goo blog サービス終了のお知らせ 

やよひのつれづれ日記 Yayoi's Japanese Calligraphy

毎日のことを書き留めています。

行ってきました。金子みすず展 

2011-06-02 18:55:40 | 行ってきました

横浜のそごう美術館で 金子みすず展

5月14日から6月5日まで開催されています。

横浜のゴールデン文具の安売りが始まったら、筆・紙を購入しながら見に行きたいと思っていました。

昨日は、本当は「ブッタ」の映画を見に行こうと予定していたのですが、ゴールデン文具から

安売りの手紙が届いていたので、予定を変更して行ってきました。

もちろん、金子みすず展にも!!

金子 みすずの「私と小鳥と鈴」は、私の自宅の生徒が

好きで、時々皆で大合唱で歌って(?)いますので。

私も、「みんなちがって、みんないい。」のフレーズが好きで

最後に加わります。

なぜか、こんなこと言うと叱られそうですが。

スマップの「世界で1つだけの花」を、最初に聞いた時

金子みすずのこの詩を思い出しました。

最近では、「こだまでせうか」が、震災の時に流れていて

子供でも暗記できるくらいに何度も何度も聞いたフレーズ。

「こだまでしょううか。 いいえ、誰でも。」


私が好きなのは

 『大魚』

朝焼小焼だ 大魚だ

大羽鰯の 大魚だ。

浜はお祭りの

よううだけど

うみのなかでは 何万の

鰯のとむらいするだろう。

 『お魚』

海の魚はかはいそう
 お米は人に作られる、
 牛は牧場で飼はれてる、
 鯉もお池で麩を貰ふ。

 けれども海のお魚は
 なんにも世話にならないし
 いたづら一つしないのに
 かうして私に食べられる。

 ほんとに魚はかはいさう。

 

金子みすずは何を言いたかったのかな??

私たちが幸せに暮らしていけるのは、

多くの犠牲の上に成り立っているのだよ。

って言いたかったのか??

助け合いが必要だっていううことでしょうか??



 



 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿