局 TBSラジオ、文化放送、ニッポン放送、ラジオNIKKEI 、InterFM、TOKYO FM、J-WAVE

* 関西6局 朝日放送、毎日放送、ラジオ大阪、FM COCOLO、FM802、FM OSAKA





参加できない地方局は微妙かも。埼玉ではNACK5が入れてもらえない。

どうせなら海外からでもアクセスできるようすればいいのに。




日本最大級のモバイルショップ Vis-a-Vis


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しょうゆ差しで体液をかけた巡査長-広島県警

2011年03月10日 10時42分44秒 | 社会ネタ+全般
女性にしょうゆ差しで体液 25歳巡査長を3カ月停職 広島県警 - MSN産経ニュース
広島県警は9日、買い物中の女性にしょうゆ差しで体液をかけたとして強制わいせつ容疑で逮捕され、示談の成立で不起訴処分になった福山東署特別警ら隊の男性巡査長(25)を停職3カ月の懲戒処分にした。巡査長は同日付で依願退職した。  

県警監察官室によると、巡査長は「過去にも2回ほどやろうとしたが、うまく飛ばなかった」と説明。県警は類似事案についてDNA鑑定をしたが、一致したものはなかった。


何をかんがえているのか、わからない事件が多すぎますね。こういう趣向の人ってなんなのでしょう?理解不能、しかも警察官というところが凄すぎる。どうなっているのか。

↑↑結構面白いです!!最強ポイントサイト。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Androidアプリをレビューし紹介するサイト「アプリコ」

2011年03月09日 21時46分45秒 | 生活ネタ-サービス


2011年2月の携帯電話契約数 - ソフトバンクが11カ月連続で純増契約数トップ | 携帯 | マイコミジャーナル


ソフトバンク27万100増で、累計契約数は2,491万600契約となった。「iPhone 4」(アップル製)が依然として人気で、「GALAPAGOS 005SH」(シャープ製)もヒットしている。「iPad Wi-Fi+3G」が実質負担額0円から購入できるキャンペーン「iPad for everybody」は2月末日で終了し、3月25日から「iPad 2」が発売される予定。

2位のNTTドコモ18万2,900増で、累計契約数は5,752万7,000契約。「GALAXY S」(Samsung製)、「REGZA Phone T-01C」(富士通東芝モバイルコミュニケーションズ製)が好調な売れ行きを維持している。

3位のKDDI(au)14万3,000増で、累計契約数は3,273万7,300契約だった。純増数が10万件を超えたのは昨年4月以来。「IS03」(シャープ製)や「REGZA Phone IS04」(富士通東芝モバイルコミュニケーションズ製)が純増数増に貢献している。

4位のイー・モバイル5万4,800増で、累計契約数は305万9,900契約だった。



ソフトバンクiPhone強し、とはいえ世界ではAndroidが主流です。Androidケータイの新着アプリを紹介するサイトが「アプリコ」です。
↓↓


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする