残りの人生悔いのない生き方をしたい

一日を大切に前を向いて生きてみようと思う。後ろを振り返る時間が勿体ないので・・・やりたい事を少しでも達成したい

認知症になるのでは・・・

2018-03-10 21:49:29 | 病気と趣味



               夜も良く寝るのに昼も寝れる

         吾ながら少し心配です。おっちゃんが食事に誘ってくれたが

         行かずにゴロゴロしてました。これではあんまりと反省クラフトの

         続きをやる。一応完成させる。あとは次回の時に先生に見て貰う事に

         遅れている編み物を10段くらい編む・・・・やろうと思えばいくらでも

              やる事がある。困った事にやる気がない


               気になっていた方にラインを打つ

         先月中頃入院し脚の手術をした。行って逢えるかどうかを聞く

           脚の骨が腐食してきて金属(?)にしたとの事

         経過は順調で車椅子から歩行器で歩行訓練をしているとの事

         流石頑張り屋の彼女です。来週行く事を約束、ホットしました

   
         その話を聞きダラダラしては罰が当たると思い、買い物に行く

         毎日冷蔵庫整理で作った料理ばかりではおっちゃんに申し訳ない

           刺身とイカフライ野菜もタップリ美味しかったです

         

    


兎に角楽しい

2018-03-09 19:57:28 | 病気と趣味




           クラフトです・・・とにかく楽しい

         みんな頭が良いんだなぁ~と、つくずく思う

         どんな会話でも、直ぐ返答する。これが又楽しい

         今日の差し入れは、コストコの大きなチーズケーキに

            オレンジ・味億本舗のおせんべいです

         体調が悪いので休みと言っていた彼女を呼び出す

         お喋りだけでいいから、お出でと3時半頃来てくれた

         家に居るとストレス溜まるよ、お喋りの仲間に入れる

         よく笑って楽しんで、旦那にケーキをお土産に帰って行った

            来て良かったと、言う言葉を残して・・・・

         

            今日も又買い物行かず冷蔵庫整理です

         コストコで買って来た、鶏肉(もも)そのまま焼いても

          ぱさぱさもせず、軟らかくとっても美味しかった

            鶏肉をうす切にしオリーブオイルで焼き
            小松菜をさっと茹で切らずに鶏肉の
            上に上げ焼き、水を少々とクリームシチューの
            素をいれ黒胡椒をふる・・・・それだけで美味しい

        明日は、おっちゃんが私のお誕生日のお祝いに何でも奢ってくれる

                そうです。楽しみです

      

         


絵手紙・・・・そして

2018-03-08 20:02:53 | 趣味と友達



           
             今日は天気予報通り一日雨です

      編み物教室休みました。何時もなら行ったかなぁ~って天気でした

      だけど何時頃ならと言う感じではないので休む事に

         休んで正解でした一日しとしと、と降ってました

      午前中は喉が何となく苦しくもしかしたら心臓かな・・・と

        思いながらASVの助けを借り呼吸を整え横になる

     11時ごろまで休み、昼食を食べ午後から小銭入れを少しやる

     

      3月8日私の誕生日目出度くもあり目出度くも無しです

      早朝お祝いのメールを貰う・・・そして絵手紙も貰う

         午後からは返事の絵手紙を描く事にする

      

      共に3月生まれの友達に           そしてメールを頂いた方に

      

      誕生日の絵手紙をくれた方に         山大好きな友人に

  
       ま~上手には描けなかったが心を込めたよ ((´∀`*))ヶラヶラ

         家に引きこもっていたが、時間は有効に使いました


     相変わらず買い物に行かなかったので有り物済ました一日でした
      


コストコ迄行って来ました

2018-03-07 19:23:40 | 友達



          友人がコストコに誘ってくれました

     何年振りかです。おっちゃんの剃刀とシジミがどうしても欲しかったのです

     まだ売ってました。2袋も買ってきました。すべてが大量なので二人暮らしには

          多いのですが冷凍保存して食べる事にします。

          カートに摑まりながら楽しく買い物しました

          帰り我が家で5時頃まで3人でお茶しました

    それにしてもすべての物が大量です。木村屋のミニ蒸しケーキを明日の編物教室の

    為に16個も買ったのですが・・・・・明日雨ですどうしよう・・・・・

            明日は一日雨編物教室お休みします

   食べれば血糖値が上がる・・だけど有れば絶対食べたくなる・・自制できない

            自分が怖いです。これって相当です

    

 


春を届けてくれました

2018-03-06 19:32:38 | 友達



          今日11時頃ASV(呼吸を助けてくれる)の点検の人がくる

       これのお蔭で、今の所どうにか持っている。この頃使用する事が多い

       それでも、まだ色々な事に挑戦しようと言う気持ちだけは衰えていない

        

              夕方友人が春を届けてくれた

              

       山茱萸(さんしゅゆ)早春に咲くので春こがね花ともいう

       まだ試したことが無いが枝を暖めた牛乳に入れ保温し一晩

          置くとヨーグルトが出来ると聞いた事がある

          半信半疑・・・・それってホントかな

       暫くぶりに、来たのでお茶しながら2時間位話し込む

        外はもう真っ暗、無事帰ったかなぁ~と心配です


        この頃私は暗くなると外出は、とっても苦手です
        


可愛いねぇ~・・・・そして

2018-03-05 20:24:34 | つぶやき



         お嫁さんって可愛いねぇ・・・女の子はいいね

        夜7時頃息子夫婦が来た。我が家は一人息子お嫁さんは

       飾り気のない可愛い子です。不思議に何の不満もありません

     私も彼女も全くの自然体です。何時もこの子達には心配かけないように

         しなければと、思いながら日々送っています



     今日は午後から革工芸でした。このグループは皆のんびりしています

       私はやる事が遅いので、相変わらず小銭入れを作っています

          ようやく5個完成・・・後5個頑張らなきゃ

      そして、お嫁さんがカードケースをとっても気に入ってくれ

     嬉しくなって友人にあげようと思っていた作り置きを上げちゃいました

     その他に小銭入れ・保険証入れ・鍵入れ等喜んで貰ってくれました

         相当前に作って上げたキーホルダーがボロボロでした

     作ってと頼まれる・・・嬉しいね・・・頑張って作って上げます

          何だかこんな会話って良いものですね

          生きてるって楽しいと思った一日でした

     


ようやく終わりました

2018-03-04 20:41:41 | つぶやき



            色々あったけど、終りました

        今日兄が亡くなりました。94歳兄にとっていい人生

      かどうかは私には計り知れない父の年齢より長生きしたいと

         言っていたが思い通りになり2年長生きした

      私が生まれた時は戦時中その時は兄は予科練に憧れ戦争に行き

      戦後シベリアで捕虜とし過ごし記憶が定かではないが昭和23年頃

      帰ってきたような覚えが有る。その後父が国鉄だったので、兄は

      函館で仕事に就き、一緒に暮らした事は無いし思い出はあまりない

          色々な事情で両親の最後は私が見っとった。

      私の現在の体調では行く事は無理なのでこちらで冥福を祈る事にした

        向こうも家族だけでやるとの事・・・そんな時代ですよね

      こんな事を言うのは、おかしいかも知れないがホットした気持ちもある

      これで私の気になる身内は全て見送ったと言う安堵感なのかも知れない

           だんだん彼方とはこれから疎遠になると思う

      これからは息子たちの時代、もう終わりにしても良いと思っている

         色々整理しなければならない時が来ているのですね

          


飯能・・福寿草とぽれぽれ

2018-03-03 20:13:07 | おっちゃんとお出かけ



         脚の痛いのは気になったが体調も良くおっちゃんと
     
         暫くぶりに飯能まで買い物とランチと花を観に出かける

       食の駅で菊芋と野菜を購入気になっていた店・・ぽれぽれ・・まで

                ランチを食べに行く

          

       築110年の養桑農家をリノベーションした店舗・・店内も素敵です

      

       3/3日今日は雛祭り・・・・そして二人はオムライスを食す

       
     秩父まで行く積りだったが、飯能に変更し蝋梅と福寿草を見に行く事に

         

          蝋梅はもう終わりでしたが凄い数の福寿草綺麗・・・

            

         尾瀬でよく見かけたリュウキンカも少し咲いてました

            

             途中車窓からしだれ梅を見かける

              そして・・・・また野菜を買う
           

        ・・・畑の蔵・・・初めて行きました。花も野菜も安いです

      途中福寿草園で足が痛く大変でした。やはり来週行って来ます病院に

      足さえ痛くなければ、ゆっくりなら歩けるので、ず~っと楽しく過ごす

            事が出来るのにと、とっても残念

          とうとう自慢だった足腰までと悔しい思いです
      


大変です

2018-03-02 20:13:29 | つぶやき



       
              暫くぶりに掃除機を自分でかける

         何時もおっちゃんがかけてくれる。血中酸素が90を切れると

         掃除機を、かける行為がこんなにも大変とは思わなかった

            20畳位の部屋を休み休み40分も掛かった。

        1年位前までは、こんな状態では無かったのでビックリでした

        それでも何時も気になっていたので、椅子等を避けてかける

         これにも自分の力の無くなったのに、がっかりです

        情けないねぇ~。だけど少しでも身体を使わないとドンドン

             体力が落ちていくんだろうなぁ~~


         午後からパソコンなので横になり体力温存する

       パソコンをやっている友人から山に行ってる時の知人が

       急死したとの事、私が登山中、苦しくなるとよくゆっくり

       一緒に歩いてくれた優しい方でした。冥福を祈ります

       そしてパソコンをやり始めると、少し元気に、やはり

        何かをやると言う事が私には一番薬になるようです

       

         


楽しかったが・・・・

2018-03-01 19:42:15 | 病気と趣味




         昨日の天気予報では今日の編物教室無理と思っていたが

            9時にはスッキリとした青空ラッキーです

         昨日はバクダ(抗菌剤)を服用したので体調が悪い

          家に居ても同じなので編み物に行って来ました

          仲間と楽しい話をしていると、気がまぎれます

           もう一人 休むと言っていた人を呼び出す 
  
         昼食の時間に来ました。来て良かったと楽しく過ごす

         編み物で色々頭を使い、次から次へと会話が飛び交う

              どの仲間もボケ防止になる

           ノンビリしていたら会話に付いていけない 

         今日はパピー(旦那の事)マミー(カミさんの事)と

         呼び合い、旦那に歯磨き粉まで付けてやる等色々世話をやく

          ご夫婦が近所に居るらしい。旦那の事が大好きらしい

         皆は 旦那の事あまりやって上げると早死にするよ~~と

              言い放す。確かにそうだよね 

          私も自分の健康の為に、明日は自分で掃除機かけます。