愛しい風

人生は一期一会。今日という日を大切に・・ご訪問ありがとうございます

「愛しい風」へようこそ・・

庭に咲く花便り・いつか何処かで見た風景・ 旅先での一期一会・心の小箱のお気に入りたち。 移りゆく季節の中で、日々の想いを綴っています。 風を感じて立ち止まっていただければ 嬉しいです。                                                     

小さな日々草★夏花火

2023-07-27 08:27:00 | ガーデニング
暑さには慣れてきたとは言え

この連日の猛暑には

ウンザリしてしまいます。

今日も早朝より蝉の大合唱が

始まっていますよ!




ちっちゃな日々草「夏花火」です。

大きさは2〜3センチの愛らしさ❤️




でも暑さには強くてたくましい。

花もたくさんつけてくれます。


ポンポンと咲き続ける感じが

花火みたいなのでしょうか?

夏らしい名前が良いですね。


小輪なので寄せ植えにすると

可愛いですよね😍

日々草と言えば

私はこのホワイトレッドアイが

大好きなんです。


ミニケイトウも良いですね



ちょっと分かりにくいかもですが、

このビスタ、

一株で直径60センチくらいに

なりました。

大鉢に植えると

やはり大きくなるものなのですね

今日も厳しい暑さになりそうです

皆様もお身体ご自愛くださいね❣️


初夏も終わりのマイガーデン

2023-06-28 06:31:00 | ガーデニング






涼やかな風が木々の葉を

揺らしていきます。

本格時な夏がやってくる前の

少し汗ばむような黄昏時が好きです


もう六月も終わりですね





庭ではカリブラコアが

満開になりました。

「スーパーチュニアラズベリーチーズ」

風車みたいに可愛いです😍

雨に強いのもいいですね。


常緑アジサイ「碧の瞳」

涼しげな手まり玉のような蕾が

大好きです。




日陰が好きなようですね




我が家のスラッシュアイスバーグは

花持ちはよくないのですが

蕾はたくさん付けてくれます。

繰り返し咲いていますね🌹




これもカリブラコアだったかなぁ…

控えめな色合いですが、

品のある感じが好きな一鉢です。





梅雨明けも近いのでしょうか

早朝より蒸し暑いです。

何だか今日も暑くなりそうな予感💦💦

皆様も熱中症にはお気をつけて

お過ごしくださいね☀️

雨にも負けず★ペチュニア ビューティカル

2023-06-22 15:24:00 | ガーデニング


ペチュニア✖️カリブラコア

「ビューティカル」

以前にもご紹介しましたが、

雨にすこく強いので

梅雨のこの時期には

嬉しいペチュニアです😃


この画像は

キャラメルイエローの

鮮やかな黄色の中にボルドー色が

一輪だけ仲間入り。

とっても目を惹きます。









今日は朝から雨が降り続いていますが

こんなに元気!


暴れん坊なツルバラ★シーザー

2023-05-25 17:04:00 | ガーデニング





ツルバラ「シーザー」です

暴れん坊で困っています(笑)

他のバラよりも遅く開花するので

今が見頃でしょうか…



ピンクと乳白色が入り混じった

不思議な色合いです。



けっこう大輪らしいのですが、

他のバラよりも日当たりに

恵まれてないので

うちは中輪ですね💦


    🌹🌹🌹🌹🌹




部屋で切り花として楽しんでいます。


色合いの変化を身近で

感じられるのが好き💕








花弁の外側が黄色だったり、

淡いオレンジだったりと

魅惑的な色のグラデーションを

見せてくれるのです。







暴れん坊で手に負えないけれど、

美しい薔薇です🌹


レオナルド・ダ・ヴィンチの薔薇便り

2023-05-20 21:46:00 | ガーデニング



レオナルドダヴィンチが

ピンクローズの可愛い花を

たくさん咲かせてくれました。




とにかく花持ちが良くて

一日中☔️が続いていても

痛みませんね。






花弁が70〜80枚とたっぷり。

贅沢なクウォーターロゼット咲き。



アンティークな花形ですね🌹




半つる性なので

2メートルくらいでしょうか…

我が家で一番日当たりの良い場所に

植えてあります。

コロンとした赤い蕾が

ほどけてくる時の感じは可愛くて

開くととてもエレガントですね。

強健なので初心者の私にも

育てやすそうですよ💕





ピエールドゥロンサールも

仲間入り🌹

(地植えする場所あるのかしら💦)









5月のマイガーデン★デッキの様子

2023-05-16 15:30:00 | ガーデニング


午後から気温がどんどんと

上昇しています。

一気に夏に放り込まれたような

暑さですね☀️





今年は一株で大きく成長してくれる

ペチュニアを大鉢に植えましたので

お手入れは比較的楽になりました




ペチュニア ライムグリーン

とっても爽やかなイエローです。





こちらはペチュニア✖️カリブラコア

ビューティカル

キャラメルイエローです。

雨にとてもつよいんですよ!




同じくサンレイピンク

花弁が厚いので

雨に打たれても閉じにくいのだ

そうです。

こんもりとした花姿です。







ももいろハート💓

可愛いから毎年育てていますね。











カバープランツの寄せ植え



芍薬も大きくなりましたが

咲いたのはこのひとつだけ💦






デッキに出たら

焦げそうに暑かったです☀️

明日はさらに暑くなる予報

今からこんなに暑いなんて

この先どうなってしまうのでしょう😟



5月のマイガーデン★薔薇の様子

2023-05-13 14:53:00 | ガーデニング
雨が降り始めています。

月曜日頃まで続く☔️予報。

やり残した庭仕事もたくさんあり、

せっかくの休日なのに残念です。






薔薇も満開になっています。

手前はティファニー(たぶん💦)

今年は一段と花付きが旺盛です。

花持ちが良い方ではありませんが

休みなく咲いています。












つるチャールストンも

たくさん咲いてくれましたが、

今年は暑いので色合いの変化を

楽しむのもままならす、

いつの間にか真っ赤に変化しています。







赤や黄色やオレンジの

グラデーションが昨年は綺麗でした🌹




レオナルドダヴィンチも

咲き始めています。

このバラは雨にも強いのが嬉しい😊 





コロンとした蕾も可愛いんです。







「ルージュ ピエールドゥロンサール」

今年はたくさんの蕾を付けています。

真っ赤なロゼット咲き。

花弁が重過ぎるのか、

すぐに頭が垂れてしまいますね💦





ブラッシュアイスバーグ

強健アイスバーグの枝変わり。

ほのかに入ったピンクが

清楚な薔薇です。




本格的な雨になってきました。

5月の雨はなんだか肌寒いですね。




ツルバラ★ブラックティーをお迎えして

2023-05-10 00:39:00 | ガーデニング




最近、お迎えした

ツルバラ🌹ブラックティー

その独特の雰囲気に

またまた得意の一目惚れ💕





気温によって花色が違うらしいのですが、

今はピンクっぽい赤でしょうか…




秋にはもっと赤茶色に

なるのかもしれませんね。

約13センチくらいの大輪です。






かすかにティーの香り。

難しそうですが

何とか育ててみたい

クライミングローズです。



4月のマイガーデン

2023-04-20 07:48:00 | ガーデニング






早朝から

もう夏がやって来そうな日差しです☀️


4月も中旬を過ぎて

我が家の庭も賑やかになってきました。




鉢植えのハナミズキ。

植え場所を探して待機中😅ですが

可愛いピンクの花を

たくさん咲かせてくれました。








昨年植えたミツバツツジも

少し大きくなりました。

この紫系のピンクが大好きです。

細い枝に可憐な花を

たくさん付けますね💕

花が先に咲き出すので

花色が鮮やかに浮き立つ気がします。






芝桜が綺麗な季節となりました。

家の庭でも昨年に植え付けた4株が

咲いてくれて嬉しい😃





シャクナゲ「ウエディングブーケ」


またまだ新入りさんですが

柔らかくて優しいお色です。





ホスタ






薔薇たちも蕾がたくさん付いてきました🌹






アジュガ








昨年は小輪のカリブラコアを

たくさん植えて

ちょっと失敗💦だったので、

今年は1株でボリュームが出る

ペチュニアタイプの

ものを植え付けました。





パンジーやビオラも

まだまだ頑張っています❣️








今日も暑くなりそうですねぇ😅







ウッドデッキは春の色

2023-03-27 07:10:00 | ガーデニング
2日続きの雨で

庭にも出られず

でも今日は早朝より☀️

お花見日和になりそうです。



先日に撮った庭の様子です






今年はビオラを

混色して植えてみました。

あまりしないのですが、

春らしくカラフルになり、

ウッドデッキが

賑やかになりました♪












テーブルの上は

イエロー×赤系で

暖かく明るい色調を。






パステルのイエローとピンクの

優しい色合いが

気に入っています。








こちらは昨年の春に

玄関側に植えた

「吉野ツツジ」です


シャクナゲとツツジの交配種だそうで、

枝先に小さな花がたくさん☺️


パープルピンクが華やかです。

西日が当たる場所なのですが、

夏の直射日光が避けられるのが

良いのかもしれません。

あまり期待していなかっただけに😅

びっくりしました。






いよいよ春も本番ですね🌸🌷


のんびりしていると、

今年は駆け足で

春が通り過ぎて行きそうです💦