オバマ米大統領は17日、1961年以来国交を断絶しているキューバとの国交正常化に向けた交渉を開始すると発表した。
アメリカ大陸初の共産党独裁の社会主義国家キューバは、憧れである。米国との国交断絶で古き良き50年代のアメ車を庶民は大切に乗っているレトロな町並み

貧富の格差がなく皆、平等に貧しい社会主義国クーバ
暑いけど家にクーラーがないから海岸で涼む人々が溢れてる。
貧乏でも中国や北朝鮮のような凍死者はいないクーバ

街には音楽や野球好きが溢れてるクーバ
日本の銭湯で音楽好きなキューバ人は風呂場エコーを活かしアドリブ演奏する風景を観たことがある。
キューバ人は貧しくても人生を楽しんでいるのだ。
今後、キューバは50年ぶりに米国と国交回復して、米国製品が溢れてる社会になるかもしれません。我々親米資本主義国家は、それが普通かもしれないが、文明製品が溢れることと人生の幸せとは別かもしれない。
円ジョイが選挙で社民党や共産党を応援するブロクを書くとネトウヨさんや親米保守派は、そんなに自民党政権が嫌いなら、中国や北朝鮮に亡命しろ!と乱暴なコメントをもらうことがあるが、円ジョイは言論の自由がない国家や治安維持法や秘密保護法がある国家が嫌い!なだけで、中国や北朝鮮は嫌いなのだ!
しかしもし、暖かい台湾あたりに共産党独裁でも社会主義国家でもキューバ共和国のような貧しい国でも、あったなら住んでもイイなぁと思う。
まぁキューバ主義はいいけどキューバしのぎはダメということだ(笑)
アメリカ大陸初の共産党独裁の社会主義国家キューバは、憧れである。米国との国交断絶で古き良き50年代のアメ車を庶民は大切に乗っているレトロな町並み

貧富の格差がなく皆、平等に貧しい社会主義国クーバ

貧乏でも中国や北朝鮮のような凍死者はいないクーバ

街には音楽や野球好きが溢れてるクーバ

キューバ人は貧しくても人生を楽しんでいるのだ。
今後、キューバは50年ぶりに米国と国交回復して、米国製品が溢れてる社会になるかもしれません。我々親米資本主義国家は、それが普通かもしれないが、文明製品が溢れることと人生の幸せとは別かもしれない。
円ジョイが選挙で社民党や共産党を応援するブロクを書くとネトウヨさんや親米保守派は、そんなに自民党政権が嫌いなら、中国や北朝鮮に亡命しろ!と乱暴なコメントをもらうことがあるが、円ジョイは言論の自由がない国家や治安維持法や秘密保護法がある国家が嫌い!なだけで、中国や北朝鮮は嫌いなのだ!
しかしもし、暖かい台湾あたりに共産党独裁でも社会主義国家でもキューバ共和国のような貧しい国でも、あったなら住んでもイイなぁと思う。
まぁキューバ主義はいいけどキューバしのぎはダメということだ(笑)