「日本料理 鄙茅(ひなかや) 2022-06-03 07:09:00 | お出かけ 清流宮川の流れる茶畑の向こうに佇む茅葺屋根の趣きのある建物そこが「伊勢宮川の里 鄙茅」でした。誕生日祝いに娘夫婦に連れて行ってもらいました。伊勢自動車道「勢和多気インター」を降りて、田園風景の中を進むこと15分。鳥のさえずりが聞こえる日本の原風景が広がっていました。お席は2階の個室に案内されました。見上げると重厚な造りです。先付煮物お作りは、鰹、イサキ、カマス、鯵などの旬な魚を、それぞれに合った、薬味やお醤油でいただきます。トウモロコシの冷たいスープ雲丹や季節野菜が添えられて。季節をあしらった八寸。じっくりと炭火で焼かれた鮎は丸ごといただけました。最高に美味です。蛸ととうもろこしの炊き込みご飯笹の葉で包まれたあおさ入りの生麩餅丁寧に創作された懐石料理。全8品。季節の移ろいが美しく散りばめられた月替わりのお料理でした。お席は選べなかったようですが、張り出すようなガラス張りの個室がありました。清流宮川を一望の素晴らしいロケーションです。高速を使ってくれば一時間もかからなかったですが、私の運転で、グルメ友たちと来るのは、ちょっとハードル高めですかね💦帰りはインター近くの複合施設「ヴィソン」で休憩を兼ねたお買い物。楽しい一日を過ごさせてもらいました。