今日もはれたり♪くもったりⅡ 

熟年再婚14年目にして、人生変えたはずが。
恥ずかしながら、出戻りました。

カスピ海ヨーグルト

2014-03-09 10:17:14 | 日々の事


     
       


        パン、バナナとブルーベリー入りのヨーグルト、コーヒー

        これが定番です。






       ホームベーカリーで焼いた食パンか、オーブンで焼くロールパン、


              そして、


                   

                主人行きつけの理髪店からいただいた種で、

                10年近く熟成?いいえ、継ぎ足しつくり続けた

                かなり昔、ブームなった、

                カスピ海ヨーグルトは欠かせません、

                タッパーに移し変えましたが、

                やっぱり殺菌された牛乳パックに落ち着きました。


                

                 マグカップ1杯のヨーグルトを牛乳に足して

                 夏場は1日、冬は3日で出来上がります。

                 あちらこちらにお分けして、

                 子や孫ヨーグルトが広がっています。




                 主人がいる時はこれにハムエッグ、

                 前夜の残りのサラダやおでん、煮物、

                 ぶり大根、

                 まったくミスマッチなものも登場します。

                 私今、

                 胡桃、クランベリー、レーズン入り食パンに

                 はまっています。


 
                            
                 

                 

                 

                

                

                




       
        

最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
kobaさんへ (bonji)
2014-03-10 23:15:43
昔私もだめにした経験があります、
ヨーグルトは、成分無調整、出ないと固まりません、
調整牛乳や低脂肪牛乳だと固まりません、
一度調整牛乳で固まらず、何度も何度もつくりなおして、
固まるようになった事件もありました。

パンは食パン以外、第一発酵までしてくれるので
楽です。
昔は煉ったり発酵させたり大変でしたよね、
朝食はパンがかんたんでいいですよね。


                 bonji
返信する
夢路さんへ (bonji)
2014-03-10 23:07:39
偉いでしょ!
切らさずに続いています。
姉のところもこちらからあげたものですが
夫婦で毎朝いただいているようです。
主人も私も好きですから続いていたと思います。

夢路さんは牛乳だめですか?
じゃ、ヨーグルトも苦手なほうですね・・・
娘のところは、お婿さんと、ちび孫だけですから、
娘が手を抜きますからやはりだめにします。
まぁあまり食べ過ぎると、脂肪分の取りすぎになりますから、
気をつけます。


                bonji
                 
返信する
もとさんへ (bonji)
2014-03-10 22:57:24
そうです、よっぽど変なものでなければ
何でもOKですよね、
くるみが気に入ってます。
主人が天然酵母パンが気に入り、
市販の食パンがまずいと言い出し、
それではと思い頑張って作っているうちに
習慣になりました、

ヨーグルトも、あっ!そろそろ作らないとと
習慣になりました。
パンは大好きでやめられません


             
               bonji
返信する
我が家も。 (koba)
2014-03-10 21:35:08
わがやもいつの間にか
朝食は、パンにヨーグルト
果物ですますように変わって来ました。

昔は三度々ご飯でした。
カスピ海ヨーグルトは、種を頂いては
作っていましたが、いつの間にか固まらなく
なってしまいます。

今はもっぱら市販のものです。

私は安物、夫は免疫力が上がるとか
聞いてR1と言うのを買っています。

パン美味しそうに焼けていますね。
おまかせの食パン以外はできません。

何十年も昔、お風呂に生地を浮かべて
発酵させてロールパンとか焼きましたが
今はだめですねぇ。
返信する
ヨーグルト (夢路)
2014-03-10 18:42:21
このヨーグルト、大流行しましたね。
bonjiさん、凄いわ~。10年もののカスピ海ヨーグルトなんて。
皆さん結構だめにしてしまっているのですよね~・

ヨーグルトというと妊娠したとき、牛乳の苦手な私はヨーグルトをせっせと食べました。
でもあの頃のヨーグルトは本当に不味かった!
今の市販のヨーグルトはどれもこれもとっても美味しいです。
お料理にもケーキにも使っています。
今毎日欠かさず飲む?食べる?ているのは明治のLG21.ピロリ菌対策です。
返信する
私も~ (もと)
2014-03-10 13:42:09
パンにドライフルーツやクルミを入れるのが好きです。

ゴマでも美味しいし、甘くても良いなら、甘納豆も入れちゃいます。

でも、ヨーグルトは苦手だから、
小さいパックの飲むヨーグルトか、

ブルガ○アでもカロリーの低いカルシュウムの多いグリーンのパッケージのモノを買います。
返信する
qldさんへ (bonji)
2014-03-10 09:56:59
健康は腸からといいますね、
うちは9年ですから、まだまだ頑張れます、
娘のところはお婿さんが、なくなると、
普通のヨーグルトで継ぎ足し作っているようです、

シンガポールもそうですか?
マレーシアも雨が降らず、からから、
洗車も禁止のようです、
あのスコールはどこに行ってしまったのでしょう、
マレーシアはどちらへ?

            bonji
                
返信する
カスピ海ヨーグルト (qld)
2014-03-10 07:03:14
私も同じものを12年食べています。

継ぎ足し継ぎ足しで作っていたので一度菌を買い新しいヨーグルトを作ったけど、しかし味は変わらなかった。
一度大腸内視鏡検査にいったのですが、ポリーブも一個も見つからず、きれいだと医者にいわれた。
おそらくこのヨーグルトの精かなと信じて毎朝かかさず食べています。
シンガポールここ1ヶ月雨が降らずカラカラ天気です。
返信する
シャムさん (bonji)
2014-03-10 00:01:18
私は違いがわかりません、
結構脂肪分あるようですね、
本当は低脂肪牛乳で作りたいのですが、
低脂肪、成分調整牛乳では固まらないので、
その辺悩みです。
いいことうかがいました。
パン生地は5時間かかります、
ピザ生地は40分ですよね・・・・
二次発酵はしなくていいのですか?
だったら短時間でできますよね。
挑戦してみます。


              bonji    
返信する
ビオラさんへ (bonji)
2014-03-09 23:55:02
私は3日坊主タイプですが
うさままさんに刺激されて、
ホームベーカリー買いました、
主人が焼きたて天然酵母パンを気に入り
また再婚したての頃ヨーグルト好きの主人が、
種いただいてきたのを初めに、
切らせなくなりました。
焼きたてパンも、
ヨーグルトも私にしては続いています、
初めて自分を褒めたいと思います


             bonji
返信する
めぐんさんへ (bonji)
2014-03-09 23:45:55
コメントありがとうございます。

めぐんさんちもカスピ海ですか、
うちは足掛け10年になります、
1回友人に預けて留守をしたのですが、
「ごめんだめにしちゃった」
で親元にまたいただきました。
昨日姉に会ったときに、・・・・
姉のところもうちから嫁入りしたのですが、
小豆あんを入れて食べてると聞き驚き、
あら美味しいわよ、試してみて、
試す気はないですが、美味しいそうです。


       
              bonji
返信する
ラッシーママさんへ (bonji)
2014-03-09 23:39:10
主人が、我が家パンでないと駄目になりました、
だから続いています、
ヨーグルトもそうです、主人が朝は食べないと気がすまないので、
これも三日坊主の私が続いたわけです。
パンは天然酵母、生だねを使います、
面倒だなと思いながらも
今は生活の一部になりました。
美味しそうなパンを焼いて
アップしてください・

      
                bonji
返信する
Unknown (シャム)
2014-03-09 19:50:35
ヨーグルトはかなり作っていましたが カスピ海ヨーグルトは食べた事もないです 

普通のヨーグルトとの味の違いはどんなですか?
ヨーグルトを食べすぎると脂肪がつくそうです

私も食パン週に一度は焼きます
ゴマパンも美味しいですよ
昼食に食べています
パンの生地作るのに1時間半かかりますよね
時間がかかるので最近は ピザの生地でパンを焼いています
40分で生地が出来て 綺麗に膨らんで中々美味しいですよ
ベーコンと玉ねぎをまいて マヨネーズをかけて焼いています

返信する
Unknown (ビオラ)
2014-03-09 19:46:42
カスピ海ヨーグルトはだいぶ前に作ってましたが
食べるのは私一人、飽きてやめてしまいました
今はプレーンヨーグルトにあれこれ作る自家製ジャムをトッピングしています
ホームベーカリーは一時欲しかったのですが多分続かないだろうと止めました
でも焼き立ては美味しいですよね
時々いただくご近所さんからのおすそ分けを楽しみにしています
返信する
Unknown (めぐんです)
2014-03-09 16:26:05
カスピ海ヨーグルトの種を姉に貰って2年経ちました。
私にしては長続きしている方で、娘、友人へも嫁ぎました。
陳皮( ミカンの皮を乾燥させたもの)が体に良いと聞いてから
プラムのジャム(プラムを貰うので)とバナナなどトッピングしています。

ホームベーカリーで焼く食パンには
コス○コで買う安いレーズンを入れて作っています。
今朝も食べました。
返信する
ホームベーカリー! (ラッシーママ)
2014-03-09 14:37:22
我が家にもホームベーカリーがあるのにすっかり眠らしてしまいました。
一時はカスピ海ヨーグルト流行ましたね。
我が家もお友達から種を戴いて作ってたのですが、何時の間にか無くなってました。

ホームベーカリーは好きな材料が入れられるのでいいで
すが、これも続けていたら飽きて今は買った食パンですが今夜辺り作ろうかな・・・
ヨーグルトは森永のアロエヨーグルトに嵌っています。
返信する
yukikoさんへ (bonji)
2014-03-09 13:44:22
今朝焼きました。
くるみ食パン、
香ばしい感じとくるみの隠れた甘みで、
美味しかったわ、
本当は何も入れないプレーンな食パンが好きですが、
最近何か入れないと物足りなくなりました。
昨日富澤で、クランベリーやジュエリーレーズン、くるみ
かってきました。
ヨーグルト習慣になっていますが、
そうでないと、あの味あきますよね。


               bonji

             
               
返信する
akkomamさんへ (bonji)
2014-03-09 13:33:46
私はプレーンですが、
主人は蜂蜜をたらして食べています。
少し減ると不安になって2つ目を作ります、
バナナとブルーベリーは欠かせません、

akkomamさんは朝和食ですか、
主人は和食党だったらしいですが、
一人暮らしで面倒で朝はパンになり、
今はすっかりパン好きになったようです。

            bonji
返信する
くるみ入り食パン (yukiko)
2014-03-09 12:29:04
今日はもう遅いので
明日にでもくるみ入り食パンに
挑戦してみようかな?と思っています。

ヨーグルト、
夏は忙しくて作れませんね。

私しか食べないし・・・
返信する
カスピ海ヨーグルト (akkomam)
2014-03-09 11:32:31
一時友人との会話になったことは
ありましたが、そのままでした。

朝食はほとんどお米食になった私、
ヨーグルトはお昼にいただいています。

なくなると気になるものですね。
もっぱらプレーンにそのときの
気分でトッピングしています。

先日あの蓋との間のシュガーが
なくなるとか、話題になっていました。

ご自分で培養されるなんて、
安心ですよね。
返信する
さくらえびさんへ (bonji)
2014-03-09 11:22:01
ピロリ菌用?あるのですか?

カスピ海はわかりませんが、ヨーグルト自体、
善玉菌が増えて、でも食べ過ぎると、
カロリーオーバーかえって悪玉菌が増えてしまい事があると、
マレーシアに行っていても、1ヶ月以上おとなしく
冷蔵庫の中で寝ていてくれます。

はい!いつでも気が向いたらお分けしますよ。

      
           bonji
              
返信する
カスピ海ヨーグルト (さくらえび)
2014-03-09 10:46:15
一時、すごくはやったとき作ってましたけど
いつの間にか菌が死んでしまいました。

今はピロリ菌用のを食べてます。

カスピ海はどんな効用があるのかな?

素をもらいたいけどまたダメにしそうだし
酸味が少ないから食べやすいのよね。
返信する

コメントを投稿