やよひのつれづれ日記 Yayoi's Japanese Calligraphy

毎日のことを書き留めています。

里芋と鶏肉のみそ煮

2008-03-08 05:28:20 | 料理 鶏肉


   写真が美味しくなさそうですが、これは私の撮り方が悪かったためです。

材料
とりもも肉 1枚 里芋 大8個 にんじん 1本 ねぎ 2分の1本 しょうが 1かけ

作り方

鶏もも肉は1口大にきり、しょうゆ 大さじ1をもみこむ。里芋は洗って皮をむき、大きい物は半分に切り、にんじんは皮をむき半月切り、しょうがは薄切りにする。

鍋にサラダ油 大さじ1を入れ熱し、しょうが・鶏もも肉を入れ炒め、次いでにんじん、里芋を入れ炒める。

だし汁 カップ2を加え煮たててアクをとり、酒・砂糖 各大さじ2・しょうゆ 大さじ 2分の1を加え、落としブタをして中火で里芋に火が通るまで煮る。

仕上げにみそ 大さじ2を入れ、ねぎの小口切りを加えて、みりん、しゅうゆで味を調えて出来上がり。

おいしいですよ。

ぜひお試しを。

しょうがを好きな私は何にでも入れてしましまいます。
体を温めますから。


チキン cacciatora (カチャントラ)

2008-02-08 05:21:15 | 料理 鶏肉


友達からのレシピで、名前ははっきりしません。スペルは大丈夫です。
イタリア料理です。

材料(5人分)
完熟トマト 500グラム 鶏肉(今回は胸肉を使いましたが、もも肉の方がいいと思います。) 700グラム オリーブオイル 大さじ1 たまねぎ 1個(うすぎり) にんにく 1かけ(みじんぎり) 

トマトピュレー 大さじ1 砂糖 小さじ半分 生ローズマリー(みじんぎり) 小さじ1 ベーリーフ 1枚 

白ワイン 100cc チキンストック 60cc レモンジュース 大さじ半分

ブラックオリーブ (お好みで)

作り方

トマトを1センチ角に切る。(種は取り去る)。鶏肉は皮・脂身は取り除き、1つの胸肉を3つぐらいに切り分ける。塩・黒こしょうをする。

フライパンにオリーブオイルを入れ、両面をきつね色に焼いておく。中まで火を通さなくてもよい。焼いた鶏肉は、フライパンから取り出しておく。

フライパンをさっと拭いて、オイルを少々入れ玉ねぎをきつね色になるまで(約10分)炒める。

たまねぎがきつね色になったら、にんにく・トマト・トマトピューレー・砂糖・ローズマリー・ベーリーフ・ワイン・チキンストックを入れる。

火を中火の弱火ぐらいにして、蓋をしないで約15分煮る。

鶏肉を煮たソースに入れる。塩・こしょう・レモンジュースを入れて、弱火で蓋をして約30分煮る。

最後にブラックオリーブ入れる。

パスタと一緒に皿に盛って出来上がり。あればローズマリーを飾る。

ご飯でもおいしですよ。今回は玄米と一緒に食べました。

完熟トマトで作るのが一番お勧めです。

ぜひお試しを。