旅行も、このオランダとベルギーを残すところとなり少々さみしくなりました。
大勢のスタッフの方とも仲良くなれたし・・・・・。
でも、そんな感傷にしたる暇もなく、今日もまた忙しいツァー オランダ アムステルダムに出発です。
最初は、ザーンセ・スカンス風車村に行きました。
ここは、風車博物館と言ったところです。
オランダは、現在も900基ほどの風車が残っていまが、
使われていないものがほとんどですが、なかには世界遺産のキンデルダイクや、
ここザーンセ・スカンスの風車村のように、保存目的から、修復され、使い続けられる風車があります。
風車の中は、こんな様子です。
ベットも3つほどあり、家族で住めるような様子です。
この様にはしごで登っていきます。3階まであります。
もう少しゆっくりして博物館でお茶をしたかったのですが
時間がない様子で、次の訪問地へ。
チーズ製作工場のあるエダム行きました。
途中は、この様な風景いです。
チーズ工場の前では、ガイドの方が待っていられました。
チーズ工場(?)と言っても、とてもシンプルなものでした。笑
安いのでびっくり!!いろいろなチーズを試食してしまいました。
ここで、3ヶ月くらい常温で大丈夫と言うチーズを購入してきました。
ここも30分位観たら、次の場所・・・・、なんだか日本のツァーみたいで。とても忙しいです。今日は!!
アムステルダムの街中に帰ってきました。今日は、ゲイパレードと言うことで。街中すご~いにぎわいです。
どこもかしこも、人人 ひと・ひと で迷子になりそうです。
ゲイの人たちで街中がすご~いことになっていました。笑
ゲイパレードを見ている内に、集合時間になっていました。
もう少し見ていたかったのですが・・・・。
船が出港してしまうので・・・・。
夜は、11時からマジックショーがあるので、夕飯まで少し昼寝(?)をしようかな??
もう1つおまけに・・・・・。
笑・・・・・。
先日はお越しいただきありがとうございました。
オランダの ”エダム” のチーズ工場へ私も行きました、オランダは ベルギー に有ります カーペット製造地の工場に検品でよく行きますし、何時も自分で車を借りて運転です、幸いヨーロッパ は右側通行ですから、日本、イギリス、タイ、も行きますが こちらは左だから絶対ダメです。
本当に 長く乗船していると従業員の方々とも仲良くなり、又乗船客とも知り合いになれますね。
これでオワリかと思うと淋しいです。
先日 「セコイア国立公園」に2泊3日で行きました。
んが、アメリカに行くと対向車が向かって
くるみたいで、助手席に乗っていても落ち
着きませんね、セコイア国立公園は、昔、
昔に行きましたね。なつかし~。
記事を楽しみにしています。遊びに伺います。