やよひのつれづれ日記 Yayoi's Japanese Calligraphy

毎日のことを書き留めています。

タイ旅行 チェンマイ 2日目

2013-03-15 07:02:09 | 海外旅行 

3日は

朝7時に象さんのお世話をちょっと体験。その後は象さんの背中に乗って散歩と水浴び。

象さんはとても可愛かったですよ。

午後は、筏乗り下りでのんびり!!

これって水が入ってくるのでお尻はいつも濡れています!約1時間の筏下り。

ここのスタッフのお料理はとても美味しいです。

その後また、象さんの寝る山まで象さんに乗って送って行きました。

夜は、蛙の合唱がとても賑やかです。

私が泊まっている所は少々くらいので、夜は結構ニンさん達とおしゃべりしていました。

昼間は良いのですが・・・・・・。

夜はこんな感じ!!本を読むには少し照明が足りないかな??笑

もちろんエコをテーマとしているので良いのですが!!

 


タイ旅行 in チェンマイ 2月28日 タイ1日目

2013-03-14 18:51:11 | 海外旅行 

チェンマイから車で、1時間位とところに知人の人が「象さんキャンプ」を

オープンしたと行くことで、どんなところか見に行きながら、日本の人たちにも広めたいな・・・・。

場所はThe Chai Lai Orchid

(リンクしてあります。)

と考えて友達と出かけて行きました。

28日朝5時に、家を出発しバンコク経由で

(バンコクの国際空港)

チェンマイに夜 10時(時差2時間 日本時間午前0時)に到着。

むかえにきてくコーンさんの車で約1時間山の中に・・・・。

なが~い一日。

最初の宿泊地は、象のキャンプ場。蛙が鳴いていました。

2日目 象の泣き声で目が覚めるて、行ってみるとお母さん象と小象が水浴びをしていました。

タイの桜と呼ばれている花です。

朝ごはんをすましてから。

首なが族の人を訪ねた後、タイガーキャンプで昼ごはんを食べて闘鶏を見に行きました。

今では、首にリングを入れるの入れないのも選べるようです。

ここのお昼はバフェスタイルで、色々なお料理に挑戦出来たのが良かったかな。

午後からは、闘鶏の見学とガイドさんの家と地元のエリアを見て再び象のキャンプ場にもどってきました。

象のキャンプ場の紹介は後でしますね。


ロシア・ドバイの旅 3月4日 ドバイ 最後の日

2012-05-03 13:05:40 | 海外旅行 

今日は、ドバイ最後の日なのでオールドスーク・ディラ・オールドスークーと

モールを歩いて回ることにしました。

飛行機が、夜中2時ですから、たっぷり時間があります。

ディラオールドスークは、スパイスマーケットとも言われているので、

どの店もスパイスの山盛り!!


ゴールドスークは、どこの店もまばゆいばかりに輝いていました。

入口です。

 

朝から皆さんゴールをショッピング!?

歩きまわったのでお腹がすいたので、ドバイの人に交じってスタンド式のレストラン(?)で。

ランチをいただきました。

注文したのは???

なんだか分かりませんが???

午後は、モールを歩きまわって、最後の夜をリズミーさんの所で最後の晩餐!?

と言う訳でまた、お邪魔いたしました。

食材をリズミーさんに連れられて魚屋(?)料理店(?)に行きました。

結構な人が、食べていたり外で注文して待っていたりして混んでいるお店でした。

ここで注文しています。

お店の中で食べれるテーブルもあります。

外でも食べれます。

魚料理を買って、次はナン・パパダン等を買いレストランへ

ここで、ナンを焼実演中。

そして、リズミーさんの家に・・・・・。

りょうこさんがすっかり支度をしてくれていました。

最後の晩餐(?)お腹いっぱい頂き、本当に名残惜しいのですが、また会うことを約束して

飛行場へと送っていただきました。

本当、お世話になりました。

お陰様で本当に楽しい旅行でした。今度はスリランカでお会いしましょう!!


お陰様で、無事ロシア・ドバイ旅行も終了いたしました。次は、どこの国に行こうかな??






 

 

 

 


ロシア・ドバイの旅 3月3日

2012-04-23 14:18:57 | 海外旅行 

今日は、バーム・ジュメイラを見ながらその先端にある巨大リゾートホテルに行くことにしました。

まず、タクシーでモノレールの駅まで行き、モノレールに乗ってアトランテイス・ザ・バームに行きました。

モノレールの駅員さん最高に感じ悪かったですよ!!笑 今自分の仕事が忙しから、余計な質問しないでオーラで!!

でも、無事モノレールに乗りました。

モノレールの駅

モノレールから見た巨大リゾートホテル プライベートビーチもあるホテルです。

このホテル、アブダビでご紹介したエミレーツ・パレスホテルと同様に、金貨がホテルにある自動販売機で購入できます。

ドバイの皆さん、ジュースを買う様な感覚で、金貨を買うのでしょうかね??

ホテルの中はそれほど見応えのあるものはありませんので

金色のホテルにも目が慣れて驚かなくなってきていたのでしょう!!

早々に移動することにしました。

 

ダウンタウンスークに行きました。

スキードバイに興味がありましたので・・・・・。

平日でしたかなりの人がスキーを楽しんでいました。

私たちは、スキーを眺めながらランチを!!

ケバブをもう一度注文しました。

これはミントと一緒に頂きましたが、なかなか美味しかったです。

広いショピングセンターの中をぶらぶらと歩いて・・・・・。

午後11時開場の映画の時間まで水族館で時間つぶし。笑

水族館に入らないでも十二分に楽しめます。

この水中ダイビングも体験できますよ。約1万円位。

モールの中は、チョコレート屋さんが色々な飾り付けで目を楽しませてくれています。

これはマカロン見たいなお菓子かな??

11時でも、このモールは大勢の人であふれています。

そんな訳で、9時ごろの映画を見たかったのですが、7時ぐらいの時にもうすでにチケットが完売でした。笑

この映画、楽しかったですよ。心温まる映画でした。

映画を見終わる頃は、旅行最後の日になっていました。

後1日残すだけとななりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ロシア・ドバイの旅 3月1日 ドバイ5・6日目ドバイ バージュ・ハリファ

2012-04-17 14:52:29 | 海外旅行 

バージュ・ハリファからの噴水ショーを前回紹介したのですが・・・・・。

ここは、2010年に派手なセレモニーでオープンした地上828メートル、160階の超高層ビルです。

124階は、展望台になっており有料だが地上442メートルの展望台に行くことができる。

20階までは、世界初となるアルマーニホテルになっている。

ここの22階に、2日間泊まることができました・・・・・。

キャ~幸せ!!

中は大変。入口にガードマンが居て、IDカードを見せて。

早いに入るまで、IDを入れる所5か所。もちろんエレベターに乗るにも。

何か所もドアがあって、不便!!

廊下はこの様な感じ。

入口。

リビングかな??

キッチンとシャワルーム

部屋から下を見ると・・・・。

トムクルーズがミッションインポツシブルで飛び降りがビルです。

こんな感じ。ポスターから。

この日は、隣にあるモールで1日ショッピングと映画を見ていました。

午後は、リズミー家と一緒になって123階の住人専用の展望台に行きました。

皆さん124階に行くために並んでいるのに・・・・。

すいません。専用のエレベーターであっという間の123階に行くことができます。

ここも、ラウンジななっていてすごかったですよ。

ここは名前が、〇〇ハリファみたいのが多くて覚えるのが大変です。

もちろん、モールの名前もとてつもなく長くて覚えれませ~ん。

それに、モールが広くて自分が今どこにいるのかもわからなくなります。

夜は、ライトアップと噴水ショーで12時になっても、大勢の人が歩いていて、時間の感覚がおかしくなります。

せっかく素敵な部屋に泊まっているのに帰ってくるのは、午前様!!笑

 

 


ロシア・ドバイの旅 2月29日 ドバイ4日目

2012-04-09 19:11:32 | 海外旅行 

アブダビ2日目

マッドさんの所のねこちゃんに、朝ごはん用買っておいたパンをにバックに入れたおいたら

食べられてしまいました。

我が家のクッキーは、高い所に置けば取れないので、ねこちゃんもそのつもりでベットの上に

置いておいたのですが、飛び乗って持っていってしまいんした。

そんな訳で、朝食なしの出発となりました。

エミレッツ・パリスに行って、ここは最高級ホテルなので・・・・・。

お茶でもしようと言うことで出かけました。(ちょっと考えが甘すぎました。笑)

入口はこの様な高級車ばかり。

ロビーは、ひろ~いです。

天井は、金色・・・・・。修理しているは、金箔を貼っていました。

撮影はだめということでした。

ケ~キとお茶で、3000円高すぎ~る。2人で半分ずつと言う注文はだめでしたので。

一人がコーヒーと一人がケーキと言う注文にしました。笑

中に入っているブランドのお店、キーホルダーさえ手が出ないよう・・・・。笑

でも、いろいろと目の保養はさせていただきました。

美術館でしか見れないような骨董品が、けた外れの値段が付いてショーウインドー

に並べられてありました。

どの様な人が買うのだろう???

こんどは世界で3番目に大きいモスク シェイク・ザイード・スルタン・アル・ナヒヤーン・ムスク

(名前だけでも覚えきれません。)に、タクシーで移動。

手前の、黒ずくめの姿は、私で~す。似合っているでしょう??

女性は、全員この恰好をしないとモスクには入れません。

モスクの中はすご~く広いです。何人の人が一度に入れるなかな

シャンデリア・タイルがとても綺麗でした。

ここからマッドさんの所に、荷物をとりに行ったのですが・・・・。

また、タクシードライバーが、地図が読めないので大変です。目標物がガソリンスタンド

だったのですが・・・・。同じ町名に5~6件ぐらいあるみたいで。

違うガソリンスタンドの付近を捜したので、当然マットさんのアパートが発見できず。

大変でした。マッドさん授業中で連絡取れないし・・・・・。

30分以探しましたね。笑

でも、無事ドバイに戻ってリズミーさん宅に・・・・・・。荷物をとりに!!

この続きは、次回に。

まだ、1日終わらないのですが・・・・・・・。

 

 

 

 


ロシア・ドバイの旅 2月29日 ドバイ3日目

2012-04-05 16:21:12 | 海外旅行 

今日は、ドバイに来て3日目。

今回旅行のメンバーの友達の友達がアブダビに住んでいるということで会いに行きながら

フェラリーワールドに行く予定になったいました。

朝から胃が痛くって行こうか???どうしよう???

案の定、予約したあったタクシーが(トリシアさんの家は分からにと言うことで郵便局の前で)

待ち合わせの時間になっても来ません・・・・・・。

気分は、どんどん悪くなっています。(タクシーが遅くなったのが幸いして、郵便局のトイレで

吐いてしまうとすっきりしました。良かった!!!)すいません汚い話で。

40分遅れて迎えに来たタクシーに乗って、いざアブダビへ。

チケット 225Dh払って・・・・・。

本当は、特別のチケット495Dh(アトラクションに並ばないでのれるチケット)もあるんですよ。

でも、混んでいないので普通のチケットで大丈夫みたいです。

入口はこの様な感じ。

 

チケット売り場を通って・・・・・。

トイレもすごいですよ!!どこへ行ってもトイレに感動!?

フェラリーに乗車体験できますよ。約1万円かかりますが・・・・。

色々なショーも開催されています。

フェラリー好きな人には、一度は行ってみたい場所でしょうね。

私たちでさえ、5~6時間いましたから。

閉館時間までいると、友達が待ちくたびれてしまうので・・・・・。タクシーに乗って。

またも、悪夢のタクシー。ちっとも友達の所に着きません。

最後は、友達に携帯から電話して、友達が迎えに出てもらってようやく到着。

猫ちゃんがお出迎え!!

マッドさんがお腹が空いていると行くことで、荷物を置く間もなくマッドさんの車で

食事に出かけました。

       

レバノンのレストランだと言うことで、3人で2000円。

美味しくって安いレストランでした。

マッドさんの奥さんは出張で、不在でした。

 

ここのアパートもすごく広いアパートでした。マッドさんの勤めている学校が借りてくれ

いるそうです。

インターナショナルの学校ですが、朝は、7時30分から始まり、2時頃で終了するそうです。

朝は、多分お会いできないと言うことでおしゃべりが・・・・・・。いつまでも尽きません。

ドバイ3日目も無事終了?!

 

 

 

 

 


ロシア・ドバイの旅 2月28日 ドバイ2日目

2012-03-28 19:21:32 | 海外旅行 

昨晩は、遅く泊めて頂いたのですが・・・・・。

朝、ゆっくり休んでいたら友だちのトリシャさんは仕事に出かけた後でした。

遅い(?)朝食を、メイドのセナさんが用意してくれました。笑

プールを眺めながらのんびりと!!

彼女の家も最高に広かったです。(昨晩は気が付きませんでした。)

10部屋とダイニングかな???朝食前に家の中散策??笑

遅い朝食を済ませてから出発。

今日は、観光バスに乗ることになっているのです。

観光バスは、青コースと赤コースがあります。

ダウ船クルーズまで込みで1日 220Dhです。

青コースと赤コースのスタートはワフィ・モールですが、乗り降りは自由にどこからでもできます。

ジュメイラビーチパーク・バージュ・アルアラブ・パークジュメイラ・エミレッツモールと通って途中下車。

パールドバイで下車して、散策。

あまりお腹は空いていないのだけど・・・・。美味しそうなので。

スープで軽く(?)昼食。

そして、書道家の看板を出しているお店に立ち寄って・・・・。

いろいろ、見せていただいたり。プレゼントまでいただいてきてしましました。

彼は、コーランをお米の様な小さいものに書いてギネスに申請中だと言うことでした。

頂いた作品は後で紹介いたしますね。

すご~く素敵な作品ですよ。

午後(?)と言っても、3時過ぎ赤コースに乗り換えてゴールトスゥーク・オールドスーク

の方を見て回り、途中ダウ船のクルーズに乗りました。

私は、こちらに乗ってみtかったのですが・・・・・。

これは水上タクシーでアブラと呼ばれているものです。ディラ地区とオールドスークを結んでいます。

途中、夕日がとても綺麗でした。

クルーズの後、最後のバスのとびのってジュメイラ地区に戻ってきました。

ワィファイモールで、映画を見たのですが・・・・・。さっぱり内容を覚えていません。笑

夕飯はしっかり覚えていますが・・・・。

デザートは最高に美味しかったです。小豆がいっぱいで!!

ドバイ2日目も無事(?)終了。

写真は、撮りませんでしたが、どこもイスラムの方がいっぱいで白と黒の世界みたいです。

女の方は、黒。男の方は白。の洋服で!!

町の中で、オセロゲームが展開されているようで・・・・。

皆さん(特に女性)は、黒の服の下の、派手な事。トイレには言ってびっくり。

皆さん、ベールを外してお化粧直しをしているので・・・・。