やよひのつれづれ日記 Yayoi's Japanese Calligraphy

毎日のことを書き留めています。

七草がゆ

2013-01-07 19:34:18 | 日々の出来事

いつも思うのですが、お正月はあっという間に過ぎて「ああ七草か!!」と。

今年はおせちも手抜きでしたし。初詣も遠くからしかしていないし。

七草がゆは、パス。(だって作っても、私一人で2日間位お粥を食べないといけないので・・・。)

と決め込んでいました。

でも、昨日、母の所に行った時、「明日は七草だよ」って言ったらメモ帳に「七草」った書いていました。

最近は、ほとんど漢字を忘れ、私が行くと自分の名前の練習がしたいと言う人が、

急に「七草」と書けたのでびっくりしてしまいました。(時々は普段通りなんですが。)

このことが昨晩から頭の片隅にあり、気になったので

裏の大根にチビさんと小カブを買ってきてこれまた炊飯器で手抜き七草がゆを作りました。

良かったら食べてください。

独り言

最近は、友達の娘さん ゆかちゃんが「子供の離乳食でお粥を炊飯器で作る」という話を聞いて

私もよく作るようにはなりました。(作ると2日ぐらい食べることになります。)

でも、ダイエットにはなりませんよ、あまりの美味しくって食べ過ぎてしまうので。

お粥って鍋についていないといけないので面倒だと思ってたのが、炊飯器で出来るのがうれしかったですね。

確かに、「おかゆ」ってコースがあるのに。人間の目って見えているようで見えていないのですね。笑