![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/41/3cabb5404592d67bc4fb99459650de7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d7/beff545926663c12763c9d05264afe52.jpg)
北海道の親戚から林檎がきた、函館の近くで取れる林檎ですが、私と同じで大味です。林檎はやはり青森かな?海外ではものすごく高価らしいですね。先日友達と伺ったお宅で林檎酢で作ったセロリの漬物を頂いたのが最高に美味しかった。林檎酢の作り方も習ってきたので早速この大味の林檎で作ってみました。この手作り林檎酢最高に利用価値があり便利です。色々な酢の物やそのまま薄めてジュースで呑んでもいいです。
作り方はいたって簡単
林檎 2個
酢 500ml 2本
氷砂糖 300g
教えて頂いたのは、この割合ですが、私は全く適当です。自分の舌で決めてます。ついでに、頂いた果林があったので、風邪で喉を痛めている旦那のために、果林の蜂蜜漬けを作りましたが出きる頃には、直ってしまうかもね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)