ボナさんの北海道の釣り三昧II(休養中)

投げ釣り主体に北海道の沿岸に出かけます。夏にはフナや鯉釣りも。

ひな祭り

2017-03-03 21:30:30 | 釣り
今日は、勤めのない日ですが、女性スタッフの多い職場です。手ぶらでもなんですので、ひな祭りのおやつを片手に伺って旅行のパンフを頂いてまいりました。次いで、そのパンフを持ち、スマホを購入した店を訪れ、海外旅行の際のスマホの扱い方を伝授して頂きました。下の写真は、春先竿を振るだけに訪れている塩谷の浜です。魚が釣れたことはほとんどないですね。小樽の病院に勤めていた時に、月に1度は往診に来ていました。景色がいいのです。



二日位、スマホをカバンや引き出しの中に入れ放しにしても、不便を感じない日が続いています。老眼を駆使してスマホをいじるのには、長けていない私ですが、利用開始の操作が不要、申込み不要でいつものケイタイを海外でも自由に使える。しかもいつもの充電器で充電できる。

海外カケホーダイ、というから、怪しいもんです。よ、ご同輩!海外に出て、日本でのいつものように電源オンにして放置しておくと、クラウドの世ですから着信の料金が自動的に課金されてくる仕組みになっているから恐ろしいもんです。ご注意あれ!

釣りのブログも、私の使い方なら2段階の最大までかかるでしょう、バスに乗せられて、知らない土地をうろうろキョロキョロしますので、毎日の更新は無理かな。はじめから詫びを入れておきます。午後には、定期的な歯科への通院。80歳でも20本の丈夫な歯を保ち(80-20)、大物を上げた時の踏ん張りの為の歯の手入れにも心を配りましょう。