先月、弟の月命日、16日は大雪で車が動けなくて、
お墓まいり中止、
それでは3月2日の彼のお誕生日にと思ったら
雨模様でこれも中止、
翌日行ってきました。

よく飲んだ席で言っていました、
『俺が死んだら、やっぱり花はスイートピーかな』
男のくせに・・・・・
はい!スイートピーの季節ですよ、
ミモザがありましたから、チョット奇抜に
紫のスイートピー選びました。

弟の眠るすぐそばに河津桜の木があります。
初めての春に気がつきました。
迷った挙句この場所に決めました。、
58歳で亡くなった弟は還暦には仕事を引退
河津浜の知人を頼り、
その地でのんびりとお店を開くそう言っていました。
あと2年、気持ちは、河津浜に飛んでいたのです。
偶然とは言え、この桜のそばにいるなんて、
不思議な事だと思います。

なんだか、少し遅い様でまだつぼみ。
咲いているかな?って思ったのに。

偉いですね。
私も我家のお墓を私の実家の横に移す事に
したので、(3月いっぱいでうつす予定)
これからはお墓参りも楽になります。
私だったらどんな花にしようかな??
やはり3月生まれだから春の花が良いな~
お洒落で優しさが偲ばれます。
千葉では河津桜が咲き始めましたよ。
一枝手折って送ってあげたい気持ちになりました。
優しいお姉さまに‥
私にも似たような弟がいるってコメントを書いた記憶があります。
彼は肺がん治療を受けながら生きながらえています。
震災でアパートが流され仮設で一人暮らし、
運が良いのか悪いのか!?
心配しながらも連絡してない冷たい私です。
明日電話してみよう!携帯が繋がるとよいのですが‥
震災の3ヵ月後ですから、
震災のときから、同じ年数を刻んでいくのかと思います。
16日の月命日にお墓参りに行きますが、
車で40分くらいですが、
お花を選んで
会いに行くのが楽しみなんです。
春は可愛いお花がいつぱいです、
近くなってよかったですね。
うれしいはずです。
姉2人の後に生まれた男の子、
甘やかされて育ったので、
人生甘く見ていたところがあり、
周りは大変なときもありました。
今、河津浜にお店を出してあげるから
戻ってきて・・・・
そんな気分です。
お墓の入り口の河津桜はちらほら咲き始めていましたが、
弟のそばはまだつぼみでした。
今月の16日は満開だと思います
楽しみ、
そちらの河津桜送っていただいた
気分になりました、ありがとうございました。
まだあるかしら?
今年は買っていないの・・・
お墓参りは私も大好きなので
いつバラ農家さんの庭先で安く売っている
ミモザを見てきます。
家に引っこんでいると季節感がなくてだめねぇ~~
刺激をいただきました。
その後の記事だっただけに心にしみました。
人間なかなか思うようにならないものですね。
でもだからこそ気付けることもたくさんあって。
スイートピーにミモザ
もう春なんですね
ほんとに可愛くてしょうがなかったんだなって
あなたの話からいつも感じます。
弟さんも幸せ、こうして好きな花を手向けに行く
あなたも幸せなんでしょうね。
河津桜、もう咲いてるところもあるみたいだけど
今年は少し遅いかも・・残念でしたね。
こんなご縁があったとは・・私もこれから河津桜を見るたびに
思い出しそうです。
鮮やかな黄色
実かと思われるような、
まん丸な花がタワワに咲いていて、
好きです。
暖かくなり、行動的にならないと
私も反省です。
真夏の暑いときも篭もりがちなので、
『今でしょ』!ですね。
一生物が食べられないと宣告されましたからも、
「でもだいじょうぶ!治ればなんとかなるよ、食べられる物研究するよ」
なんてのんきな人でした。
今でも何か食べるとき
これ食べさせていななんて、
そう考えてしまいます。
お暇なときgooブログ『病床つづり』開けてみてください。
実家の商売をつぶしたり、
そのあと引き取り一緒に仕事したり、
2回の離婚とか、後始末してきました。
でも血の繋がりなのでしょう、
今は良い事しか残っていません。
知人の伝手で河津浜にお店を出したい、
何処だったのでしょう、
一度訪ねてみたいと思います。