ボナさんの北海道の釣り三昧II(休養中)

投げ釣り主体に北海道の沿岸に出かけます。夏にはフナや鯉釣りも。

医釣会総会

2017-03-09 23:28:55 | 釣り

今晩、午後7時より医釣会総会が札幌市内のホテルで開催され、2017年度釣行日程が、幹事会案の通り 総会で正式決定しました(下記)。詳しいことは、新しく模様替えをした、中江前会長の力作のホームページをご覧ください。


1回 4月16日 須築 ~ 瀬棚港
2回 5月21日 弁慶岬 ~ 須築  
3回 6月11日 庶野 ~ 音調津  
4回 7月 9日 襟裳港 ~ 岬港  
5回10月15日 様似港 ~ 襟裳港  
6回 11月12日 静内駅 ~ 三石川

バス代の高騰が大きく、年7回開催の例会を何処に行っても魚のあまり釣れない9月をやめて6回開催に合理化しました。新会員が4名入りました。みな錚々たる釣り歴の猛者ですので、毎回の勝負が面白くなりますよ。会員の年会費は、アップしましたが、例会の会費は毎回6千円で従来通りとしましたので、ゲストの参加を歓迎します。会員に連絡下さい。私のブログのコメント欄でもどうぞ。

7回中ベスト5回での集計による順位ポイント制での年間優勝は、14点で中江政美前会長。
準優勝は、17点の鈴木恵一氏。3位は、18点で氏家武現会長。4位は、24点の岩本満氏。
5位は、26点の大田政吉氏でした。私は35点で11位。いい位置でしょう。

魚種別身長賞での大物自慢。カジカ53.6、昨年6月12日ドンドン岩で小野田正男さんが揚げました。つりしんの2月上旬号に載っています。
アブラコ52.2は同じ日、ドンドン岩でオノちゃんに同行した吉本孝則さんが釣っています。
カレイ(クロ)48.0を10月16日、様似港で太田政吉さん。
ホッケは、44.6、4月26日鳴神で笹島日出晴氏。ソイは、10月16日40.0を私が浜荻伏で上げました。ハチガラは、30.5、4月10日元和で氏家会長が揚げました。ガヤ賞は、27.3、を医釣会50周年記念大会9月18日に積丹日司で大内誠一さんが釣っています。