goo blog サービス終了のお知らせ 

やよひのつれづれ日記 Yayoi's Japanese Calligraphy

毎日のことを書き留めています。

えごてん

2013-07-02 09:35:39 | 日々の出来事

友達から「えごてん 食べると?」聞かれて、勝手にさつま揚げの種類かな なんて思って

「食べる・食べる」と言って頂いた えごてん???

なにこれ??こんにゃく?生で食べれるの??

食べると言っておきながら、数多くの質問。ごめんね。

早とちりしてしまって。

皆さんご存知でしたか???

これは、海草の「えご草」から作ったものです。

歯ごたえは、こんにゃくより、もう少し「サクッとしております。」

味は、海藻です。でも、臭いも気になりません。

断面はこの様な感じ。

酢味噌・辛し醤油がお薦めだと言うことでした。

これは、酢味噌です。

青森の西津軽で採れるようです。最近では、新潟県の物産展のショップでも

売っているとのことでした。

いつか作るの挑戦してみようと思っています。

練り方にコツがいるようです。

水分が多いと、しっかり固まらないし・・・・。水分が少なくなってしまうと硬くなりすぎるようです。

でも、失敗して作るのって楽しいですよね。

今年は、「水ようかん」に挑戦していますが・・・・・・。

棒寒天・粉寒天・さらしあん・ねりあん どの様な組み合わせが良いのか

水加減共に・・・・。

食べさせられる周りの者は、良い迷惑ですよね。笑

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿