円ジョイ師匠とセタッシーの時事ネタ

カラクリ師匠人形とセタッシーアンドロイドとトニー志茂の時事ネタ掘り出し物エンターテイメント

スマップ解散後の暴露本?

2016-01-21 21:56:38 | マスター独り言


子供の頃、国民的男性アイドルグループがあった。

メンバーは渋谷で遊んだり野球をしてた少年らをジャニー喜多川さんがタイプの美少年をナンパして米国のタレントのように歌やダンス、司会、コント、俳優、スポーツなどなんでもできるマルチタレントグループを作ったんだ。

メンバーは大人気になり紅白歌合戦に出場したが、5年後仲間割れになり解散してしまった。
解散後は司会者になった者、劇団四季に入った者、ジャニーズの暴露本を出した者、明日のジョーの声優や水戸黄門役者や映画犬神家の一族やソロ歌で大人気になったあおい輝彦もいたね。 
そうしてジャニーズ事務所の歴史は始まったんだ。

その後フォーリーブスが人気をはくしたが解散後に、ひとりがジャニーズ暴露本をだし
スマップ解散後は、誰が人気になり、誰が暴露本をだすのかとても気になる(笑)

もう日本は一旦リセットして成功体験は捨てて若い日本として、また頑張ったほうがいいのかもしれない…

ゲスの極み甘利大臣♪

2016-01-21 14:55:38 | 替え歌


甘利大臣にワイロ疑惑!
国会で記憶にない!と否定しなかった。
まさにゲスのあまり大臣♪

変え歌(ゲスの極み乙女風にお歌い下さい。)

♪ワイロ以外ワイロじゃないの 当たり前だけどね
だから バレないと思ってた。
ベッキーとスマップが
隠してくれると思うのよ

私以外大臣じゃないの 誰も代われないわ
答弁を 乗りきって逃げないようにして
選挙に持ち込んで ダルマに目を開けるんだ♪
週刊文春め!
スクープは芸能スキャンダルだけにしてくれ!(甘い利権の甘利大臣)

甘利明経済再生担当相は21日午前の参院決算委員会で、千葉県の建設会社から自身や秘書が口利きの依頼を受け、見返りに現金を受け取ったとの週刊文春(21日発売)の報道について、「しっかり調査して説明責任を果たしたい」と述べ、第三者を交えた調査を行う意向を明らかにした。大臣室で自ら現金50万円を受け取ったとの指摘には、「訪問を受けたのは事実だが、何をしたのかは記憶があいまいだ。整理して説明したい」と述べるにとどめ、否定しなかった。(毎日新聞)

「止まれ」標識変更?

2016-01-21 14:01:17 | マスター独り言
九州では「止まれ」の標識は方言で「止まっとー」が一般的だが(嘘!)

日本に来る外国人には標識がわからないらしい…
「止まれ」の道路標識に「STOP」と併記することや、世界で一般的な八角形などに変えることを、警察庁が検討し始めた。外国人旅行者が増えているためで、さらに多くの外国人が訪れる2020年の東京五輪・パラリンピック前に結論を出したい考えだ。
昔のがヨカッタのか?
日本にはコレでもか!というぐらいあるね。もう「だまれ」って感じ

こんなイタズラ書きもあった

日本に大量にある「止まれ」の標識を国税を使って作り直すより「STOP」のステッカー貼るだけでいいんじゃない。
次世代の「止まれ」は標識から電波が出て、自動運転カーは強制的に自動ブレーキで一時停止になる時代が来るからね。

SMAPはボーイズになれ♪

2016-01-21 10:14:27 | せたっしーの絵日記!
ボーイズこそ日本の芸能なのだ!
頂点はSMAP(違うぞ)
SMAPは音楽もコントも出来る。暗い雰囲気はやめてとにかく明るいSMAPでないとダメ!

ボーイズに徹して欲しいね

ボーイズとは音楽系お笑い演芸
1937年に浅草公園六区の浅草花月劇場(吉本興業直営)における演目「吉本ショウ」で、あきれたぼういず(東京吉本所属)が行ったのが端緒である。この伝統を受け継ぎ「ボーイズ」の名は主に東京芸界で用いられる。 男性だけを指すのではなく東京ガールズやめおと楽団ジキジキ(世田谷代表)やデビッドボーイズでもアリなのだ! 楽しいぞ♪

緊急事態条項とは

2016-01-21 01:53:09 | マスター独り言
緊急事態条項とは、自然災害や戦争などの緊急事態に、憲法秩序を一時停止して非常措置を行う権限、すなわち「国家緊急権」を政府に与えるというもの。「素早い対応が可能になる」などの声がある一方、その強大な権限が濫用される危険性も指摘されています。「本丸」の9条改憲を実現させるため
安倍政権はナチスヒットラーの手口を学んでワイマール共和国憲法をナチス憲法に改憲した国家授権法なのです。安倍首相はナチスと呼ぶのは限度超えてると言うが、限度超えてるのは安倍政権である。
みんなよく考えよう!