円ジョイ師匠とセタッシーの時事ネタ

カラクリ師匠人形とセタッシーアンドロイドとトニー志茂の時事ネタ掘り出し物エンターテイメント

世界2位の検索サイトが中国暴動支持!

2012-09-19 09:03:50 | マスター独り言
中国の検索サービス「百度(Baidu)」のトップページが、尖閣諸島と見られるイラストに切り替わっています。島の頂上には中国旗が立てられており、イラストをクリックすると「釣魚島、中国的(尖閣諸島は中国のもの)」と書かれたページに切り替わる仕組み。

世界2位の検索エンジンロゴが尖閣諸島に 「釣魚島は中国のもの」Y!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120918-00000001-it_nlab-inet
Googleに次ぐ大手検索エンジンといってもユーザーは百%中国人!(笑)

しかし百%Googleのパクりのような百度(笑)

しかもセンスねぇー

そして中国国家による検閲がある!

世界人民が1日、一人、百度アクセスする検索サイトってことで名付けられた百度。
パクるならセンスとユーモアもパクれ!

日本では、お百度参りといって愛する人の命や平和を真剣に祈ることなんだ。国民の暴動や世界平和を乱すことを煽ってどうするのだ!

暴動されない暖簾(のれん)!

2012-09-19 01:17:17 | マスター独り言
最近、中国で反日デモが激しくなっている中、ユニクロの行動が論議を呼んでいる。中国人が中国で営業する日本企業の売り場のガラスを割って商品を破損するなどのデモが続いている中、上海にある日本の代表的な衣類ブランド「ユニクロ」が「釣魚島(日本名・尖閣諸島)は中国の領土」という言葉をガラスに貼った。これは中国デモ隊の襲撃を避けるための行動だったが、日本人の非難は避けられなかった。この写真が電子掲示板の2ちゃんねるに登場すると、日本のネットユーザーは「ユニクロが不買運動のターゲットになるか」「売国企業、恥を知れ」「ユニクロ本社はこの掲示物撤去を指示し、現地責任者を処罰すべきだ」などと声を高めた。一方、ユニクロ日本本社職員と推定されるあるインターネットユーザーが「現地の職員が安全確保のために独断でしたことであり、当社の見解ではない」という内容の釈明文を載せ、収拾に乗り出した。 記事より



円ジョイは上海で日本料理屋を開業したいです。

世界中で日本料理はブームで人気があります。沢山の日本料理屋や寿司屋が各都市にあります。しかし中には、ひどい店があります。日本料理屋なのに、日本人の従業員が一人もいない店!日本料理とは程遠いメニュー、オーナーが中国人、韓国人の店が多いです。

ですのでチャンとした日本料理を出す店を世界中に出したいです。

でも中国人が暴動を起こし、我々日本人の日本料理屋が襲撃されたらかなわないです。

そこで円ジョイは、中国人に襲撃されない暖簾(のれん)を開発しました。
これは決して破壊されない暖簾なんだ。
だってそのココロは…暖簾に腕押し(うまい!)
画像参照!

「なんだ!円ジョイ!反日野郎!てめえも日本人じゃねーな!」

「違うアル!円ジョイ日本人アルね!」

「こいつ、中国人のアルアルだな!」

「確かにアル中気味たけどアルアルじゃないアル」

てことで、暖簾の販売は中止いたしました。
ご了承下さい。
トニー円ジョイ