パーソナルトレーナーMr.Sのひとりゴト

PトレーナーのMr.Sが....ただのひとりゴトです

仕事納めは...

2006-12-30 23:14:38 | インポート

良い天気に恵まれ、年末で都心の道路も空いていたので久々にボスホスで都心入りしました。モータージャーナリストの吉田さんのポルシェのように2回でかかることはなく、4回目にしてようやくエンジンが目覚めました。メーターケーブルが切れていて速度と距離はわかりませんが、都心の往復で1800円ほど燃料を消費しました。電車の方がよっぽど経済的ですが、心地よいV8サウンドで楽しく通勤できました。用事がないとバイクにもクルマにも乗らないので、仕事始めまできっと乗らないと思います。帰宅後、エンジンが冷えるのをまちつつ、BMWとBuellの洗車をしました。これで新年早々泥だらけのバイクを走らせることはなくなりました。ブログをはじめて一年があっという間に過ぎました。今年は、BMWのバイクを衝動買いしてしまいました。毎年、なにかと続いていたので来年はそういうことがないように気を引き締めます。また、7000ccのMT車を運転するために、オートマ限定だった普通車の免許をマニュアルも運転できるように若者に混じって教習所にも行きました。結局MT車は教習車と7000ccのコルベットしか運転していないので、レンタカーでも借りてMT車を運転してみようかと思います。

<IFRAME frameBorder="0" allowTransparency="true" height="60" width="234" marginHeight="0" scrolling="no" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=7001&pid=874864667" MarginWidth="0"><script Language="javascript" Src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/ jsbanner?sid=7001&pid=874864667"></script><noscript></noscript></IFRAME>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリスマ

2006-12-29 22:56:01 | インポート

仕事納めはまだお預けで、今年最後の乗馬にいってきました。いつも汗をかくので半袖でやろうかと思いましたが、風がつよく結構冷え込んでいたので上着を着たままでも大丈夫でした。乗馬クラブに向かう途中、2台前のトラックから金属片が飛んできて足に当たりました。クルマだったらバンパーが凹むか割れていたでしょう。途中M菱のカリスマにあいました。後ろを走っていてはじめてその存在を知ったクルマですが、どーみても普通の小型車です。リンクの「人気ブログランキング」にカリスマと自ら称するトレーナーがいたので...
運動を指導する資格がないのに「トレーナーです」、「インストラクターです」と自称する人はたくさんいます(これ合法)。資格ないのに「マッサージ」するインストラクターもいます(これ違法)。
努力した自分に「よく頑張った」とたたえるのは、仕事やトレーニングでは必要なことだと思いますが、カリスマ・・、イケメン・・、美人・・と自画自賛する気持ちが私にはわかりません。
とりあえず私は今の資格(NSCA-CPT)に特別認定が受けられるように努力しようかなと思いました。目指せNSCA-CPT*Dかな?

<iframe marginwidth="0" marginheight="0" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=7001&amp;pid=874864667" frameborder="0" width="234" scrolling="no" height="60" allowtransparency="true"> </iframe>

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファミレス

2006-12-28 17:52:59 | インポート

久々にファミレスに行きました。早めにジムに自主トレに行けたので、駐車禁止の解除時間調整と夕食を兼ねてみました。ジムでは昨日に続き力士が若者を連れてトレーニングしてました。(土俵で稽古した方がましな内容ではありますが...)ファミレスではいま何かと話題な牡蠣を食べました。jonathan'sというファミレスです。今日は帰り道の深川です、今まで下高井戸、原宿に行ったことありましたが、やはりクレジットカードは使えません。経験では、ロイヤルホストとココスは使えます。神田と秋葉原の間にココスがありますが駐車場が見当たりません。

<IFRAME frameBorder="0" allowTransparency="true" height="60" width="234" marginHeight="0" scrolling="no" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=7001&pid=874864667" MarginWidth="0"><script Language="javascript" Src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/ jsbanner?sid=7001&pid=874864667"></script><noscript></noscript></IFRAME>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れたら仕事

2006-12-27 12:19:44 | インポート

午前6時前だというのに首都高が渋滞してました。反対車線で乗用車が横を向いてトラックとぶつかっていたのが原因の見物渋滞でした。天気が良くなるとバイク通勤する人が増え、止める場所を確保するのが大変です。なぜか悪天候のときはいなくなります。雨が降ったら在宅勤務が増えるのか?そんな理由で朝からキャンセルがでても、移動するのは控えめにしてます。

<IFRAME frameBorder="0" allowTransparency="true" height="60" width="234" marginHeight="0" scrolling="no" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=7001&pid=874864667" MarginWidth="0"><script Language="javascript" Src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/ jsbanner?sid=7001&pid=874864667"></script><noscript></noscript></IFRAME>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨に渋滞

2006-12-26 19:22:41 | インポート

季節はずれの大雨で、日中の移動ではなんとかグローブの内側はドライを保てましたが、帰りは無理でした。今年最後の週ということなのか、道路の混雑も凄まじいものがありました。行動する3秒前にウインカーを出すのがルールですが、ウインカーと同時に動くクルマがいて困ります。運転になれているドライバーは目視もするので同時に動いても真横に車両があるのに気がつくと戻りますが、下手なドライバーは近づいてきます。被害にあわないためにもルールを守らないドライバーがそばにいることを念頭において危険予知運転しなくてはいけません。

<IFRAME frameBorder="0" allowTransparency="true" height="60" width="234" marginHeight="0" scrolling="no" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=7001&pid=874864667" MarginWidth="0"><script Language="javascript" Src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/ jsbanner?sid=7001&pid=874864667"></script><noscript></noscript></IFRAME>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする