11月3日文化の日、3連休の前半はバイクの練習に費やし、クラッチが切れないトラブルにはまり、いまだまだ治らない状況にあります。
まーそれはさておき、本日は、西会津まつりの「桐げたマラソン大会」と「桐げた投げ大会」に参加をしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/36/5d25ffe289a53eb265e036ae2425427c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8e/0eab522751048a507ad2a6df66d65243.jpg)
マラソンは興味本位で5Kを走ってきました。足をガムテープでグルグル巻きにして、かかとからの着地が出来ないのでつま先からの着地となり親指が現在も痛いです。そんでもって結果は、壮年の部6位。
![](/img_emoji/チョキ.gif)
しかし一般の部で出れば優勝してましたけど最近の壮年は鍛えているのでとても歯が立ちません。「げた飛ばし」はきり下駄を履いて飛ばすのかと思ったら?
15Kだと思いましたが特性のげたを「円盤投げ」の要領で飛ばしたり。転がしたりで私の場合は、あんまり無理して腰悪くしたくないのでやんわりと投げ4Mちょっとかな
![](/img_emoji/悲しい.gif)
(本当は思いっきりやりたかったのですが、
![](/img_emoji/むかっ.gif)
ファールと人前と言うものがありやめました。)優勝者は8Mでした。