今週末は、5年に1度の北海道釣魚連盟の段位戦です。浦河からエリモ港の予定です。詳細は、未だ調べていませんので、悪しからず。新聞報道では、市民も参加型の開かれた段位戦のようです。釣りバスは、いつもお世話になっている札幌西支部の使用されているバスに中央支部は、同乗させていただきます。出発は、前回と同じ場所で同じ時間ですので、安心です。日高の海岸線も大きな被害は無かったようでホッとしました。
いろいろと今週は忙しく、私は、金曜日まで、休みなしですので、新しいとこに入るのを止して、もう一度、干満の起こる時間もほぼ同じですので、2週間前と同じ場所に入漁しようかな、と思っております。アカハラが本命の場所ですが、ボーズでは、段位の判定にはならないと思いますので、帰宅途中で、イカゴロ5パックを今日仕入れてきました。釣魚連盟には、昭和40年代に入ったのですが、一時抜けており、それでも、20年近くは所属しております。2段位を頂いております。
生いそめは、直前に購入の予定にしています。カツオの半身に捌いた真空パックも新たに3ケ仕入れました。オキアミブロックは、2ケにしました。塩イソメも持参します。砂浜で転がった竿は、丁寧に水を通して洗いましたので、どの程度使えるのか、試して来ようと思います。リールと道糸は同じものを使います。竿立ては、立ち込み用の重いものを持参します、竿を倒さないように。
50オーバーのタカノハを内心狙っておりますので、ひょっとしたら、来るのではないでしょうかね。この頃は、何処でも大物が上がっていますから、チャンスはあると思います。2週前に、この場所でお会いした浦河支部の女史も「タカノハ狙いよ」と言われたのが入漁ポイントに選んだ大きな理由です。地元のベテランが選んだ理由に乗ってもいいのではないでしょうか。
いろいろと今週は忙しく、私は、金曜日まで、休みなしですので、新しいとこに入るのを止して、もう一度、干満の起こる時間もほぼ同じですので、2週間前と同じ場所に入漁しようかな、と思っております。アカハラが本命の場所ですが、ボーズでは、段位の判定にはならないと思いますので、帰宅途中で、イカゴロ5パックを今日仕入れてきました。釣魚連盟には、昭和40年代に入ったのですが、一時抜けており、それでも、20年近くは所属しております。2段位を頂いております。
生いそめは、直前に購入の予定にしています。カツオの半身に捌いた真空パックも新たに3ケ仕入れました。オキアミブロックは、2ケにしました。塩イソメも持参します。砂浜で転がった竿は、丁寧に水を通して洗いましたので、どの程度使えるのか、試して来ようと思います。リールと道糸は同じものを使います。竿立ては、立ち込み用の重いものを持参します、竿を倒さないように。
50オーバーのタカノハを内心狙っておりますので、ひょっとしたら、来るのではないでしょうかね。この頃は、何処でも大物が上がっていますから、チャンスはあると思います。2週前に、この場所でお会いした浦河支部の女史も「タカノハ狙いよ」と言われたのが入漁ポイントに選んだ大きな理由です。地元のベテランが選んだ理由に乗ってもいいのではないでしょうか。