富山旅行★白川郷 2022-11-20 15:55:00 | 旅行 一泊二日の富山旅行2日目も朝から晴天に恵まれましたので予定通り、岐阜県の白川郷に寄ることにしました。おそらく20年ぶりくらいでしょうか。娘2人を連れての家族旅行の時以来です。東海北陸自動車道の五箇山インター辺りを走っていると、紅葉が素晴らしかったので、ここでいったん高速を下りました。156号線にあった「道の駅 上平ささら館」庄川沿いにあり、素晴らしいながめです。お土産やさん「珍品堂」で美味しそうな干し柿を買いました白川郷に行きたかったので、五箇山の合掌造り集落には行きませんでしたが、この辺りも日本の原風景が残っているのでしょうね。荻町合掌造り集落(白川郷)みだしま公園の臨時駐車場に到着です。まだ11時台だったので、駐車場にも余裕がありました。紅葉も見ごろだと思われます本通りに入るまでのこの辺りはのんびりとした日本の原風景です。この辺りは外国人観光客の方もチラホラと目立ちました。吊り橋が見える絶好の撮影ポイント。木のベンチが2つあり、そこでしばしの休憩です。こびき屋さんの横を入った所です。土産物店こびき屋さんで買ったこの豆菓子はおすすめです♪「花水木 白川」さんで甘味をいただいて、またまたひと休み。何とか迷わずに駐車場まで戻ることが出来ました。何十年ぶりかの白川郷でしたので、展望台とか行って見たかったですね。でも家から高速なら日帰りコースなので機会があればまた行ってみたいです。帰りは通勤時間帯の渋滞に巻き込まれましたが、キレイな夕空も見れました。富山旅行に長々とお付き合いいただき有難う御座いました🙇♀️