パーソナルトレーナーMr.Sのひとりゴト

PトレーナーのMr.Sが....ただのひとりゴトです

並ばずに給油できます!

2011-03-19 18:28:58 | インポート

行列に並ぶのが好きな人が多いらしいですが、私は行列や渋滞、混雑は嫌ですね。

最近、道路はガラガラ。夜の都心の幹線道路は薄暗く。節電、やればできるジャン。もっと前からやるべきでしょ!と思いつつ。ガソリンスタンドで渋滞発生。

国道17号では、国道に給油待ちのクルマが並ばないようにスタッフが誘導していたスタンドがあったことは良かったが、そういう気配りは1件のみ。

私は並ぶことなく給油。

大きな地図で見る
こちらのガソリンスタンドはスタッフがバイク乗りが多いということもあって新聞配達や郵便配達に配慮、給油機の1台を二輪専用として四輪車とは別に給油できるので延々と並ぶ必要がありません。このような配慮も他のスタンドでもやって欲しいものです。

F1000016 さいたまスーパーアリーナで仕事を終え、17号を北上。仕事の相棒の1台であるBuell-XB12Sの点検整備の為、ハーレーダビッドソン正規ディーラーへ。もう少しで12万キロ。普通のハーレーよりもパワーのあるエンジンですが、丈夫ですねー。まだまだオーバーホールの必要はないみたいですね。ついでにハーレーオーナーズグループの5000マイル達成報告をして、後日、記念品が自宅に届きます。楽しみ

<iframe width="234" height="60" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=7001&amp;pid=874864667" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" allowtransparency="true"> </iframe>

「人気blogランキング」はこちら!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

輪番停電

2011-03-17 16:52:28 | インポート

輪番停電には慣れてきましたが、ガソリン不足には参りました。

燃料計がついていないBuell、都心に入った途端に燃料警告灯が点灯。残り約2リットル。一応皇居周辺のスタンドに寄ってみたが閉店または完売しており諦めて駐車場へ。この時点で残り1リットル。別の仕事場所へ甲州街道へ、途中入れようとしたが閉店で...

仕事を終え、帰路へ。ガス欠。

JAFはガソリン不足でガソリンを持ってこれないと...H.O.G.ロードアシスタンスへ。ハイオクガソリン10リットル入手。無事帰宅。

輪番停電、都心のクラブは今のところ影響なし。

さいたまスーパーアリーナはグループ4、セントラル宮原大宮はグループ3です。停電時間は入館できないのでその前に入館しましょう。

<iframe width="234" height="60" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=7001&amp;pid=874864667" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" allowtransparency="true"> </iframe>

「人気blogランキング」はこちら!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた臨時休業

2011-03-15 13:10:18 | インポート

さいたまスーパーアリーナに到着したら、閉館してました。

今朝、施設側からオープンを控えるようにと指示がでてしまったらしいです。屋上には太陽光発電装置が完備されているので日中の電力供給は十分なので計画停電の影響ではなく。

私もクライアントも振り回されました。ホームページの記載を変えるようにお願いしておきました。

BMWのディーラーによってメインキーのICチップが故障しているためドイツに発注をお願いしておきました。午後、帰宅した頃にはホームページの記載も変更されていて一安心。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事再開

2011-03-14 20:06:23 | インポート

火曜日からボチボチ仕事再開です。

さいたまスーパーアリーナ店、午前中から行ってきます。自主トレも久々に再開です。気がかりなのがガソリンです。用もない人が不安という理由だけでクルマを走らせスタンドに殺到しているため昨日から売り切れ続出通り道の複数のスタンドに電話で問い合わせましたが、唯一、早朝にタンクローリーが来るという情報が...

早めにでて、念のために給油してから仕事に行くかな?(燃料計がついてないので)いや、燃料計のついているBMWにして給油は避けておこうかな?

<iframe width="234" height="60" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=7001&amp;pid=874864667" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" allowtransparency="true"> </iframe>

「人気blogランキング」はこちら!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臨時休業

2011-03-13 23:22:49 | インポート

予定ではありますが、大手町のクラブは火曜まで、大宮は木曜まで、丸の内は月曜まで。臨時休館だそうです。

ゴールドジムは今日も営業中。

丸の内のティップネスは東京電力の停電を理由にしてますが、月曜は23区は対象外なのに...発電所の復旧まで少なくとも春までは停電が繰り返されるわけで、休む理由にはならないと思いますが...困難なときもできることからコツコツとやっていくしかないと思います。

今日はバイクの整備に栃木まで...

強固な岩盤の上にあったので東京よりも震源地に近いにもかかわらずあまり揺れなかったとのこと...

<iframe width="234" height="60" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=7001&amp;pid=874864667" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" allowtransparency="true"> </iframe>

「人気blogランキング」はこちら!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする