パーソナルトレーナーMr.Sのひとりゴト

PトレーナーのMr.Sが....ただのひとりゴトです

教習所

2006-01-09 20:58:26 | 日記・エッセイ・コラム

14年ぶりに自動車教習所に入所手続きをした。 当時は乗用車はAT車しか乗らないということで当時制度ができたばかりのAT限定免許を取得したのでした。教官にはクラッチ操作はオートバイで慣れているのに不思議がられました。 MT車はテストコースで運転したことがありましたが、昨年のランボルギーニの試乗会では2ペダルMTのみの試乗で、今年はコルベットZ06が控えているのでMT免許に限定解除をしようということです。 今までお世話になった教習所にメールで問い合わせたら割引特典はないとのことでしたので料金が安い近所の教習所に入所しました。 初練習は今度の日曜に決めてきました。

いいタイミングで同業者のW辺トレーナーから電話を頂き、極真選手の指導依頼をうけまして、週末にGGサウスANEXで本人と面談することになりました。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The Peninsula

2006-01-04 23:45:16 | 日記・エッセイ・コラム

午後からギッシリお客様の指導が入って忙しい一日でした。 今日から完全に通常の状態に戻りました。 午前中は関東マツダによって正月イベントに参加してきました。お餅などの賞品が当たりました。 営業担当からアテンザのマツダスピードチューニングバージョンを薦められました。4WDのターボ使用で、1速で100km/hでてしまうらしい。これから登場予定の新RX7(排気量アップらしい)など。 本音はもう国産車は買わないかも。 環境に優しいディーゼル乗用車なら悩んじゃいますけど....  あまり乗用車乗らないからな~、リッター3kmの今乗ってる車で十分かも。 今年は、バイクに自動車に車検が同時期に連続なのだ。

お客様からペニンシュラ香港のチョコレートをおみやげで頂いた。最近はビターチョコばかり食べていたので、久々のミルクチョコレートもおいしかった。

年賀状に「メールお待ちしてます」と書いてあったのでメールしたら、正月早々体調崩して寝正月だったそうです。 結構、そういう人っていますよね。

明日は、朝7時から夜9時過ぎまで仕事が詰まっている.....充実しそうな一日になりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事始め

2006-01-03 13:12:12 | 日記・エッセイ・コラム

今日は、仕事始めであり、トレーニング始めでもありました。年末のブランクがあるため軽めのトレーニングをこなしました。さいたまのジムに今年から導入された電気式フリーウエイトマシンの設定が変だったので使いながらチェックをして改善点をスタッフに伝えました。今まで江東区のジムにあったので使用方法は慣れていました。 バーベルから手が離れるまで負荷がかかり続けるので使いこなすと補助なしでしっかりトレーニングできます。それでいてスミスマシンのように軌道が固定されているわけではないのでフリーウエイトのように扱えます。

昨日は、妹が姪をつれて戻ってきました。それは良いのですが、姪が寝ながら外貨を飲み込んでしまい、心配でろくに寝られませんでした。 日本の通貨よりも小さいので詰まることはないと思いますが、本人も自己判断がつくのでとりあえず様子を見るということでした。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検索

2005-12-31 18:18:49 | 日記・エッセイ・コラム

大晦日で暇(実はやることが残っているので暇ではない)なのでネットで同業者の検索をしてみました。 知っているトレーナーのブログがあったのでコメントを書き込んでおきました。 (こちらに遊びに来てくれるかな)

4年ほど前のこの時期、米国でミーティングしたトレーナーさんのブログを見つけたので感激しました。どうしているかなと気にはなっていましたがメールするにはいたらず、覚えているかわかりませんがコメントをしておきました。 今は日本で活躍されている様子でなによりです。

P1010015 ←ミーティングした米国の某所。わざわざ車で長時間かけていらしてくれました。

米国ではBMWに乗ってましたが、滞在していたマンションには十分トレーニングできるジムがあり、(もちろんプールもある)駐車場は2台分のスペースが確保されていて大変便利。ジムは住民用の施設なので無人ですが、ピラティスやパーソナルトレーナーの訪問指導の宣伝もされておりました。

日本のマンションにトレーニング指導に会社の仕事で伺いますが、有明とひばりヶ丘のマンションは充実した設備がありましたが、未だに日本では設備の充実したマンションは少ないようです。都心では駐車場も足りないのでだめですね。

後輩のパーソナルトレーナーが今年、マイホームを購入し、新居で新年を迎えます。私の場合は、マイホームではなく車になっちゃうかな。米国のように駐車スペースが2台確保できるようなマンションなら買いたいと思いましたがなかなかありません。噂では名古屋方面ではそのような物件があると聞いてます。(真偽は不明)マイホームならその10倍(3億)の金額があれば考えます。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の休日

2005-12-24 23:52:22 | 日記・エッセイ・コラム

いつも乗っているビューエル(ハーレーダビッドソン製)が泥だらけだったので洗車をし、久々にV8バイク「ボスホス」を走らせました。 昨日届いた新しいジャケットとグローブをつけてライコランド(バイク屋)まで買い物に行きました。以前から愛用している排ガスやウイルスから守るスカーフとジャケットに撥水処理するためのスプレーを買いました。 オートバイに乗っていると寒いと思われがちですが、実はそれほど寒くはありません。 帰りにハーレーダビッドソン埼玉北でコーヒーをいただいてから帰路につきました。

明日は、ウェーブストレッチリングを考案した牧トレーナーと初めてのミーティングです。電車には乗りたくないのでビューエルで伺います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする