第1回OSJ会津磐梯山ウルトラマラソン65kにチャレンジ。
いい機会なので、65k参加したらの声かけに軽くのってしまった
*たけちゃんマン*
ウルトラ初挑戦してきました。
お揃いの*チームはたけんぼ*のTシャツで参加してきました。
65kスタート前 たけちゃんマンとそのゆかいな仲間たちの記念撮影
ひとりかけていますが、100k走ってます。
”チーム吞べぇ~ず”
どこから集まってきた集団かぁ (笑) (笑)!
地元商店街のライバルと自転車選手とのライバル

本日のコースです。すでに100kは5時にスタートしています。
ここ休暇村、65kのスタート地点です。(9時スタート)
100kコースは、ここで35k走ることになります。
65kスタートの前に、100kの選手が続々通過していきます。
またまた、そんな方たちと記念撮影・・・・。 お祭りですか?(笑)
100kにチャレンジ中の元祖
”チーム吞べぇ~ず” いい男ですね。
100kのゆかいな仲間達です。
タダポン・さとにぃ~!元気印
次にマダムも元気に35k地点へ
岩井会から100kにチャレンジ。ケンにぃ~。
左のふたりは、まだ走っていませんから(笑)(65kの部)
スタート3分前皆さん余裕・・・・。
それでは!!!
楽しんで、行ってらっしゃい!
休暇村から剣が峰交差点まで、アップですね
k7分目安で~す。
しかし、負けん気が強いので、早くなってきていますね。お二人さん。
こがね平エイド11k地点
皆さん速くて、エイドにつくと即出発。まだ元気です。
ここからアルツ磐梯まで下っていきます。
前回、下りで足が攣りまくったので、下りもゆっくりです。
コマさんと並走。
途中、景色がとても良かったです。
常にエイドで置いてきぼり。アルツ磐梯スキー場でやっと、追いつきました。

予定どおりの11時半到着(ここ第一関門13:00)
出迎えてくれたのは、智にぃ~ !
こんなはずじゃなかったのに(泣)
ここまで私たちは20k 、100kの方は55kです。
勝手に、昼食タイム(笑)
ケンにぃも、だいぶ日焼けが目立ちます。
それでは、残り3分2 42kがんばるべか。
ここから、天鏡閣まで17k。
○△商店さんが迫ってきてます。簡単に抜かれましたけどね
砂利道、林道、走っていたら足がチクチクしてきたので、天鏡閣エイドでテーピング。
お!なんと。マメ4カ所
痛いはずです。そしてまた、おいて行かれた。(笑)
でも予定より早く移動となっています。
1時間ほど早く到着。
ここから、呑ンベーズ、駒さんとデットヒート。
景色も見ながら、この辺まではなんとか食らいついて先行してました。
しかし、ベニマルエイドで生どら焼き!必死食いしてたら先、越されてしまいました。


もう、この辺から暑さと怠さ、体が動かなくなってきました。
100k選手曰く、残りハーフだから20kでしょ。簡単に言われてしまった。
この先は、登り・登りです。ゾンビが歩いているような感じのコースでした。
皆さん気力だけ見たい。
この辺からフラフラです。歩きでした。

昭和の森(第3関門18:30)
ここは、5時ごろ通過かと思いました。ゴールまで歩きしても残り10Kなので
歩いても3時間あれば、大丈夫と判断。
頭が痛くなり呼吸もいまいち、熱中症状ありでした。

ここまで、歩き練習でした。

下りが多くて。大変でした。
最後の、ウォーターステーションで一休み。(写真無し)
呼吸も、少し楽になり、かけ声かけて、そのままゴールまで逃走。
最後の5k今大会で一番気持ちよく走れました。
えっさ!ほいさ!
気持ちよく、かけ声できました。

その前は、死んでましたから。

チームはたけんぼ!の皆さん無事完走できて良かったです。
皆さんの応援ありがとうございました。


また、最初から最後までチームはたけんぼをサポートしていただいた
マドンナ。
サンキュー。感謝・感謝です。