パーソナルトレーナーMr.Sのひとりゴト

PトレーナーのMr.Sが....ただのひとりゴトです

乗り継いだつもりが...

2008-09-29 20:03:16 | インポート

今月18日、首都高池袋上り線の通行止を受けて北池袋から乗り継いだ件について問い合わせてみた。通行止めのため著しい渋滞で、通常は王子北か板橋本町で降りるのですが、渋滞で降りることができず、中台で降りたからでした。首都高のホームページには出口の指定はとくになく、乗り継ぎにはかわりないのですが、中台では乗り継ぎを認めないとのことでした。渋滞を我慢して通常どおりのルートを走ってくださいとのこと、工事の渋滞回避が目的の乗り継ぎ制度のはずなのに(・・;)

<IFRAME frameBorder="0" allowTransparency="true" height="60" width="234" marginHeight="0" scrolling="no" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=7001&pid=874864667" MarginWidth="0"><script Language="javascript" Src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/ jsbanner?sid=7001&pid=874864667"></script><noscript></noscript></IFRAME>

「人気blogランキング」はこちら!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胸部プロテクター

2008-09-28 20:30:26 | インポート

路上に駐車していたら小さな子供がビーエムのバイクだ!と叫ぶ声が,,,何も応えてあげられませんでしたが、5割近い若者がクルマやバイクに興味がない時代、子供がエンブレムを認識できるなんてスゴイナーと思いました。仕事の帰りは環七をつかって帰ってきました。途中、草加のホンダドリーム店に200809281808000 寄り道して胸部プロテクターを購入、この製品は白バイ隊員でも使用されています。いったん、BMWをしまってからボスホスを始動!原サイクルさんによって二輪ジャーナリストの柏さんの講座の申し込み手続きをして、ボスホス東京へ,,,リアブレーキオイルの交換とブレーキスイッチの交換を行っていただきました。部品代は千円台で、Buellよりもかなり安いです。ビューエルがいなくなってからそろそろ3週間が経過しそうですが、かわりにBMWの走行距離が1日100キロペースで伸びてしまっております。走行は41000キロ、機械的な不具合はいまだありません、クルマですらラジエターに穴があいたりしましたが、優等生なマシンだな。

<IFRAME frameBorder="0" allowTransparency="true" height="60" width="234" marginHeight="0" scrolling="no" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=7001&pid=874864667" MarginWidth="0"><script Language="javascript" Src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/ jsbanner?sid=7001&pid=874864667"></script><noscript></noscript></IFRAME>

「人気blogランキング」はこちら!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと涼しくなった

2008-09-27 23:31:48 | インポート

ようやく涼しい陽気になりました。先日ボスホスを走らせたときは右折待ちの渋滞でひどく暑くて参りましたが、これからはそんなことも少ないことでしょう。Cimg2500 季節の変わり目を感じされる出来事として、地下道の体感温度があります。気温が高い夏は涼しいですが、今朝の山手通りの地下を走る首都高では少し暖かく感じました。杉並区でひと仕事終えて、丸の内へ...三菱地所の子会社に来月分の駐車料金を支払いいつものように街中を歩きました。涼しくなったとはいえ、歩くと少し汗ばみます。若い頃は冬場は長袖のシャツも着てましたが、ここ数年は半袖しか着なくなってしまいました。これも温暖化の影響だと思ってますが、違いますかね。午後はフィットネスクラブで立て続けに外国人クライアントのトレーニング指導!トレーニングメニューが保管場所から見つからないというハプニングがありましたが、いったいどこに消えてしまったのでしょう?(写真;2003年型ボスホスのカスタムペイント、格好いいですがなんだか笑えます)

<iframe marginwidth="0" marginheight="0" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=7001&amp;pid=874864667" frameborder="0" width="234" scrolling="no" height="60" allowtransparency="true"> </iframe>

「人気blogランキング」はこちら!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バカタクシー

2008-09-26 13:52:40 | インポート

朝からひどいめに遭いました(*_*) さいたまスーパーアリーナに向かう道中、T字路の交差点で一時停止中に前を走っていたタクシーがいきなりバックして突っ込んできました。クラクションを鳴らす余裕はなく衝突してバイクが倒れないようにするだけ、、、特に被害はありませんでしたが、200809261230000 衝突したときのキズが(`へ´)磨けばとれるんでいんですが、普通なら衝撃で転倒してるぞ!と思いつつ、プロのくせに何やってんだ!との思いも。ちなみにおばちゃんドライバーでした。
ひと仕事終えて乗馬クラブへ、今月3回目ですが今日のレッスンは今まで参加者0 だった駈歩レッスン。マンツーマンレッスンになって得しようという魂胆ですが、イントラの卵とメンバー2名で計4名の参加者で思惑ははずれてしまいました。駈歩(カケアシ)は暴れん坊将軍のようにパカパカ走るんですが、速く走るのは簡単なことなのでそれを押さえつつコントロールするんです。最近は馬場レッスンばかりで久々の駈歩でしたが、褒められるくらい上手にできました。乗馬の後は筋トレ、そして仕事へと戻りました。ちなみに、タクシーにぶつけられた傷はきれいになくなりました。

<IFRAME frameBorder="0" allowTransparency="true" height="60" width="234" marginHeight="0" scrolling="no" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=7001&pid=874864667" MarginWidth="0"><script Language="javascript" Src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/ jsbanner?sid=7001&pid=874864667"></script><noscript></noscript></IFRAME>

「人気blogランキング」はこちら!!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首都高復旧間近?

2008-09-25 23:13:09 | インポート

今朝は、常磐道のETC料金所で、トラックが衝突、横転して炎上したそうです。2008_0803 8月の首都高でのタンクローリー炎上事故の影響が続いておりますが、首都高よりメールで開通案内が届きました。いよいよ来月中旬には全面復旧するそうで、ガソリン高で空いた道路の恩恵再び,,,って感じです。全面復旧の予定は、
・下りが10月2日(木)13時。
・上りが14日(火)13時。
全面開通に伴う車線切替工事のための完全通行止めの予定が、
(1)平成20年9月30日(火)15時~10月2日(木)13時
 ○5号池袋線(下り)       :北池袋~板橋ジャンクション
 ○山手トンネル(外回り):西池袋~板橋ジャンクション
(2)平成20年10月4日(土)10時~10月5日(日)9時
 ○5号池袋線(上り)     :板橋ジャンクション~北池袋
 ○山手トンネル(内回り):板橋ジャンクション~西池袋
(3)平成20年10月12日(日)15時~10月14日(火)13時
 ○上記(2)と同区間

詳細はこちらだそうです。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする