今日の108円

1日1冊108円・・・・・・最近そうでもない。

ワールドトリガー2⃣ 葦原大介 2013年9月9日 集英社

2019-07-16 05:52:45 | ワールドトリガー
戒区域外で突如現れた近界民。A級隊員の木虎が応戦するが、初めて戦う敵に苦戦してしまう。修の頼みで遊真が手助けに向かうが・・・!?そしてボーダー本部へ召集された修は、「S級」ボーダー隊員と出会い―!?
裏表紙より
とりあえず4巻まで買ったのでね



第8話「木虎 藍②」


「大丈夫ですぼくはボーダーですから」
 「このくらいは全然平気です」
『戦闘用のボディ』最高や!
武器なんかいらんかったんや!


レプリカ「ユーマ」
遊真「ほいよ」
さりげなく発揮されるレプリカのチート能力


一方、独りで未確認近界民に突撃した木虎は――
遊真「キトラ思ったよりやるな」
 「イルガー墜としたぞ」
A級もとい増量はダテじゃない


レプリカ「しかし・・・・・・そうなるとまずいな」
遊真「うん」
 「まずい」
あっ






第9話「木虎 藍③」


遊真「じゃあばれずにやるのはムリじゃん」
レプリカ「そうでもない」
『イルガーは始末する』
『自分のことはバレないようにする』
「両方」やらなくっちゃあならないってのが
「近界民」のつらいところだな


覚悟はいいか?
遊真「『強』印」
 七重
 「・・・・・・っせーーーーー
 のっ
遊真はできてる


遊真「あいつはおまえとは見てるもんが違うよ」
ある種の鬼ですからねこのメガネ


「本部司令直々に・・・・・・」
 「この実力派エリートをお呼びとは」
ランク分けのお約束、S級さんが登場





第10話「ボーダー上層部」



沢村その程度ですむかっ!
迅は例のヤツでここまで見てやってるよね(殺意)


????(ニュースのリポーター)「避難所ではメガネのボーダー隊員に助けられたという人が多く・・・・・・」
やはりモテメガネ


なお
三輪「証拠は挙がっています」
 「すぐにボロを出すはずです」
黒を確信しているレベルで怪しまれている模様
陣営的には味方だけど主人公を快く思わない有能キャラは良いキャラ(確信)





第11話「迅 悠一」


「おおこれはどうもはじめまして」
一切動揺しないとはさすが実力派エリート


遊真「やっぱ数の力は偉大だな」
世がヘーセーだろうとレーワだろうと戦いは数だよ兄貴


「パワーアップはできるときにしとかないと」
 「いざって時に後悔するぞ」
能力上げ忘れたままライジングキャノンイベント起こした俺の悪口はそこまでだ





最近カエルっぽくなってねぇ?
全体的に縮んだ上に顔が平たくなったっつーか






第12話「雨取 千佳」



トリガー
 起動!!


 こっちだ近界民!!
修Ver.B


修「こいつは」
 「近界民を引き寄せる人間なんだ」
近界民はロリコンだったのかー






第13話「雨取 千佳②」


「ぼくが先に測っていいか?」
紳士メガネ
いやメガネ紳士か?


遊真「・・・・・・あれ?」
 「おれは巻き込まれていいの?」
「おまえは近界民だし巻き込んだのはぼくだからいいんだ」
遊真「ほう ならいいな」
お、おう


三輪動くな
 ボーダーだ
マフラーたなびかせての登場はなかなか厨二力高いですぞ






第14話「三輪隊」


遊真「おれがうっかり一般人だったらどうする気だ」
記憶をいじれるらしいから多少はね


「知ってるっていうか見えてる」
実力派エリートは実力派ストーカーでもあった・・・・・・?





第15話「三輪隊②」


レプリカ「私は難しいと思うが」
 「決めるのはユーマ自身だ」
実はこの手のキャラで一番厳しい姿勢ではないだろうか
情報や手段や予想される結果の提示はしても選択は絶対に自分でさせるっていう


遊真「いいなこれ」
 「かなり便利だ」
の割に使い手が少ないような
近界民絶対殺すマンの三輪が使うのもちょっとイメージに合わない
チームで動くのが基本で相棒が突撃したがり故に補助役は自分がやるしかないからか?





第16話「三輪隊③」


レプリカ「私が対処するつもりだったが」
 「ジンのおかげで戦わずに済んだ」
直接戦闘できる宣言と取っちゃっていいんだろうか


遊真「負けても逃げられるしくみか」
 「便利だなー」
便利っていうか近界民連中が1番に解析すべき超技術なのでは


唐沢 報告してたら大事になって
 より面倒なことになっただろうな
(遊真に会った時点で)詰んでいたのだ はじめから



ワールドトリガー1⃣ 葦原大介 2013年7月9日 集英社

2019-07-15 09:28:53 | ワールドトリガー
次元からの侵略者「近界民」の脅威にさらされている三門市。そこに住む少し正義感の強い中学生・三雲修は、謎の転校生・空閑遊真と出会う。遊真の行動に振り回される修の運命は!? 最新型SFアクション始動!!
裏表紙より
いつぞや無料期間に読んで面白かったので(今更)





第1話「三雲 修」


????(謎の一団) 「こいつらのことは任せてほしい」
 「我々はこの日のためにずっと備えてきた」
とてもわかりやすい世界観の説明!!
5ページで物語の舞台の基本がわかります


遊真「なんでおまえが助けに行くんだ!?」
・・・・・・ぼくが
 そうするべきだと思ってるからだ!!
ジャンプイケメンメガネンキング堂々の第5位くらい
実際パッと思いついたキャラは
手塚(テニスの王子様)、愛染(BLEACH)、ナナミン(呪術廻戦)、ヤマト(シューダン!)
なお実力



修「それはぼくのやり方じゃない」
プロフェッショナル(?)メガネの流儀






第2話「空閑 遊真」


修 別の意味で危なっかしいぞ・・・・・・!
通貨の概念は文化だから仕方ないね
先を知ってるから言えるけど、どんだけ蛮人の世界しかないねん(´・ω・`)


遊真「だから」
 「ぶっとばすって言ったじゃん」
宣言通りだから仕方ないね
ここがマガジンなら顔が潰れてるところだぞ反省しとけ


遊真「ゴミはもってかえる」
あ、そういう概念はあるんだ、という驚き





第3話「空閑 遊真➁」


「ボーダーに保護された一般人は」
 「機密保持のため記憶を処理される・・・・・・」
さりげなくヤバイ技術を持っている件について


????(修のクラスメイト)「あの基地ができるまでは」
 「三門市のあちこちで近界民が湧いてた」
 「でも今はあの基地にある誘導装置が」
 「近界民が出てくる場所を基地の周りだけに限定してんだ」
 「だから街は安全オレらも安心」
いやいやいや
まず三門市を離れようよ
『限定』ったって中坊が放課後に歩いて行ける距離よ?
まぁ一般市民がいないとボーダーの人間の生活が不便になるだろうけど
・・・・・・あっ、これ住民みんな記憶おっとだれd


そもそもその『誘導装置』とやらがどれほどの精度なんだか
修「警戒区域の外に近界民が・・・・・・!?」
 「どうなってるんだ!?」
だから言ったじゃないですかードンデンドンデン





第4話「三雲 修➁」


遊真「オサムの腕じゃ死ぬぞ?」
だからって放っておけるか!!
遊真「・・・・・・いやもう一回言うけど」
 「オサム死ぬぞ?」
大事なことなので


でも
「・・・・・・空閑は避難しろ!ぼくは助けに行く!」
 「・・・・・・勝ち目が薄いからって」
 「逃げるわけにはいかない!」
 トリガー起動!!
👓ですから


なお
回想遊真 「オサムの腕じゃ死ぬぞ?」
\(^o^)/


そこで問題だ!
この『変身が・・・・・・解けた・・・・・・!』状態でどうやってあの攻撃をかわすか?
3択―ひとつだけ選びなさい
答え➀オッサムのメガネは突如反撃のアイデアがひらめく
答え②仲間がきて助けてくれる
答え③かわせない。現実は非情である。
遊真「おまえのトリガー」
 「ちょっと借りるぜ」

 トリガー
 起動
2222222222





第5話「空閑 遊真③」


レプリカ「はじめましてオサム」
 「私の名はレプリカ」
 「ユーマのお目付け役だ」
ヒーロー(遊真)、ヒロイン(修)、マスコット(レプリカ)
よし、主要キャラは揃ったな!


????(修の同級生女子A)「三雲くん!!
????(修の同級生女子B)助けてくれてありがとう!!
????(修の同級生男子)ていうかボーダー隊員だったのか!?いいなあー!!
これはモテメガネにクラスチェンジですなぁ





第6話「嵐山隊」


嵐山「心配したぞ~~~~!!
副、佐補ぎゃーーー!やめろーーー!
登場早々に残念な面を見せる『ボーダーの顔』


時枝「三雲くんの賞罰を決めるのはの人だよ」
 「オレたちじゃない」
16歳でこの割切り方
ボーダー隊員歴長そう




お、出待ちかなさっそくファンが出来たかさすがメガネ






第7話「木虎 藍」


遊真「なにやってんだ?こいつ・・・・・・」
見ないフリをしてあげるのが日本の文化なんよ


木虎「A級隊員はボーダー全隊員の上位5%を占める精鋭中の精鋭なの!!」
人口28万人の三門市をA~C合計530名ほどで守れるんだろうか
隊員1人あたり市民528人・・・・・・
うん、何も問題は無いな!


木虎「どうやらボーダー基地の誘導装置が効かない」
 「イレギュラーな門が開き始めてるみたいなの」
だから言ったじゃないですかードンデンドンデン
・・・・・・これ木虎ちゃん『ボーダーの顔』やらせてて大丈夫?
おだてられたら機密情報ペラペラ喋っちゃってない?


木虎「あの近界民は」
 「私が始末するわ」
不安しかない(;´д`)




連載中のやつはあんまり増やしたくないけど面白いのは仕方ないね

ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE-⑰ CLAMP 2006年11月17日 講談社

2019-07-14 08:11:49 | ツバサ
魔術師に届け! 熱き忍者の想い!
 二人の小狼の対決はファイを巻き込み最悪の形で終わる。瀕死のファイは小狼のため死を望むが、黒鋼は次元の魔女に救出を依頼する! 絶望的な状況の中、魔術師を救うべくさくらの決死行が始まる!
裏表紙より
イマイチ好きになれないデカイ方の文章



Chapitre.125 生命の音


黒鋼うるせえ!
 そんなに死にたきゃ俺が殺してやる
 だから死ぬまで生きてろ
自殺希望者に人権は無いから仕方ないね




Chapitre.126 終わりある生


黒鋼「魔女が何を考えていようが」
 「あれが信用してあの女に助けを求めたんだ」
 「俺は あれを信じる」
知世姫信頼度高すぎィ!


神威「・・・・こんな時に」
そういえばこんな奴らいたな!という無理のない不意打ち
なんつーかマンガが上手いやね





Chapitre.127 一番の望み


さくら「いいの・・・・」
 いいの

この世界が滅びかねないから元々の性格上こうしそうだけど、
なんだか雰囲気がおかしいようなそうでないような?





Chapitre.128 二人の狩人


黒鋼「こいつも知り合いかよ」
もうネームドは全員知ってるってことでいいんじゃない


侑子「貴方達 兄弟は昔から問題ばかり起こすわね」
次元の魔女から問題児扱は相当と思われる


黒鋼「・・・・言い出したらやっぱり聞かねぇんだな」
無駄なことはしないさすが忍者(?)





Chapitre.129 都の夜


封真「俺達は今後のルールについて話し合おうか」
神威「俺は関係・・・・」
封真「ないんだけど」
 「でも神威が来ないとタワーに有利になるけど良いかな?」
神威「・・・・・・」
ブラコンが発動しなければ他人を想う気持ちはある様子


モコナ「きっと一緒に旅したかったよね」
 「サクラと黒鋼とファイとモコナと」
 「小狼と」
小狼(元眼帯)「・・・・そうだな
小狼と小狼(元眼帯)を別人として扱うモコナさんマジモコナさん





Chapitre.130 踏み越えた線


侑子「・・・・それが貴方の答えなの」
(´・ω・`)






Chapitre.131 罪深き者達


黒鋼「姫が帰ってくるまでに決めなきゃな」
 これからどうするのか
おれたちのぼうけんはこれかr


さくら「でも・・」
 「それでも・・・・」
実は戦闘力高い疑惑?
恋する乙女は無敵だから仕方ないね(?)






Chapitre.132 信じる怖さ


さくら「・・・・壊れてる」
これだよ!
不良品掴ませて親切面だもんなー!これだから優男は信用ならんのだ!
※怪物と戦ったせいです


さくら・・・・ごめんなさい・・・・

(´;ω;`)ブワッ





.hack// Quantum 心ノ双子 浜崎達也 2011年2月1日 角川書店

2019-07-13 09:36:40 | .hack
世界中から1000万人を超すユーザーが集まるオンラインゲーム「The World」。同じ高校に通うアスミ、イオリ、エリは「The World」でもパーティを組むほどの仲良し3人組。そんな彼女たちは攻略不可能と言われる“ザワン・シン討伐”に挑む。だが「八咫鏡」を巻き込むトラップを発動させてしまい、攻略は失敗。さらに3人は賞金首として登録され追われる身になってしまう!! OVA版メインライター浜崎達也による完全ノベライズ!!
裏表紙より
・・・・・・公式女体化?とファンを困惑させた(であろう)作品の『完全ノベライズ!!』



第一章 サンニンムスメ


 ここはネットの世界。
『The World R:X』は、世界最大級の多人数参加型オンラインロールプレイングゲームだ。
またR(リビジョン)変わってる
今度は誰のせいで火事になったの?(決めつけ)


そんな世界で――
 仲間――
 鎧の少女は、撃剣士メアリ。
 優男は、斬刀士トービアス。
そして主人公である双剣士の少女、サクヤは仲良し3人組である!
無印主人公カイト→ネトゲ初心者の中二男子
G.U.主人公ハセヲ→ネトゲ廃人の厨二男子
本作主人公サクヤ→ネトゲ歴1年のドジっ娘女子


3人組がダンジョンの奥に到達すると、先客(20人)がボス戦を始めるところでした
どうやらここのボスはザワン・シンというらしいぞ
「『The World』伝説の攻略不能モンスターだ。初めて、やつを倒したふたりのプレイヤーは、こう称えられた・・・・・・<フィアナの末裔>と」
 無印――『R:1』初期というから一五年近くも前のことだ。『The World』に登場し、攻略不能と揶揄されるほどの猛威をふるったモンスターだという。
リビジョン越えてゲーム皆勤おめ



面白そうだから見学しようず
 白き魔導士が率いる軍団も、ザワン・シンも、どっちも全力だ。
「凄い!」興奮のあまり、亜澄は、サクヤをアーチ窓に乗り上げた。「迫力~! あんなにデカいよ! スクリーンショット撮らなきゃ!」
説明しよう!
スクショは三人称視点で自キャラが中心になるか、
一人称視点で自キャラの視界をそのまま撮ることになるのだ!(たぶん)


つまりもっと近づかなくちゃ
「なんか踏んだ・・・・・・」
あっ


そんな訳で
「初見殺しのトラップか」
 白き魔導士がつぶやいた。
【悲報】戦線崩壊
超高難度ボスに挑む準備なんてリアルで2、3日の話じゃないやろなぁ
これはドジっ娘では許されない


なお
 ――さっきまでは持っていた
もう1人いたギャラリーもやはりドジだった模様


3人組はリアルでも仲良し女子高生でした
休み時間にもThe Worldの話になるのは自然だね
「容疑、悪質な妨害行為。ミッション中断およびギルドメンバー一六名死亡・・・・・・」
これは許されないですなぁ
サクヤのせいでザワン・シン討伐を台無しにされたギルド『八咫鏡』が、
The Worldの非公式BBSで3人を指名手配
やったねサクヤ有名人だよ


今日はメアリとトービアスがまだログインしていないので1人で釣り
「きみ、あそこで変わったモノ拾わなかった?」
ドジ娘・サクヤにドジネコヒト・ハーミットがコンタクトした結果、
このあと200ページほど物語が綴られるのです


 ごふっと血の泡を吹く音を漏らしたのは、幼なじみ――生々しい悲鳴だった。
どうしたんだメアリ
ロールプレイ好きはト―ビアスの方だろ・・・・・・?





第二章 ナガグツヲハイタネコ


 大学病院のロビーで、亜澄と衣織は、親友の容態を気遣っていた。
「ディスプレイをしたまま気を失ってた・・・・・・?」
い つ も の


そして――
「フツーじゃない・・・・・・」
「一週間経っても、衿は意識不明のままだ」
それもThe World!(ガビ並感)


「だから・・・・・・! 私が・・・・・・! 衿を迎えに行かなきゃ・・・・・・!」
親友を救うためネトゲ
これぞ.hackシリーズ主人公の正しい姿
遊びでやってんじゃないんだよ!


情報屋ト―ビアスの面目躍如
「『The World』って、ただのネットゲームじゃないの・・・・・・?」
どんなときも別の目的を持った何かがうごめいているんだぞ(無印並感)


「――CC社に対する質問に返答なし・・・・・・怠慢サポートめ」
そんなことも知らずに情報屋を名乗るとは片腹痛し


そんな2人に
『・・・・・・そこまで調べたか。女子高生にしておくのは惜しいな』
謎の女が接触


「私、この人を信じる」亜澄はFMDを被ったまま、いった。「信じて欲しければ、相手を信じなきゃ」
これは主人公





幕間 メガミサマ


「もうじき三十路です」
あのPCは本人の趣味でも願望でもないからセーフ




第三章 オマツリ


「参加人数、一万人を突破したよぉ!」
一万人が同時参戦する『領土戦』これは燃える
現実はガンオンの52対52以上すらなかなか・・・・・・?
昔の有名タイトルでも数百人が限度だし


こんなビッグイベント、ベテランも初心者もひゃっほうせざるを
「マスター! ノイズ検出ッ!」
なんだと



さぁ異常事態(イツモ)のお時間です
 今、ここでやらなきゃいけない。あとで、はない。
アトデヤロウハバカヤロウ




美少女がキャッキャウフフの日常系だと思った?
残念!The Worldでした!

新明解国語辞典 第五版 [小型版] 金田一京助 1997年12月10日 三省堂(409回目)

2019-07-12 06:02:49 | 新明解国語辞典
そんなわけで



きょ じん0⃣【巨人】並はずれてからだの大きな人。ジャイアント。〔その方面での並はずれた才能の持主の意にも用いられる。例、「ロシアの生んだ―ドストエフスキー」〕「―ゴリアテ」
読売巨人軍へ
(ドラフト3位無類のタフネス左打者が苦手)
4月終わり頃1軍に上がるも、5回2失点、4回5失点の2敗で2軍に帰還




すき っぱら0⃣【空きっ腹】「すきはら」の口頭語的表現。
「スキップ」はやった気がする
先発でローテ入りすると(?)、登板後2日間操作不可で飛ばされる件
過去作は中6日なら回復に1~2日であとは趣味の時間だったのに
余計な変更するなってばよぉ!
・・・・・・え?2014あたりはもっと酷かったの?




ちょう し1⃣チャウ―【長姉】一番上の姉。
「調子」なっげ
2日飛ばされるせいで調子の調整がメンドクサイことに
普通(下降)の次の登板が不調(上昇)じゃそりゃ打たれるわな!
せめて1日あれば普通(上昇)には持って行けたのにぐぬぬ



改めてプレイしてみると・・・・・・
11決→2010PSPの進化よりもっと進化しているのは間違いないんだけど、
マイライフはいつもかゆい所に手が届かないな(´・ω・`)