まんじゅうのつぶやき

まんじゅうです。読んだ本の感想や日々のできごとの忘備録です。最近栖が変わりました。

お誕生パンとケーキ

2014-01-18 21:27:58 | 日記
今日も寒かったですね。
でも 図書館では相変わらず汗をかくアラフィフ。

さて 本日 めでたく(・・・もないか)48回目の誕生日を迎えました。

普通に早朝に起きて 仕事に行き 重労働して帰ってきました。

家に帰って 本日お休みの夫に 
「あれ?誕生ケーキは?

と 聞いたところ 誕生ケーキならぬ 誕生パンが焼きあがってきました。
今回は イギリスパン風レシピだそうです。

結構おいしかった。

部活から戻ってきた娘に 
「あれ?誕生ケーキは?
と 聞いたところ 近所のショッピングセンターに行って 買ってきてくれました。

有名なのかどうか分からないですが わりあい最近出店した
LeVeger(ルヴェルジェ)というパイ屋さん。



なぜ 有名と言ったかというと 値段が可愛くない。
娘と一緒のとき 何度 
入ろうか?止めよう!
を 繰り返したことか。

ケーキの最低価格が500円超えるんですよ。
ワンピース800円平均のケーキ。
お茶したら 二人でたぶん3000円くらい行くと思う。

いつも空いているけれど 誰も入ってないかと言うとそうでもない。
先日は 家族4人(小さいコ二人)で ちゃんとケーキを食べている家族がいて 驚愕した。
お・・・お金持ちですね。

というわけで 毎回私が 「入ってみる?
と 聞くので 
娘は てっきり私が食べたいと思っていると思ったらしく 買ってきてくれました。

ありがとう 娘よ。

娘に味の感想を聞かれたから
「美味しい・・・けど 800円の価値があるかどうかわからない。
と 正直な感想を言ったら 夫が
「だから言ったじゃん。ママちゃんには 価値がわからないって・・・
 ハイクラスの味の違いが分からないんだから。」

・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・

悔しいけど 確かに コージーコーナーのコストパフォーマンスに
いつも感心している私には 高嶺の花だったかもね。

よっぽどの味でなければ 美味しいと感じる味覚。

運動音痴 方向音痴なだけでなく 味音痴なのか・・・と思い始める今日この頃。

昔は 母が作ってくれた料理の 新しい隠し味を当てるのが得意だったのになあ。

いがぐりおは コージーコーナー好き?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする