goo blog サービス終了のお知らせ 

今日のひとネタ

日常ふと浮かんだことを思いのままに。更新は基本的に毎日。笑っていただければ幸いです。

悪夢の方がよく覚えてるという話

2019年01月03日 | 日記・雑記

 よく見る悪夢は決まってて、大体運転中にブレーキが利かなくなるというの。それも停車中にブレーキ踏んでるのにジリジリ動くとか、凄く狭い路地に入るのに手前で止まれず車の両脇をブロック塀に擦りながらジリジリ進むとかいうの。

 多いのはこのパターンですが、他には歯が全部抜けてしまうとか、髪の毛が前髪以外全部抜けてて触ってみたら頭頂部から後ろにかけて全然なく焦るというのもちょくちょく見ます。いずれも現実の心配事が夢の中に反映されるのでしょう。

 また、ギターを弾く夢もたまに見るのですが、毎回音が出なくて焦る話。あるときは思いっきり弾いてるのに音が出ず、あるときはエフェクターの接触不良か何かで音が出ず、あるときはアンプのボリュームをいくら上げても小さい音にしかならないとか。あとは一生懸命弾こうとしてるのに左手の指が全然動かなかったり。

 そうやって悪夢は起きてからもよく覚えてるのですが、良い夢は起きてから気分だけ良くて内容忘れてることがほとんど。うまくいきませんね。

 ちなみに夕べの夢は、二時間サスペンスのドラマを数分に編集しろと言われて、タイトルと殺害現場と犯人逮捕の場面だけにしようとパソコンであれこれやってるというものでした。それがなぜか池の横の芝生の上に座ってやってたので、あれはトイレに行きたかったのか寒かったのか。まぁ悪夢というレベルではないからいいのですが。

 今年はまだいい夢見てないなぁ。ということは、どんだけ心配事が多いのやらと思いますが。