8月2日東日本大震災の被災地を含む青森~東京間をたすきでつなぐ「未来への道」1000km縦断リレーに
ラン友から良いイベントなので、申し込むことを勧められ申し込みました。
結果、なんと当選!!走れることが決まりました。
リレー10日目となるこの日は、県庁から開成山までの49kを走者と自転車の200人でつなぎました。
県庁前での、スタート式です。
福島第一中学校のブラスバンド部 スタート式を盛り立ててくれています。


本日のゲストランナーは、銀メダリスト中村真衣さん、パラリンピックの銅メダリスト増子恵美さん

前日から繋がれて襷の受渡式です。

ここから、15区間県庁~福島第一中学校1.3kスタートです。

16区間(福島第一中学校~福島河川国土事務所)からのランナーの襷を受け取ります。
元気な笑顔”ありがとう”です。


襷を受け取り、本日17区間 福島河川国土事務所~福島市立松陵中学校(松川町)本日一番長い距離です。(9.2k)

そして登りも伏拝の急こう配から国道4号NEC前のセブンまで、きついはずなのですが、ゆっくりなので大丈夫でした。
練習には、もってこいの場所です。
途中、救護班による給水と濡れタオル。
この炎天下の運動、熱中症予防に主催者も大変苦労されていました。
走らしてもらって、「ありがとう」感謝・感謝の気持ちで一杯でした。
セブンから旧道にはいって、福島大学を右手に見て淡々と旧4号線を南下あっという間に
松川の松陵中学校へ到着
到着前に9.2k走った仲間と手をつなぎ、私たちの気持ちを次の走者へ繋ぐことができました。

18区間の方へ襷をつなぐ

待っててくれた中学生と記念写真。

はじめて出場しましたが、とても感動の連続。
今年で最後と効いて残念。
また、参加できてとても良かった。
最後は、24区 郡山市立大島小学校~開成山
無事ゴール

終了後、中村さんと増子さんにサインをいただきました。
またまた感謝です。

ラン友から良いイベントなので、申し込むことを勧められ申し込みました。
結果、なんと当選!!走れることが決まりました。
リレー10日目となるこの日は、県庁から開成山までの49kを走者と自転車の200人でつなぎました。
県庁前での、スタート式です。
福島第一中学校のブラスバンド部 スタート式を盛り立ててくれています。


本日のゲストランナーは、銀メダリスト中村真衣さん、パラリンピックの銅メダリスト増子恵美さん

前日から繋がれて襷の受渡式です。

ここから、15区間県庁~福島第一中学校1.3kスタートです。

16区間(福島第一中学校~福島河川国土事務所)からのランナーの襷を受け取ります。
元気な笑顔”ありがとう”です。


襷を受け取り、本日17区間 福島河川国土事務所~福島市立松陵中学校(松川町)本日一番長い距離です。(9.2k)

そして登りも伏拝の急こう配から国道4号NEC前のセブンまで、きついはずなのですが、ゆっくりなので大丈夫でした。
練習には、もってこいの場所です。
途中、救護班による給水と濡れタオル。
この炎天下の運動、熱中症予防に主催者も大変苦労されていました。
走らしてもらって、「ありがとう」感謝・感謝の気持ちで一杯でした。

セブンから旧道にはいって、福島大学を右手に見て淡々と旧4号線を南下あっという間に
松川の松陵中学校へ到着

到着前に9.2k走った仲間と手をつなぎ、私たちの気持ちを次の走者へ繋ぐことができました。

18区間の方へ襷をつなぐ


待っててくれた中学生と記念写真。

はじめて出場しましたが、とても感動の連続。

今年で最後と効いて残念。


最後は、24区 郡山市立大島小学校~開成山
無事ゴール


終了後、中村さんと増子さんにサインをいただきました。

またまた感謝です。

