またまた、いなべ市にやってまいりました。



室内は和洋折衷で



このような立派な個室もあるようです。

続いて訪れたのは、


鍋坂池のほとりです。



コーヒーだけのつもりが、


大安町にある「西洋懐石びっくはんど」

かなり前から名前は知っていましたが、
こんな場所にあるとは思いませんでした。
外観は緑に囲まれた古民家風です。


室内は和洋折衷で
照明を落とした落ち着ける空間です。

いただいたのは、平日限定の
桶ランチ 2500円

ローストビーフ、お刺身、天麩羅、
茶碗蒸し、煮物など色んな物が
ギュギュッと詰まっています。
女子はこんなのに目がないですよね💕
女子はこんなのに目がないですよね💕

このような立派な個室もあるようです。
噂には聞いていて、
一度は行って見たかったお店でした。
ちょっとした非日常が味わえて
良いですね❣️

続いて訪れたのは、
ミルクロード沿いの鍋坂池から、
チラリと見える可愛いお家🏠
以前からカフェかしら?と
思っていましたが、
行ってみると
やはり素敵なおうちカフェでした。

店内はテーブルが2つとカウンター席。
でも外にもガーデンテーブルがあって、
ここでお茶しました。

鍋坂池のほとりです。
水辺は気持ちが良いですね



コーヒーだけのつもりが、
いつの間にか、
お約束のように皆が
好きなケーキを注文しちゃってました😅
私はもちろん好物のフルーツタルトです。
甘さ控えめで美味しいです。


「カフェ&ケーキ バニラ」さん
穴場なカフェですね☕️🍰
素敵でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます