![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/fe/00e17d0223fd4dc0df580f92ae5a84e0.jpg)
まだ途中段階ですが・・・
現在は完成しているみたいです・・
白い壁の壁の上端をスペイン瓦に変えています
ここは、お話では、当初は煉瓦が置かれていたんですが
雨垂れがひどくて、壁全体に上から下へすだれのように
幾筋もの雨垂れが走っていました
ちあき様は銅製のポストと銅製インターフォンカバーを
ご購入いただいた方で、ご縁があるもので
上記の雨垂れのお話を伺いました
そして、この壁はもうひとつ問題があって
それは、後ろの地盤からの水の侵入で、壁が汚れて来ていていました
その後、建設会社がこの壁をやり直して、雨垂れと地下水の件を
解決するために、動き出しました。
私もちあき様よりご相談を受けて
壁の上端(笠木)をスペイン瓦を提案したりしていました
この壁に付く、銅製のポストとインターフォンカバーが
上手く設置するために、きれいに素敵になる為に、
途中経過ですが・・・
左側にポストが置いてあります
次回は、完成後の画像をUPします。
やさしくほのかな壁になりました
ちあき様が選んだ、壁のアイボリーもいい色です、