昨年の12月下旬から翌年の1月21日まで、体調不調のため養生生活

当選した東京マラソンに合わせて、1月の勝田マラソンをこなし
チャレンジ”東京”
と考えていましたが、とんでもないアクシデント発生!!
何に身体を動かしていないと、たちまち筋肉が落ちるんですね。
休む前は、ふくらはぎがパキパキでしたが、ぷよぷよに変化。

3月5日の大会当日までに、復活できるように練習開始で~す。
ラン友からは、筋肉・体幹トレーニングの本をいただきました。

毎日の、お散歩からはじめ、夜ラン、ウォーキング。
また、2月5日に、ジョイクル練習会に参加

いわきサンシャインマラソンコースの半分24kを練習してきました。
虫の息でした。(笑)
いわきのコース。今日、みたいな晴天の日は最高なんですが。


ひとたび風が吹くと”いわき大会”大変!
辛いですよね。
今回、ハーフ走って、フルマラソンのゴール地点のような足の重さ
最悪でした。
これでは、ダメねと、2月11日アップダウンの急な空港道路往復30kにチャレンジ。

これまた、28k過ぎから歩いてしまいました
のでので、2月23日平坦な遊水地周回コース。30k走に再チャレンジ
6分40以内を目標に何とか歩かないで完走。
後は夜ラン(8k)週4回と通勤歩き往復(5k)をこなし、なんとか
ふくらはぎの筋肉がもどってきました。
頑張っていきましょう。