今日も寒かったですね。
なんか右手が冷えている。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
今晩から 花粉の薬を飲む決意をしました。
さて お正月 家族と一緒にテレビを見ていた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif)
ただ 漫然と見ているんだけれども 昼間やっているバラエティはほとんど面白くない。
とはいえ お正月くらい家族と一体感を持ちたいので
こたつでみかんを食べながら 一緒に過ごしたい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apples.gif)
・・・で 苦肉の策で パソコンをこたつの上に持ち込んで
パソコンでネットしながら テレビを見た。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
最初は いつも拝見しに行っているブロガーさんたちのところにお邪魔したりしていたが
さすがに 半日も必要ない。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そこで ずーーーっと以前に登録して放っておいた 書評サイトに
書評(まあ私の場合 単なる感想?)を ブログからコピーペーストし続けた。
必要な場合は アレンジもしましたが・・・
その書評サイトでは 書いた書評を読んでくれた会員の方が 票を入れてくださったり
コメントを書いてくださったりする。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
その反応が また楽しくて がんがん 書評を入れた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
わずか2週間で 昇級し 気づくと
あとは5年くらい頑張らないと変わんないじゃないかなあと 思うところまで行った。
人情として 私に 票を入れてくれた方の書評を読もうと思う。
・・・で 票を入れるために 読みにいく。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
結果として 困ったことが起きた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
みなさん 私と違って 書評が上手なんである。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
上手な書評を読むと 当然その本が読みたくなる。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
そして どんどん読みたい本が溜まっていくのである。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
ま・・・まずい・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
図書館に勤めているから 最近 漫画以外の本はほとんど買わない。
鶏頭に覚えられるはずのない本と作者が 次々とパソコン上の付箋に増えていく。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
昨日も 紹介していただいた本で
自分が在住している市の図書館にしかない本を5冊も借りてしまった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
読まなきゃならない本がどんどん溜まっていく。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
嬉しいけど辛い。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
それでなくても 図書館にあるこのシリーズをそのうち読もう!とか
この作者さんの本を読破しようとか
ささやかな野望があったのです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
美味しいものを食べすぎちゃった感じ?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
いがぐりおは 書評って書いたことある?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
なんか右手が冷えている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
今晩から 花粉の薬を飲む決意をしました。
さて お正月 家族と一緒にテレビを見ていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif)
ただ 漫然と見ているんだけれども 昼間やっているバラエティはほとんど面白くない。
とはいえ お正月くらい家族と一体感を持ちたいので
こたつでみかんを食べながら 一緒に過ごしたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apples.gif)
・・・で 苦肉の策で パソコンをこたつの上に持ち込んで
パソコンでネットしながら テレビを見た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
最初は いつも拝見しに行っているブロガーさんたちのところにお邪魔したりしていたが
さすがに 半日も必要ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そこで ずーーーっと以前に登録して放っておいた 書評サイトに
書評(まあ私の場合 単なる感想?)を ブログからコピーペーストし続けた。
必要な場合は アレンジもしましたが・・・
その書評サイトでは 書いた書評を読んでくれた会員の方が 票を入れてくださったり
コメントを書いてくださったりする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
その反応が また楽しくて がんがん 書評を入れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
わずか2週間で 昇級し 気づくと
あとは5年くらい頑張らないと変わんないじゃないかなあと 思うところまで行った。
人情として 私に 票を入れてくれた方の書評を読もうと思う。
・・・で 票を入れるために 読みにいく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
結果として 困ったことが起きた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
みなさん 私と違って 書評が上手なんである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
上手な書評を読むと 当然その本が読みたくなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
そして どんどん読みたい本が溜まっていくのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
ま・・・まずい・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
図書館に勤めているから 最近 漫画以外の本はほとんど買わない。
鶏頭に覚えられるはずのない本と作者が 次々とパソコン上の付箋に増えていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
昨日も 紹介していただいた本で
自分が在住している市の図書館にしかない本を5冊も借りてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
読まなきゃならない本がどんどん溜まっていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
嬉しいけど辛い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
それでなくても 図書館にあるこのシリーズをそのうち読もう!とか
この作者さんの本を読破しようとか
ささやかな野望があったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
美味しいものを食べすぎちゃった感じ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
いがぐりおは 書評って書いたことある?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
![人気ブログランキングへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/bf/8bacf14cbfea758fa1edf82c77369e9e.png)