今月も最終日で、日中は乗馬クラブに行ってきました。先週からクラスがワンランクupしたので、屋根なしのアウトドアの馬場での乗馬になりましたが、先週はTシャツのままレッスンにでたのでTシャツ焼けをして格好悪いので、今日は、長袖に着替えました。先週に引き続き、先頭を走ることになり、参加者の中では一番よく乗れていたので良い思いができました。次回の予約をしようと思ったら、レッスン予定が大幅に変更になっていて都合が付かず後日、電話予約することにしました。 今日は、久々にトレーニングをすることができましたが、久々だと内容の濃いトレーニングをするわけにもいかず、最近、忙しいということを理由にまともにトレーニングしていないため体重が減少傾向にあって反省しています。出産後の女性は27週で体力が戻るとフロリダ州の学者が云ってましたが、まじめにトレーニングして早く回復させたいと思います。
昨日は、渋谷でエンジンが同じで別車種のBMW K1200Rの後ろに偶然つきました。マフラーを社外品に変えてましたが、とくに音量が変わった印象はなかったので、軽量化がメリットかな?と思いました。 それにしても私のBMW K1200Sは燃費が悪い、リッター15前後くらいです。0-100km/hを2.8秒という加速性能に不満はないですが、XB12Sは20キロ以上いくのに。BMWは触媒がないと排ガス検査をパスできませんが、Buellは触媒なしで排ガス検査をパスできるのでBuellの方が効率が良いエンジンだからかもしれませんが、クルマと同じでアメ車で低回転エンジンであることが本当の原因なのでしょう。
来月は、免許の更新、車検等があるので、乗馬の頻度は少し減らすことになりそうです。自身のトレーニングも回復モードに突入させなくては。