

切干大根煮 ひじき煮
久しぶりに作りました。 主人にですか?
いいえ!お婿ちゃんにです、
喜んでくれるのです。
珍しいですよね、主人はあまり好きではありません、
主人を迎えに行くには、

空港に近い娘宅にお泊りです。
お土産です。

















ご存知ですか?知らないと損です。
もちろん、知らなかったんです私達、
クレジットカードに
自動的に無料の保険が付いているのです。
【カード会社によりますが、
カード入会時に誰でも自動的に入っている】
ご存知でしたか?
多分カードに登録する時に、
細かく書かれた規約、良く読むとあるようです。
海外出張に出かけている義妹の主人が
怪我の話を聞いて、
調べてみるといい、そう連絡して来ました。
ネットで調べると、
確かに書いてあるのです、
海外での病気やけがで入院や治療費、
診断書、そして領収書があると、
保証されるのです、驚きです。
早速、クレジット会社に問い合わせて見ました。
本人から電話をして本人確認、
申請書に診断書、領収書を添えて提出、
よほど、わけのわからない病院のものでない限り、
大丈夫のようです。
昔、車上ねらいに合った友人は被害に遭ったカメラ、
カード会社が保証したと聞きました。
落として壊れたカメラの修理代等もでるようです。
でも海外ででも
病気や怪我などしない方が良いのですが・・・・・

常備菜としてよく作りますが、
我が家のご主人様も「ひじき」はあまり好きではないようです。
椎茸の含め煮なども便利ですよ。
クレジットカードの保険。
海外でも国内でも保障してくれますが、
条件があります。
旅に出る日から、帰国日まで、
その間の交通・宿泊等、旅に関するものを「そのカード」で支払った場合です。
もし現金で支払った時には適用されないんです。
案外知らない方が多いですよね。
友人たちには「旅行はカード決済」を勧めています。
知ると知らないでは、安心度が違いますもの。
ヨーロッパに帰った時に健康診断を受けて、
必要が有れば治療してもらうそうです。
日本では先ず、自分の症状を説明するのも
難しいのでしょうね。
身体が全く違うから、日本の薬(シャンプーや水も)も合わなかったり苦労してましたからね。
そこで、カードの支払いでヨーロッパ旅行、
ついでに治療とその掛った治療費を保険で
いくらかでも戻って来るようにしていました。
申請して、消費税の返金もしていましたね。
なんでも知っていると知らないとでは大違いですね。
感じる常備菜ですね。
私も割り干し大根を昨日で使いきりました。
クレジットカードのことは、kyaraさんの
仰る通りです。
まだ、海外での保険請求はありませんが、
知ることが出来てよかったですね。
特に海外の治療費は高いので...は、
息子さんが怪我をなさった方から
聞きました。
日が近くなって、少し安心ですね。
長旅でお疲れになっていないと
いいですね。
顔面を打つと、なかなか腫れが引くのに
時間がかかるものです。
義姉が旅行先で、階段踏み外して額を
18針縫う怪我して、顔がはれあがり
内出血と腫れが引くのに時間かかりました。
皆さんのコメントも含めて参考になったわ^
こうしてブログをしてると、色んな意味で世界が広がり勉強になるわ~
ご主人の無事の帰国お祈りしてますよ。
今は年会費無料のカードにもついていますので
年会費10,500円もするゴールドカードは解約しました!
空港でラウンジは使えなくなりましたけど・・・
旅行保険に入る必要もないんですよ。
ただ、海外でお仕事中にも使えるのですか?
涼しくなるとお料理もやる気になりますね。
私もさっき卯の花を大量に作りました。
ご主人、今は気を張っていてお元気なのかも・・・
bonjiさんのお顔を見たらガタガタ~~~ときちゃうかもです!
たいへんな1週間でしたね。
カード、そうだったんですか
知らなくて損してることってけっこうあるのよね。
この前yukikoさんが胃カメラ飲んでポリープ
取った時コメントしたけど
がん保険に入っていると手術代として出るって
ご主人にお会いする前に気持ちの落ち着ける場所があってよかった
ご主人もあなたの顔を見たらきっと安心されるでしょう。
今日もセントラルの帰り、いつもの銀行の
思い出してました。
なぜか小さな声で「がんばれ
カード 今は 年会費
無料で 保険が ついてる
のもありますね。
私も 昔は いちいち空港で
保険に 入っていました。
何年か前に 家族会員でカードを作り
年会費を 払ってますが
後 2枚 保険が付いてる
カードを 持っています。
請求出来るとの事 その点は
良かったですね。
御主人の御回復 心より
祈っております。
あら主人は現金派なので、
向こうでは使ったかどうか?
でもカード会社はそんな話していませんでした、
そう1枚使っていました・・・
私は何も知らないのです。
kyaraさんはよくご存知ですね
知らないほうがおかしいですね。
この手のもの主人はあまり食べません、
卯の花は好きで食べてくれますが。
診断書、領収書があれば申告できると
聞きました。
まあ、国民保健から、7割返ってきます、
生命保険の入院保健から
マレーシアの分適用できると聞きました、
でも申請書を送り、
病院で書いてもらわないと・・・
今日退院して夜の便に乗ります、
8日間個室に入院、手術、
マレーシアではいくら位掛かるか?
興味あります。