愛しい風

人生は一期一会。今日という日を大切に・・ご訪問ありがとうございます

「愛しい風」へようこそ・・

庭に咲く花便り・いつか何処かで見た風景・ 旅先での一期一会・心の小箱のお気に入りたち。 移りゆく季節の中で、日々の想いを綴っています。 風を感じて立ち止まっていただければ 嬉しいです。                                                     

東北旅行②

2018-11-15 21:52:45 | 旅行
2日目は奥入瀬渓流〜十和田湖へ




浅虫温泉を出発してまた昨日の道を

八甲田山山麓に向かいます。

知らぬ土地とは言え、

昨日は時間の無駄が多かったと反省。

でもそんなことを言ってる暇もなく

紅葉の八甲田ゴールドラインを

ひた走ります






酸ヶ湯温泉から十和田湖方面に向かっていると

左側に「地獄沼」が見えました。





昔に噴火した爆裂火口跡だそうです。

近くから湧き出る温泉水がこの窪みに

溜まったのだとか。





硫黄を多く含んだガスや温泉も噴出していて

この辺りには噴気口かいくつもあるそうです。

そのためか、草や木が生えない荒涼とした景色が

広がっている所もありました。





もう1週間ほど早ければ

紅葉が綺麗だったようですね。







そして奥入瀬渓流へ。
こちらはまだこれからが見頃でしょうか





石ヶ戸周辺のみを

所要時間20分程度で

軽く散策する

コースにしました。


水の流れが生み出す白い躍動感と、

色づいた深い自然林とのコントラストが

素晴らしかったです。








もっと時間があれば

1日かけてゆっくりと

渓流散策を楽しみたかったですね。




この後は十和田湖へ向かったつもりが

反対方向へ進んでしまい

またまた貴重な時間を無駄にしました💦

(ナビ入れればいいのにねぇ)







2日間ずっと良いお天気だったのに

十和田湖に着いたお昼過ぎには

かなり雲が多くなっていました。







でも駐車場の紅葉がとても綺麗🍁

まずはお昼ごはん。

十和田湖はヒメマスが名物なのですね。







その後は遊覧船に乗りましたが

船外は風が強そうだったので

グリーン券を買って

見晴らしの良い船内で紅葉を楽しみました。







間近で見ると見事ですね。

美しい藍色の湖面と見頃の紅葉が

素晴らしかったです。








でもこの後が大変でした。

船を下りたのはもう午後4時。

この日のお宿は岩手県の花巻温泉郷です🚗💦💦