5月25日いつもお世話になっている、クレージートライアスロンクラブの会長からの依頼でチャレンジ磐梯吾妻スカイラインマラソンのお手伝いをしてきました。
本日、いい経験をさせていただきました。

自宅を朝5時に出発担当は浄土平のエイドステーション。下界は気温19度高湯温泉を過ぎ山頂に近づくとともに気温とが下がり風が勢いを増して"ぴゅーぴゅー"冬支度に変身です。


エイド開始前の記念写真です。

会津の郷土料理”こづゆ”浄土平観光協会からの協賛です。大変美味しくいただきました。”こちでした。


おにぎりやお稲荷さんにフルーツゆっくり休んでいってください。おもてなしです。
この後吾妻小富士1周(2k)出発点の「四季の里」から30kです半分です。




女性が多く参加しているのにはビックリしました。同じユニホームを着ているのでチョットお話を聞いてみました。

仙台から参加の「SENDAI MEISOUKAI」たけちゃんマンは、どんなクラブなんですか?聞いてみました「瞑想?」「迷走?」なんですか。
単純に明走会なんだそうです。
大変失礼しました。
でも、走るのが楽しくて、景色を見ながらおしゃべりして走るのがいいだそうです。!!
このあと、早い人は山頂に向け出発です。

また、東京からの参加者は、絆マラソンのTシャツを着て東北の復興にと皆さんで参加してくれました。



途中の山はまだ残雪がおおくあります。

山を降りゴール地点のの1コマです。まだ選手はゴールしてません。役員でのたこ焼き名人の試食?腹が空いては、運営が出来ませんからね!。


サイクルのガスターさんのゴールには間に合いました。パチリ!

本日ゴール後「四季の里」アサヒビール園にて懇親会が開かれていましたが、たけちゃんマンとマリリンは一足早く帰宅しました。
皆さんお疲れ様でした。
本日、いい経験をさせていただきました。


自宅を朝5時に出発担当は浄土平のエイドステーション。下界は気温19度高湯温泉を過ぎ山頂に近づくとともに気温とが下がり風が勢いを増して"ぴゅーぴゅー"冬支度に変身です。


エイド開始前の記念写真です。

会津の郷土料理”こづゆ”浄土平観光協会からの協賛です。大変美味しくいただきました。”こちでした。


おにぎりやお稲荷さんにフルーツゆっくり休んでいってください。おもてなしです。
この後吾妻小富士1周(2k)出発点の「四季の里」から30kです半分です。




女性が多く参加しているのにはビックリしました。同じユニホームを着ているのでチョットお話を聞いてみました。

仙台から参加の「SENDAI MEISOUKAI」たけちゃんマンは、どんなクラブなんですか?聞いてみました「瞑想?」「迷走?」なんですか。


でも、走るのが楽しくて、景色を見ながらおしゃべりして走るのがいいだそうです。!!

このあと、早い人は山頂に向け出発です。

また、東京からの参加者は、絆マラソンのTシャツを着て東北の復興にと皆さんで参加してくれました。



途中の山はまだ残雪がおおくあります。

山を降りゴール地点のの1コマです。まだ選手はゴールしてません。役員でのたこ焼き名人の試食?腹が空いては、運営が出来ませんからね!。



サイクルのガスターさんのゴールには間に合いました。パチリ!

本日ゴール後「四季の里」アサヒビール園にて懇親会が開かれていましたが、たけちゃんマンとマリリンは一足早く帰宅しました。
皆さんお疲れ様でした。
