一般的は元旦の夜に見るのが初夢だそうです。今年の私の初夢は悪夢でした。
どういう内容かというと、仕事の夢という辺りですでに悪夢。現在のオフィスで一緒に働いている連中と一緒に寝泊まりしているのですが、なぜか場所が粗悪な簡易宿泊施設。
四畳半くらいの部屋の中をベニヤ板で仕切ってあって寝るのは折り畳みベッド。しかし会社から住宅手当てを貰っててそういう施設にいるのはまずいということで、私はまともな部屋を探すことに。が、いざ部屋を出ようとすると自分の下着がないの。「誰か取ったな!」ともめてるうちに、あろうことかこむら返りで目が覚めました。
悪夢が覚めたのはいいのですが、今回のこむら返りは過去最高。自分ではどうしようもなく、隣で寝てた妻を起こして足首の先を膝頭方向にグイッと曲げて貰って一応回復。時間は6時半くらいでした。
実はここ最近こむら返りが多く、二週間に一度くらいはあります。多いときは一週間に二回くらいあったり。一般に運動不足だとかミネラル不足だとか言われますが実際のところはどうなんでしょう。
よく薬局の前に「足がつる人ご相談ください」という貼り紙がありますが、ああいうのはなんか適当に漢方薬とか売りつけられそうな気がして。実際にはどうかわかりませんが、明け方のこむら返りに関して有効な対策をご存じの方はご一報いただければ幸いです。 新年からついてないわー。