お引越しが終わり、インターネットの接続が出来ました、と、
メールをいただきまして、取り付け画像を送って頂きました(^-^)
ありがとうございます。
それは・・・
取り付け画像が見てみたかった「ブルーティアラの妻飾り」です
こちらは、送る前のブログの投稿です
http://orange.ap.teacup.com/ryamazaki/1102.html
http://orange.ap.teacup.com/ryamazaki/1111.html
それと、フラワーボックスもご依頼頂きました
それは、こちらです
「ペルラが付いた花台」のタイトルで書いています
http://orange.ap.teacup.com/ryamazaki/1104.html
ここに妻飾りとフラワーボックスが、ひとつの妻壁面に設置出来ました
それが、今回送っていただいた画像です(^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9b/fee634bb52d941cc357e70109a04afe0.png)
妻壁には、ブルーガラスとペルラが付いている、ティアラの妻飾りと
窓辺には、赤いペルラが3つ付いている、フラワーボックスと
南欧風な色合いの暖かい外壁の色、空は青空で、
こちらだけのオリジナルな飾り物達です
メールのお返事の中で
花台の中央に付いている、赤いペルラ
先日友人から、「あれは何???」、と
聞かれたりしているそうです、
この位置にあるペルラ、白いシャッターを下ろすと、
ペルラの存在感が増してきます、とメールに書いてありました
山口の方で、妻飾り1台にフラワーボックスが2台のご依頼でした
この画像の鯉のぼり(^-^)毎年、端午の節句の時に、この画像を
思い出しそうです
それでは、
これからもずっとずっと、この住まいを中心にご家族がみんな
健康で、幸せに過ごしてください、
この度は、ありがとうございました(^-^)
メールをいただきまして、取り付け画像を送って頂きました(^-^)
ありがとうございます。
それは・・・
取り付け画像が見てみたかった「ブルーティアラの妻飾り」です
こちらは、送る前のブログの投稿です
http://orange.ap.teacup.com/ryamazaki/1102.html
http://orange.ap.teacup.com/ryamazaki/1111.html
それと、フラワーボックスもご依頼頂きました
それは、こちらです
「ペルラが付いた花台」のタイトルで書いています
http://orange.ap.teacup.com/ryamazaki/1104.html
ここに妻飾りとフラワーボックスが、ひとつの妻壁面に設置出来ました
それが、今回送っていただいた画像です(^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9b/fee634bb52d941cc357e70109a04afe0.png)
妻壁には、ブルーガラスとペルラが付いている、ティアラの妻飾りと
窓辺には、赤いペルラが3つ付いている、フラワーボックスと
南欧風な色合いの暖かい外壁の色、空は青空で、
こちらだけのオリジナルな飾り物達です
メールのお返事の中で
花台の中央に付いている、赤いペルラ
先日友人から、「あれは何???」、と
聞かれたりしているそうです、
この位置にあるペルラ、白いシャッターを下ろすと、
ペルラの存在感が増してきます、とメールに書いてありました
山口の方で、妻飾り1台にフラワーボックスが2台のご依頼でした
この画像の鯉のぼり(^-^)毎年、端午の節句の時に、この画像を
思い出しそうです
それでは、
これからもずっとずっと、この住まいを中心にご家族がみんな
健康で、幸せに過ごしてください、
この度は、ありがとうございました(^-^)