やよひのつれづれ日記 Yayoi's Japanese Calligraphy

毎日のことを書き留めています。

七草粥

2012-01-07 06:37:31 | 日々の出来事

今年は、母がいないので作るのを迷っていたのですが、真空保温調理鍋で簡単に

作れそうなので作ってみました。

朝 5時前に出かける息子にも食べて出かけました。本当に真空鍋様・様です。笑

ど~ぞ!! 召し上がってください。

この湯のみは、母の湯のみです。

もっと美味しさを、味わっていただくために。

 

作り方は、真空鍋で。沸騰したから弱火で5分加熱。

保温容器に、30分。

お餅は最初に入れました。

米 1カップ 水 5カップ

無事息災を祈って七草粥を食べております。

 

鏡餅の小さい方を入れました。

今日から、お教室も始まりますが、まだ私自身何もスタートしていないで困っています。

書道のアップは、もう少し待っていてください。

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
洗礼 (tomiさんへ)
2012-01-09 19:17:23
神仏合体ではないですが、お救いしてく
ださる神様なら、どなたでも良い様な気
がします。すいません、私典型的な日本
人で、クリスマスもお盆も何でも参加し
てしまうのです。どきどきは、お釈迦様
の花祭にも参加しますので。
でも、がんを3回ものりきったなんてすご
いです。そのパワーがあれば、きっとが
んの方が逃げて行きますよ。
私も、陰ながら応援しています。
返信する
書道 (ろくさんへ)
2012-01-09 19:10:21
私もろくさんの書道を楽しみにしております。
お教室が始まると、課題に追いかけられて
すぐに1カ月が終わってしまいますよね。
返信する
七草粥 良いですね。 (tomi)
2012-01-08 14:25:26
やよいさん 今晩は。
お出で頂きありがとうございました、今年も何卒宜しくお願い申し上げます。

暮の12月25日(クリスマス)に私の洗礼式でした、その前に少しは 牧師さんからお勉強させて頂きました、ちょっと後悔してね、この暮の多忙な時をなんで選んだろうと、でも長年の念願がかないました。
皆にその日に 友人宅でクリスマスパーテイしてもらいまして幸せな気分に浸りました。
1/30から姪たちが4泊5日で来ましてそれは忙しかった と言いましてもこの広い LA を車の運転だけですが、彼女達はここの大学を出て会社勤めです と これしか休みが取れないと精力的廻られこちらはへたばって居ます。

でも今日は健康祈願のお札を 高野山別院 に頂に上がると言います神様とキリスト様の混合をして居ますワタクシメ。
このお札で昨年は 奇跡的に三回目のがんを乗り切ったんです、粗末には出来ません。
返信する
Unknown (ろく)
2012-01-08 13:14:38
今年は作らなかった。というより昨日は出かけていて、帰りが遅くお寿司を買って帰ったから・・・我が家は朝あわただしいので夕方に焚きます。お正月過ぎてスーパーに七草セットが出ていたのに…私はここでいただきます。

昨日より教室が始まりました。書初めをしました。今年もこのブログで先生の文字が見れるのを楽しみにしています。
返信する

コメントを投稿