![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e7/1eaa4c61c22d05ded15ff6b8729e9440.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/93/4647534f85de9302a6074768f8a1f24d.jpg?1718933501)
3年目のヤマモモの木に
今年は沢山の実がつきました。
赤い実が黒ずんできた頃が
完熟なのだそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/52/a03a90dde059f61a95c415e79a4911dc.jpg?1718933501)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/52/a03a90dde059f61a95c415e79a4911dc.jpg?1718933501)
私には馴染みのない木だったのですが、
田舎育ちの主人は
子どもの頃には近くに
ヤマモモの木があって
いつも食べていたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ed/c1a39bd5d69200cc56224020d4669040.jpg?1718933501)
赤くてまあるい可愛い実ですね。
雄雌異株ですが、
近くの公園にヤマモモがあるので
風に運ばれて
結実するのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/56/d3966b83c95cece3d3512bd174ec7c47.jpg?1718933501)
楽しみにしていたびわの実を
先月、サルに全滅させられたので
また来ないか心配です。
住宅地ですし南側の庭は裏なので
周りから見えるわけでは
ないのですが
サルにはそんなこと関係ないですよね💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4c/085d2e3f3e18c36213f745988690ee34.jpg?1718934423)
這性ペチュニア カフカ
昨夜から雨が続いています。
昨日は昼間のうちに庭の片付けをしました。
いよいよ梅雨入しそうです☔️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a8/2c06ffd9864422b7f183687c1414221d.jpg?1718934423)
ビューティカル シナモン
オレンジがかった独特の色合いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d0/5a757ca06553b4e1dbc918e6ef96233c.jpg?1718934423)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/21/a2a9207bf3a7a858c92adc3cbb8bbe5e.jpg?1718934423)
ビューティカル ボルドー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/05/60585a73d33bef1bb65a94cb7aa37d2f.jpg?1718934423)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2c/65ae5e9cad48c56cd9e347f880db77b4.jpg?1718935290)
スーパーチュニア ロリポップ🍭
可愛らしいピンクです
スーパーチュニアも花弁が厚くて
雨にも痛みにくくて
一株60センチになります❣️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/44/39059f488ca7b535228d4b06655c57e0.jpg?1718935335)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6b/a36ceac3fbf6342b1cc2fd070f301fb6.jpg?1718935335)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/18/d37381ac701e28d5ddbe6bb0e10e1674.jpg?1718935335)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6a/1d678b1bc4fe84081117b4d17563931b.jpg?1718935335)
ジュリアも淡い色調で咲いています
独特のミルクティーのような
シックなバラです
大好きな愛しのジュリア🌹
なかなか難しくて何度もチャレンジして
やっと咲いてくれるようになりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます