やよひのつれづれ日記 Yayoi's Japanese Calligraphy

毎日のことを書き留めています。

忍野八海 

2011-11-24 19:54:36 | 行ってきました

母は現在、医療法人社団 北條会 秦野老人施設みかん と言う所に入所しているのですが・・・・・。

貧血(注射が必要)がひどいので、医療行為が必要となります。

ところが、「医療老人・・・・。」と言う名がつく所に入所中は、外出と言う形では医療行為が

受けれないとのこ!!

こんなこと知らなかったのですが。

簡単に言えば、出来るだけ介護は自宅で!!なおかつ自宅で出来ない方は、高額の費用を払って

介護付き施設に入所と言うことみたいです。

この辺のことは、まだ調べないと良く分からないのですが・・・・・。

とにかく、母が駐車と神経内科に行き薬が欲しい時は、2泊3日でも出所と言う形を取らないと

いけないのです。

もちろんその度に、契約書を書きます。

こんなわけで、2週間に一度出所(?)してきます。

 

 

今回は、連休でもあったので、一緒に忍野八海に行ってきました。

行きはいろいろな所で工事をしていて2時間30分も掛かってしまいました。

紅葉も見ごろでした。

天気も良く助かりました。母は車いすですから・・・・・。

富士には雲が少し掛かっていました。

水は湧水で透明度は8メートルとすごくきれいです。

透明度が少しでも分かっていただけると嬉しいのですが。

ここで、石臼でひいたおそばを頂きました。

美味しかったですね!!


行き方も、ナビの通りですので良く分かっていなかったのですが。

帰りも、同じですがナビが、ないか言ったので「YES」と言ったせいか

山越えの道で、1時間30分ぐらいで自宅に着きました。

途中 山中湖がみえる展望台はとても綺麗でした。

南アルプスも望める絶好の場所の様です。

それから昨日23日まで、家に泊まり病院のはしご(?)。

それでも、外科までは行けませんでした。笑 

それでも、来月末には、みかんさんは出ないといけないようですので、医療行為をしてもらえる場所に移る

予定です。本当に複雑で良く分かりません。

皆が、もう少し分かりやすいシステムと施設の情報が欲しいですね。

日本は、病院のコメントがほとんど見当たらないのですが(2チャンネルで少しぐらいです。)、施設の

スタッフ・システムについて分かるとうれしいのですが・・・・。

このコメント欄を使っても良いのですが・・・・・。

どうなんでしょうか??

皆 行く道ですから考えてみたほうが良いかもしれません??!!

余分なおしゃべりに付き合ってくださってありがとうございます。




 




武相荘 行ってきました。

2011-10-11 19:32:04 | 行ってきました

昨日は、武相荘(旧白洲邸)が、2001年10月のオープンしてから10周年にあたる日ですので行ってきました。

いつも、行きたいと思いつつなかなか行くチャンスがなかったのですが、昨日は「チャンスは自分で作るもの」の

精神で作っていってきました。

実は、武相荘がある、鶴川の駅は秦野駅から、45分(町田駅で各駅電車に乗り換えて)位の所にあります。

(武相荘は、叔母の家のすぐ近くで、まして息子が通っていた中高一貫の学校も、次の駅柿生にありますので。

本当に、行くチャンスはいっぱいあったのです・・・・・・。)

鶴川の駅も、10年前とはずいぶん変わっていました!!

駅に、武相荘行きのパンフレットが置いてあるとのことでしたが・・・・。

道順は分かっていましたので、どうしようか迷ったのですが一応、参考に頂いてきました。

鶴川の駅前は、電車を降りて、北口の出て通りを右手に来ますと、この広場になります。

ここから右手に方向に、セブンイレブンが見えます。

そこを曲がって

セブンを右手に見ながら進むと、通りに出ますので、その通りを右です。

そうしますとここの信号にぶつかります。後は直進です。

信号で、3つ目かな(?)ユニクロがあります。そこを左に曲がってすぐです。

昨日は、お話と通り

頂いたポストカードです。

武相荘は、こんな感じでお客様をお迎えしたのでしょう。

玄関には、白洲次郎さんが乗っていられた車が飾ってありました。

中は写真を撮ることはできませんでしたが、白洲正子さんが愛された食器・着物

使ってられた書斎が展示されていました。

外には、白洲次郎さんが使われた農具が置いてありました。

とても懐かしい氷をかく機械もありました。私の祖母の家にも同じ機械があり、氷を買ってきてがりがり

かいてもらったこと思い出しました。

白洲次郎さんの生き方がかっこいいな~と思って、はや30年。

彼のブリンシブル 「葬式無用、戒名不用」

私も、この様に思うのですが・・・・・。

今では、白洲正子さんのファンでもあります。

 

私も海外旅行をもう少し続けて、最後は白洲正子さんが「かくれ里」で

書いていられる場所をのんびり一人で旅をするのを最後の楽しみにとっております。

国内なら、一人でも心配ないですから!!

特に、京都花背の火祭りは・・・・・。

ただ、白洲正子さんの様な贅沢な旅行はできないですが。笑

 

 

白洲次郎さんのお写真が表の所に飾ってありました。

日本で、一番最初にジーンズをはいた人だとか!?

かっこいいと思いません。

政界入りの声も多くあったのに。生涯在野を貫いた人。


 

 

 

 

 


空海と密教美術展

2011-09-07 18:58:23 | 行ってきました

あさ、8時少し前に出発。上野に10時に到着。

すでに混み始めていました。

最初、お目当ての「風信帖・聾瞽指帰(ろうこしいき)」を見に行きました。

聾瞽指帰(ろうこしいき)は、下巻でした。上巻が見たかったです。

灌頂歴名(かんじょうれきめい)は、展示期間が違っていましたので

見ることができませんでした。


混んではいましたが、十分楽しんできました。

音声ガイドを借りられると、また楽しみが倍増しますよ。きっと!!

1番の音声フィルから、北大路 欣也さんの声が流れてきます。

それ生死(しょうじ)の川は、恩・愛(おんない)により深・広(じんこう)なり。

直訳:

「人生は広くて深い川を泳いでいたり、流されたりしているようなものです。

他者の恩や自己のエゴ(愛)により、自分のいる位置が見えなくなっています。

覚りを得ようとする)あなたの決意(福智)は、(善行を)過去世に繰り返し試みたおかげです。」



音声ガイド⑤は唐から招来した御請来目録からでした。

密蔵深玄にして 翰墨(かんぼく)に載せがたし、更に図画を 仮りて悟らざる に開示す。

最後の音声ガイドは、

 虚空尽き、衆生尽き、涅槃尽きなば、願いも尽きん

約2時間見学して、表に出でびっくりいたしました。

長蛇の列とは、このことです。

チケット売り場の門のとこまでつながっていました。

ご見学する予定がある方は、早目がいいかもしれませんね。

会期は、9月25日までです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


福来鳥(ふくどり) 大根料理専門店 in 鎌倉

2011-07-06 12:46:27 | 行ってきました

友だちに誘われて、鎌倉にある大根料理のお店に行ってきました。

鎌倉の駅から、鎌倉市役所の方向にまっすぐ進んでいき隧道を抜けると看板が見えてきます。

あとは、道なりです。 決して間違えることはないかと!!

私が、行けたのですから。笑

店内は、小さな美術館になっています。

頂いたお料理のメニューです。

仄々ご膳を頂きました。

大根の入りラスクから始まり・・・・。

前菜の大根冷麺スープです。このスープ(大根スープ)につけて頂きます・

続いて、つくねを大根おろしで頂き、サラダ・切干の煮物・デザートと続いて行きました。

デザートは、大根を白ワインで煮たもので、食感はナタデココのようでした。

このデザートは、びっくりでした!!

お腹もいっぱいになって、せっかく鎌倉にいるのだから、銭洗い弁天に寄っていこうと

と言うことになりました。

この福来鳥から、歩いて5~6分でした。

友だち曰く、今の生活で十分なので・・・・・。

一攫千金のお金はいらないとのことです!!笑

健康が一番だという結論になりました。

帰りは、湘南電車にのってゆっくりと海を見ながら帰ってきました。






 


ハワイアンフラ発表会 行ってきました。

2011-06-30 18:40:13 | 行ってきました

よさこいの友だちの、フラの発表会があるということでしたので

秦野市の文化会館に行ってきました。

本当に、幾つないなっても楽しみたい気持ちがあれば

どこでも、幾つになっても楽しめる!!

そんな元気がいただける会の発表会でした。

 

写真は、難しいですね。

動いていないようで、いつも動いているのでピンボケになってしまいます。

でも、皆さん素敵でした!!

私も踊りたくなりましたね。もちろん無理なのは分かっているのでうが・・・・。

いつか、練習できたらすてきですね。

私の友だちで、70歳になったら和裁を習いたいと言っている方らいられるので。

私も、見習わないといけないと思っています。

いつも、口では『生涯学習』なんて言っていますが、

心のどこかでブレーキをかけている自分がいることも確かです。

この人に何処かに行ってもらいましょう!!笑

 


お店の紹介 秦野 まほろば館

2011-06-10 15:13:30 | 行ってきました

私の次男が幼稚園の頃、このお店の元祖が他の場所にでき、私も小さいブースをお借りして

品物を販売していたお店です。

場所も、いろいろと変わって、現在の場所に落ち着いてにぎわっているようです。

ただ、私がこのお店に寄ったのは、偶然のことです。

いつもは、銀行に車で行くのですが、お天気が良いので歩いて行き

  『まほろば館』の看板を目にした時、懐かしくって立ち寄りました。

    リンクしてあります。

帽子止めが欲しかったので・・・・・・。

お店で、声をかけてくださったのが、Nさん。

彼女は、とても素敵なアクセサリーを、作って出店していられるオーナーのお一人。

その時は、希望の帽子止めがなかったので、後日作っていただきました。

素敵でしょう!!

帽子止めと一緒に、携帯ストラップも。

お店の紹介が後になってしまいましたが・・・・。

お店の中も、いろいろなオーナーの方が、工夫を凝らして作品を展示されています。

和物もあります。

きっと看板のフレーズの通り

あなたのお気に入りに出会える場所だと思います。

ぜひ行ってみてください!!

もちろん出店の興味がある方も、行って聞いてみてください!!




 


行ってきました。金子みすず展 

2011-06-02 18:55:40 | 行ってきました

横浜のそごう美術館で 金子みすず展

5月14日から6月5日まで開催されています。

横浜のゴールデン文具の安売りが始まったら、筆・紙を購入しながら見に行きたいと思っていました。

昨日は、本当は「ブッタ」の映画を見に行こうと予定していたのですが、ゴールデン文具から

安売りの手紙が届いていたので、予定を変更して行ってきました。

もちろん、金子みすず展にも!!

金子 みすずの「私と小鳥と鈴」は、私の自宅の生徒が

好きで、時々皆で大合唱で歌って(?)いますので。

私も、「みんなちがって、みんないい。」のフレーズが好きで

最後に加わります。

なぜか、こんなこと言うと叱られそうですが。

スマップの「世界で1つだけの花」を、最初に聞いた時

金子みすずのこの詩を思い出しました。

最近では、「こだまでせうか」が、震災の時に流れていて

子供でも暗記できるくらいに何度も何度も聞いたフレーズ。

「こだまでしょううか。 いいえ、誰でも。」


私が好きなのは

 『大魚』

朝焼小焼だ 大魚だ

大羽鰯の 大魚だ。

浜はお祭りの

よううだけど

うみのなかでは 何万の

鰯のとむらいするだろう。

 『お魚』

海の魚はかはいそう
 お米は人に作られる、
 牛は牧場で飼はれてる、
 鯉もお池で麩を貰ふ。

 けれども海のお魚は
 なんにも世話にならないし
 いたづら一つしないのに
 かうして私に食べられる。

 ほんとに魚はかはいさう。

 

金子みすずは何を言いたかったのかな??

私たちが幸せに暮らしていけるのは、

多くの犠牲の上に成り立っているのだよ。

って言いたかったのか??

助け合いが必要だっていううことでしょうか??



 



 


行ってきました。 心の写仏作品展

2011-05-28 08:38:20 | 行ってきました

鶴巻温泉駅前にある宮永岳彦記念美術館市民ギャラリーで

5月25日(水)から29日(日)まで、「心の写仏作品展」を開催されています。

この展覧会は、杉山妙子先生が、広畑ふれあい塾で今年の3月まで教えてきたお教室の生徒さんの作品展だそうです。

もちろん先生の作品も展示してあります。先生は今回で卒業展の意味も含めているおしゃっていられました。

私は、この杉本先生に教えて頂いたことは無いのですが、お人柄が大好きなんです。

時間がある方は、お出かけください。

先生の作品1点のみアップさせていただきます。(先生に許可を取ってきました。)

後の作品は、会場でお楽しみください。

すばらしい作品がそろっております。

これは、五部心観 

長安では、青竜寺法全和尚(恵果の孫弟子)から「両部大教阿闍梨位潅頂法」という密教 の奥旨を伝授され

、新しい密教を日本に伝えた。また、法全は自ら秘蔵する「五部心観」 を円珍に付与されたもの。と言うことです。

詳しいことは、勉強不足で分かりません。

 

この展覧会は明日までです。

 

 


ビストロ アルティザン レストラン

2011-02-05 06:05:20 | 行ってきました

最近、気になっていたお店 ビストロ アルティザン

に行ってきました。リンクしてあります。

前に一度、行ったときは、予約のお客さんでいっぱいでした。

あらためて、予約をして・・・・・。行ってきました。

外観もとてもモダンで、店内は明るくって素敵なお店です。

お昼は、パスタのコース お肉・魚のコースと種類も

多いです。

もちろん、パスタの中にも何種類かありました。

私は、お魚のコース

「ちこだい」と言うお魚で、ソースがとても美味しかったです。

友達は、お肉のコース ビーフチューム お肉がとても柔らかく煮えていました。

前菜にサラダ・パン・パンプキンスープ。パンはおかわりも頂けました。

最後のデザートは4種類から選ベます。私は、ムースを選びました。

お店はあまり広くないので、20人ぐらいでいっぱいになってしまいます。

グループで、5~6組ぐらいです。行かれる方は、予約をして行かれることを

お薦めいたします。

妹が、一緒に行きたいとのことですので、また、近い内に行くことになると思います。



台湾料理 フーガ 薬膳スープ

2010-12-19 19:46:21 | 行ってきました

11日の夜に下の歯が(ブリッジしていた歯)バッキという音と共に割れました。

次の日に、行っても担当医がいないので仮処置!!

14日改めって行きましたら抜かれました!!

その後がいけません。2日3日たっても痛みが止まりません。

結局、舌の下の唾液が出る線が詰まって唾液が出ないため痛みがあるとのこと。

おしゃべりは大丈夫なんですが、何も食べれないので(しみたり・ぶつかると痛むので)

東海大学駅前にあるフーガに薬膳スープを食べに行ってきました。

ここは、火曜日・木曜日・土曜日しか開店していません。

薬膳スープに餃子を入れて頂きました。

この他、大根もち・ちまき・餃子・春雨スープ等を食べました。

最後のデザートは、

豆花を頂きました。これは冬限定のデザートです。

ここのお店は、とにかく安いのです。

そうです。そうです。

歯の話ですよね。

東海大学に行き、MRI・レントゲンを撮りました。

幸いに、唾液腺に石が入っているとかお言うことは、ありません。

ただ、なにか炎症を起こしているので、その炎症を収めたからの治療になるそうです。

いろいろは病気があるもんだと思うとともに、いかに健康が大切か分かりましたね。

皆さん、この年の暮れ風邪などひかないように健康に注意してください。