今、米国のデトロイトで行われる北米自動車ショーに先駆けて、ロサンゼルスでモーターショーが開催されている。勝手に気になっているモデルを紹介してみます。昨日のカーグラフィックTVで紹介されていたブガッティ。
世界で300名の限られた方のためのスーパーカーです。最高時速400キロオーバーという桁外れのパフォーマンスです。
ランボルギーニのコンセプトカー「ミウラ」 
個人的にはフォードのGTのようにそのまま復刻版みたいなデザインがいいなと思いました。
そして、非常に運転しやすいことで驚いた、ランボルギーニ「ガヤルド」のオープンタイプ、今回はDVDナビが標準搭載でより使いやすくなるようです。
乗用車の中で加速が速いモデルは、現在はブレーキの効きもよく、その点で安全であるともいえます。スタートしてから60マイル(約100キロ)までの加速性能は早いモデルで4秒以下のようです。
手元の資料によれば、昨年試乗したランボルギーニの最高モデル「ムルシエラゴ」が、3.5秒。SL65AMGが4.2秒。SLRマクラーレンが3.6秒。フェラーリ612が4.1秒。今年、運が良ければ試乗できるであろうZ06が3.7秒だそうだ。
←Z06デイトナペースカーバージョン
BMWのオートバイが2.8秒なので、ビッグバイク乗りにとっては驚く加速ではありませんが。 私の車選びはスタイリングなので、クーペはいいですね。